次が読みたくなる文章が書けないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信
元記事を読む
次が読みたくなる文章が書けないの返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)
ありがとうございます。必要ない情報を極限までなくし、読者に与えるべき印象を考えるということでよろしいでしょうか。
次が読みたくなる文章が書けないの返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信
投稿者 読むせん 投稿日時: : 0
情報というか・・・・・重要度を分ける?
例えば石畳とかモルタルとかの描写や黒髪(短い)なんかの色彩は必要ないっちゃあ無いですが、あったほうが素敵。
そもそもヒロインが制服だという事すらいらない情報かもしれません。
=============
何も知らない人に映画を見せている感じ、どうやって情報を与えていくかを考える感じ?多すぎても素敵ではないですが、少なすぎると興味がわかないから。
・・・・実際だれかに推敲してもらえるといいとは思いますね。
=============
描いている感じはOKです。情緒的で牧歌的。もっと多く描写を入れてもいいかもくらい。なんか可愛い世界感ですね。
いきなり本番!!でなく、ここまで書いた文章から叩きあげて、推敲(すいこう)あんど編集して【もっと書き足す】といいんだと思う。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無駄を削るのではなく【削りすぎた説明や描写を追加】して、つじつまを編集しなおす・・・・感じ、かと思います。
カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 次が読みたくなる文章が書けない