小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ストップストップ!回答しきれない!

元記事を読む

社会派小説のネタ募集!ネタ探ししているそこの君!僕とディスカッションしよう!(あざらしさんが勧めてくださったレオンが発端のスレです)の返信(元記事)

 通報するとか剣呑なことを言ってるレスのおかげでスレが浮上して存在に気づけたわ。これは感謝すべきなんだろうか。こういうの、いいと思う。半年に一回くらいならあってもいい。

>おそよ英雄的ならざる人間しか描こうとしない小説というものは、もっぱら人間の卑しい部分、弱い部分、女々しい部分、小児的な部分に訴えるもの、つまりは精神的婦女子の読物だといわざるをえないのです。(三島由紀夫)

 作家志望、とくにエンタメ作家志望はさ、もっと自虐を大切にしたほうがいいと思うんだ。社会不適合者が社会不適合者に妄想を売っているのが文学で、われわれはそういうイカれた数寄者にみずからなりたがっているクズ中のクズだという自覚。この感覚が共有できなければ何言っても虚しい。自分たちは小説というものに心惹かれてしまっている時点でゴミクズだ。これだけは忘れないようにしたい。選民思想に囚われた読書家や創作者ほど鼻持ちならない人種はいないからね。あれにだけはなりたくない。

 スレチという意見もあるだろうけど、あくまで創作やってる人らの意見が知りたいということであれば、こういうスレもあっていいと個人的には思う。創作相談掲示板はすべからく技術論をやるべしっていうのも、それはそれで一つのイデオロギーでしかないだろうし。アプローチのしかたはもっと自由でいい。変な質問したところで受け入れられなければ回答がつかなくて淘汰されるだけのこと。
 とはいえ事実ベースの議論やアカデミックな話がしたいということであればまじでこの板でやるべきことじゃないし、早くどっか行けって話。ここにいる人達は議題について半可通ではあるかもしれないけれど専門家ではないし、それっぽいことは言えても本当のところは誰も分からない、何も保証できないというのが大前提。それでいいならレッツ・ディスカッションもありなんじゃね? お互いに相手の言うことを真に受けすぎないようにやっていきましょう。
 ……あ、最後にいちおう念押ししておきますが、これはあくまでにわとり個人の意見です。これで許されたと思って今後似たようなスレを乱発した場合、あなたは普通に通報されてこの板から消されることになろうかと思います。でも、たとえそうなったとしても自分は関知しないし責任も取らないからそこのところはよろしく。

>あざらしさんが勧めてくださった映画に感化されて、過集中状態です。

 レオン名作だよね(さっき過去スレ遡って読んだ)。マチルダとジャン・レノの関係性がひとことでは表せない多層的なところがすごく好き。というか映像のスタイリッシュさがもうすでに好き。刑事役のゲイリー・オールドマンがフィフス・エレメントでもまた良い悪役を演じているので、機会があったらぜひ観てほしい。あれも少女とおっさん(=ブルース・ウィリス)が力を合わせて巨悪に立ち向かう話。そういう意味ではレオンに似てるかも。ゲイリー・オールドマンがバカみたいな髪型してるのにちゃんとラスボスとしての存在感があってかっこいいのをしっかり観てほしい。ゲイリー・オールドマン好きなんだ……(ただのファン)。

>壱、【現代文明における成人の儀】

 壱弐参肆みたいにとりあえず大字つかってみましたみたいなのダサくね?(個人の感想です)。人によってはこういうの好きなのかもだけれど。ひとのHNにあれこれいうべきじゃないのは重々承知だけど、あくまで個人的な好みとしては壱番より一番が好きだな。カレー屋じゃないんだから。

>この日本に限らず、皆誰もが『自らに精神的成長をもたらすかりそめの世界』を求めていると、愚考します。

 うっそでしょ? 多くの人々が望んでいるのは精神的停滞を許してくれる物語だよ。われわれは物語で成長したくなんかない。そんなお説教はいらない。そういうのは道徳の教科書だけで十分だ。反吐が出る。
 われわれは物語で成長なんてできない。できるのは物語に耽溺して成長から目をそらすことだけだ。フィクションの過剰摂取は人間を腐らせる。幼少期の情操教育にはいいかもしれないが、それはいずれ卒業しなければいけないものだ。長じてなおフィクションの魔法から抜け出せない人種は立派な中毒者だよ。われわれはみんな病人だ。病人なのに下手に文学をかじっているせいで弁が立つのが他者からみたら余計に憎らしいのだけれどね。われわれは言葉を扱えるだけのクズだ。あるいは言葉を扱えると思いこんでいるだけのクズだ。これ大事。忘れちゃいけない。

>『事実は小説よりも奇なり』ということわざ

 これはさ、小説ではフラグがないと「超展開乙w」ってバカにされるけど現実にはそれがあるんだよって話でしかないと思う。現実世界、明確なストーリーラインがないのがきつい。ストーリーラインってすべてが終わったあとから過去を回想したときに初めて形式的に現れるもので、リアルタイムでは原理的に感知しようがないからね。
 いままさにあなたがここでスレを立ててこういうレスを貰ってるのがあなたの人生において何の意味を持つのか、今この瞬間にはわからないでしょ。怖いね。そういうことだよ。
 うがった解釈なんていらない。現実ははじめから底なしに怖い。

>今現在、可能性があるとすれば、古今東西の魔術の科学的実証や霊体の分析計測を通して『本物の異界』を探求するか。(その応用で世界創造の技術が開発されればめっけもん)
>もしくはフルダイブ技術、もしくはその代わりとなるVR技術を開発するか。

 結局小説を諦めてるじゃん。活字の力を信じてないじゃん。
 活字という媒体の限界を感じてなおラ研にいる理由is何? 楽だから? 他ジャンルに比べて創作が楽だからなのか?
 まあいずれにしても自分としては物語にそこまでの"力"が与えられるべきだとは思わないな。自分は小心者だからそんな強大な力の責任は負いたくない。自分が作ったフィクションで人間を洗脳したいっていうエゴはわからなくもないのだけれど、それを本気で実現しようとするなら作家じゃなくて政治家になってください……こっちに変な迷惑はかけないでください……っていうのが正直なところ。いずれにしても人間の精神的成長を定義して促すということになればそれはもう政治の話でしかないわけだし。

 っていうか精神的に成熟した理想の大人、みたいな人間観を打ち立てた瞬間そこから真っ先に振り落とされるのはあなたみたいな障害者じゃないのかよ(んでその次は小説家と小説家志望ね。まっとうな大人だけの世界に芸術なんて不要だから)。
 なんでそういう出自でありながら体制側を利するようなことをぬけぬけと言えるのか理解に苦しむ。自分より程度がひどい障害者を売って名誉健常者になりたいの? そうじゃないよね? 成人の儀って成人になれなかったゴミクズを差別してもすでに大人の皆さんの良心が痛まないようにするための制度だよ? そんなものに加担するの? 障害者であることを隠すわけでもなくアイデンティティの一部にしているあなたが?
 ……疑問が尽きない。ちょっとおせっかいかも知れないけれどあなたはもっと健常者の小狡いところを疑ったほうがいいんじゃないかという気がする。奴ら(まあ自分も含めてだけど)はなんも責任取る気ないよ。何が起こっているのか知る気すらないよ。全部自分たちとは関係ない世界の出来事だと思ってる。よかったね。許せるの? 腹たたない? 殺してやりたいって思わない?

>皆さんなら、今の現代社会に成人の儀(または試練)は必要だと思いますか?

 上で書いた通り。まああってお自分は困らないけど、それは障害者を始めとする社会に適合しきれない人間を文字通り抹殺するようなものになるだろうね。とくにあなたみたいな人間はまっさきに排除されるだろう。それでも成人の儀が必要だと思いますか? 自分はね、たとえ健常者の側だったとしてもそんな残酷な仕組みを待望するほど落ちぶれたくはないな。これでも人権という理念を信じているんだ。

>断言しましょう。動物よりも偉いとされた「人間」は、『ヒト』という生物の在り方に立ち返って、あらゆる生命と対等になるべきです。

 動物倫理を本気でやるならピーター・シンガーの『動物の解放』は必読。ついでに胎児の権利(とくの欧米のプロライフ、プロチョイス派の論争)とか植物状態の人間のもつ権利について調べると、人間至上主義の暗黒面が見えてきますよ。おすすめです。
 近代社会は人間が合理的に思考することを暗黙の前提にしすぎたと個人的には思う。人間、そんな高尚な生き物じゃなくて不合理な異常行動ばっかりしている。そのなかでもとくに社会の周縁部にいてまともな行動ができない障害者や老人や胎児や犯罪者や病人がいて、いつも彼/彼女らから切り捨てられていく。創作者という人種もどちらかといえば炭鉱のカナリアみたいなものだろう。これからも空気を読んで死なないように気をつけて生き抜いていきましょう。

>「そうした欲求を持つことは健全」とされているにもかかわらず、社会正義や世論、および小説を含むメディアは本能に関する事柄に対して強い嫌悪を表現します。

 これは単純に欲求を持つことと欲求を表出することの違いを区別してないだけじゃね? 万民の万民による闘争を良しとしないのであれば自然法は必須でしょ。ある種のタブーはまさに自然の摂理から要請されたもののように思うけれど。
 人間が人間らしく生きるっていうのはいくつかの虚構を内面にインストールするってことにほかならないと思います。紙幣や電子マネーをただの紙屑や磁気情報ではないとみんなで信じることによってお金が使えるようになる。愛や友情という実態のない文化的構築物を本物だと信じることによって人間関係が成立する。紙についたインクの染みに音や意味を割りふって共有することによって物語を共有することができる。そういうバカみたいな嘘を何億人規模で大真面目にやっていくことによって"ほんとう"にしてしまうことこそが人間に固有の能力、人間らしさの本質なんじゃないでしょうか。

ストップストップ!回答しきれない!

スレ主 壱番合戦 仁 投稿日時: : 0

 作家志望、とくにエンタメ作家志望はさ、もっと自虐を大切にしたほうがいいと思うんだ。社会不適合者が社会不適合者に妄想を売っているのが文学で、われわれはそういうイカれた数寄者にみずからなりたがっているクズ中のクズだという自覚。この感覚が共有できなければ何言っても虚しい。自分たちは小説というものに心惹かれてしまっている時点でゴミクズだ。これだけは忘れないようにしたい。選民思想に囚われた読書家や創作者ほど鼻持ちならない人種はいないからね。あれにだけはなりたくない。

 エ゛ッ⁈作家って、ゴミクズなんですか⁈社会不適合者(ゴミクズ)が小説家(ゴミクズ)から、夢を買っている……。なるほど、言われれば確かにその通りですね……。
 ( ゚д゚ )ノハイセンセイ!! それ僕です。選民思想でがちがちの愚か者です。「自閉症患者=ギフテッド(予備軍)」という図式を平気で人に吹聴して回る選民思想の持ち主です……。スイマセン。

 合格しない人が出てしまうのも事前に織り込んで、不合格者を社会全体でバックアップするみたいな。

 
 あと、成人の儀の事を僕は何か誤解していたようです……。あれって社会不適合者を排除するための装置だったんですね……。僕が云いたかったのは、肉体年齢を基準にした成人よりも、精神年齢査定+性格検査+生活技能検定を基準にした成人の方がいいんじゃないかなってことです。で、そこに至るまでに、行って帰ってくる物語を生で体験する機会があれば、絶対に楽しいし、成長できると思うんですよ。
 成人の儀があった頃って、モラトリアム期の課題が達成されやすかったという論がありまして。「何をもって自分は成長したのか」「大人ってそもそもどういう意味?」みたいなのが、すごくはっきりしていた時代だったと思うんですよね。その辺があいまいな今の時代は、「普通の人にとっては非常に生きにくい」んだそうで。

 ジョーゼフ・キャンベルなんかが「神話と成人の儀は密接な関係があって、神話を楽しむ人は図らずも主人公を通して成人の儀式を繰り返している」といっています。

 「横暴な魔王の父親から逃がすために、母親の女神が主人公を人間の住む町まで流れる川にゆりかごと流して、里親に出す(貴種流離譚というテンプレート)」→
 「幼馴染ができて、育ての親である王様からはそこそこ愛されて幸せだけど、主人公は自堕落な自分を至らない奴と感じる(冒険への召命)」→
 「自分が治める城下町と王城が、魔物の軍勢に焼き討ちされる(RPGツクール系の鉄板ネタ)」→
 「育ての親が、死の間際に『お前は半神半人なのだ』と告げ、『師匠になってくれる人がいるからそこまで逃げろ』とのことだったので逃げる」→
 「メンターのもとで修業して、物語の中身にかかわることついて主人公が考察する&不思議な力を使いこなせるようになって肉体的にもビルドアップ。旅立ちのはなむけに三度までどんな敵でも撃退するアイテムを授ける」→
 「道中、幼馴染と再会したり、ライバルと決闘して仲間にしたりして、少しずつパーティーを強化する」→
 「魔王城へ到着。四天王を撃破して謁見の間へ突入」→
 「父親である魔王のすさまじい強さの前に屈服。洗脳されそうになったところを母親の女神に助けられ、加護を受けて復活!倒れ伏す仲間を守るために立ちふさがる」→
 「魔王の力の源であった魔神のオーブを手に入れて、次の神になる。女神である母親は息子の成長を喜び、楽園の世界を創造してそこに主人公を招く」→
 「以前の様な自堕落な生活を望まなかった主人公は激昂。母親を超えるために強姦殺神する」
 「魔王と女神を殺して秘宝を手に入れた主人公たちを、配下の魔物たちと女神の眷属が追跡する。メンターからもらったアイテムで何とか逃げ切る」→
 「非日常世界と日常世界の界まで到達。父親と母親の配下は追ってこられず、彼らは悠々と凱旋する」→
 「旅の間に育んできた幼馴染との恋が実り、結婚。戴冠式を経て国王になり、貧しかった国は、秘宝によって栄えた。めでたしめでたし」

 この一連の流れ、いわゆる「行って帰ってくる物語」を通して、主人公はしがないお飾り領主だったのが、誰もが認める一国の王になっています。この過程が、大人になる過程、つまり、成人の儀が担うプロセスとそっくりなのだといいます。
 様々な民話を伝えてきた原住民の神話を解析すると、物語の内容に教訓を込めつつ、英雄譚を通して大人になる筋道を明示するという含みがあったのではないかと言います。

>>結局小説を諦めてるじゃん。活字の力を信じてないじゃん。
 活字という媒体の限界を感じてなおラ研にいる理由is何? 楽だから? 他ジャンルに比べて創作が楽だからなのか?

 限界はあると思いますが、可能性はまだまだあると思いますよ。小説の性能の中で最も優れているのは、「媒体から目を離しても、物思いにふけることで没入感を保てる」というのと「非常に抽象的な表現が可能」ということです。
 どんなに機械で頑張っても、こればかりは再現できません。純粋に言葉だけで表現するなら、わざわざ機会に媒体を変えて新しいアプローチを探す必要はないからです。そこに僕は可能性を感じています。
 ただ、ね。どんな媒体でも同じなんですが、ゲームでも本でも映画でも、読んだり、やった後に「残らない」んですよ。気持ち的にも、人生的にも。物語という夢が覚めた後、「だから何?」と思ってしまう自分がいる。
 帯や広告で絶賛されていた漫画とか、映画を見ても、上澄みではいろいろ言っているけど本質的には同じ人間が作ったものなので、似たり寄ったりです。それらに対して、お行儀がいいなんて皮肉は言いません。ただ、面白くはないです。
 一度でいいんですよ。人生が変わる読書体験、あるいは映画体験をしてみたい。でも、そのためには傑作を求める必要があります。読み終わった後、「大好きになった登場人物みたいな人が、そういえばそばに居たな……」と思えるような、そんな作品。
 半ばあきらめているんですよ。画面の中『だけ』の出来事として感動できる作品ならごまんとあります。
 僕は、万人に向けて書かれた物語に飽きました。とんでもない意見かもしれませんが、『極上の物語というのは、役者しか観客のいない現実並みにリアルな即興劇を演じ終わった後、恋人役の相手と交際できるような物語の事』だと思います。

 作った人が、客の人生に何かをプレゼントしてくれなきゃ、僕はそんな物語など傑作とは呼びません。

 勝手な意見ですが、精神的停滞も立派な成長のプロセスですよ。ぼろぼろの精神は成長できませんから、停滞もある程度は必要です。そのことを僕は身をもって知っています。傷ついた心には徹底的な癒しが必要です。甘えられる相手(可愛いヒロイン)と、優しい世界(俺tueeeが許される世界)が必要です。だからこそ、ラノベは求められると思います。
 問題は立ち直った後の話です。にわとりさんのおっしゃるほど、物語の価値は低くないと思いますよ。
 病院を経営するゲームがあって、医者稼業を体験できるんですけど、そのゲームでは医大二年生前半レベルまでの本物の医療知識が学べるという仕組みですし、他にも実際物語によって成長したダメ人間がアメリカに居ますから。

 https://www.youtube.com/watch?v=fkJJl7hZxdY

 これ見てください。催眠術の力を借りているとはいえ、術師が用意した舞台の上で、物語に沿って成長しています。しかも、キャストとも非常に親密になっている。
 こういう物語が僕の理想です。

>>これは単純に欲求を持つことと欲求を表出することの違いを区別してないだけじゃね? 万民の万民による闘争を良しとしないのであれば自然法は必須でしょ。ある種のタブーはまさに自然の摂理から要請されたもののように思うけれど。

 確かにそれはそうですね……。何でもありにしたら、戦争になりますし。人間らしさって、形のない概念を実在すると思えることなのかもしれませんね。

 とはいえ、欲求の表出先を絞り込みすぎると、欲求自体も変質しますよって話。
 要は、もっとはけ口の多い社会にした方がいいよね、って事。あまりにも、ストレスを解消するのにお金がかかりすぎる。

 考えてもみてください。温泉ランドって、チェーン店とかだと高いでしょう?辺境と都市部二極集中だから、半端な田舎町にはない訳。とてもじゃないけど未成年者が出入りできるような値段じゃない。
 ブッフェなんか都心一極だし、そもそもそこまで行くのに疲れる。家で寝てた方がよほど楽。

 僕もタブーは現存のままでいいとは思いますけど、例えば千円くらいの低額ブッフェを地方にも普及させるとか(食欲)。『新世界より』みたいに、人気のないところでカップルが交わっていたら見て見ぬふりをするけど、さすがに人前でやったら逮捕(性欲)。とか。ワンコインのカプセルホテルをもっと増やすとか(睡眠欲)。

 人間関係の種類自体を増やすとか(承認欲求とか諸々)。

 実現できるかどうかは別として、いろいろやりようはあると思います。

カテゴリー : 創作論・評論 スレッド: 社会派小説のネタ募集!ネタ探ししているそこの君!僕とディスカッションしよう!(あざらしさんが勧めてくださったレオンが発端のスレです)

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「社会派小説のネタ募集!ネタ探ししているそこの君!僕とディスカッションしよう!(あざらしさんが勧めてくださったレオンが発端のスレです)」の返信一覧

他の相談一覧

三点リーダとそれに伴う!や?の扱い方について

投稿者 玄翁 回答数 : 5

投稿日時:

初めてこちらに質問させていただきます。玄翁です。 早速ですが、主に地の文で三点リーダが行頭に来る場合、通例通り行頭を下げるべき... 続きを読む >>

魔法の設定

投稿者 ナクサ 回答数 : 8

投稿日時:

 ファンタジー作品を書かれている方に質問です。  皆さんの作品には、魔法・魔術か、類似する設定は存在しますか?  存在するのであ... 続きを読む >>

ツンデレヒロインの書き方

投稿者 十二田 明日 回答数 : 3

投稿日時:

最近ツンデレタイプのヒロインをメインにした作品を書いているのですが、どうにも上手くいきません。 自分の場合、最初は主人公に対して悪... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ