小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

きらら系列日常系の返信

元記事を読む

きらら系列日常系(元記事)

「きらら系列日常系」を小説で再現しようとしていますが、なかなか難しいです。でも何がどのように難しいのか分かりません。なぜ難しいか説明できる人がいたら教えて下さい。

きらら系列日常系の返信

投稿者 ハイ 投稿日時: : 0

日常系四コマのノベライズは数多の作家さんや志望さんが討ち死にしてきた分野なんですけど……なんでみんなそんなに小説にしたがるんでしょうね? うーん、私にはわからん。

ちなみに2007年頃(うう、時を感じる)に芳文社KR文庫なるきらら連載中の作品のノベライズがあったんですが……不調だったのかなんなのか、その後は刊行されていないようです。
私が読んだのは「三者三葉」のやつですが、確かオリキャラ(男)視点からの話だったかな。原作と比べると、悪くはなかったけど良くもなかったような印象でした。(他、落花流水、ひだまりスケッチとかあったっぽい)
そんな感じに大本がやってもダメだったっぽいことなのでその難易度はかなり高いものと思われます。

まず、すでに玉城つむぎさんが指摘されていますが、まず絵の有無ですね。
きららやぱれっとなどと言った日常四コマ系における絵のウエイトは非常に大きいので、それを小説において表現するすべが実質的に存在しない、というのが問題です。

一応、アレ系の雰囲気を再現することが可能っぽい文体も存在しないことも無いと思うんですが、私の記憶の中で該当しそうな文体は小中学生向け少女小説の中でもかなりふんわーりとした女の子一人称文体になってしまって、きらら・ぱれっとの読者層的に合わんのじゃないかなーと思っています。
(大昔の記憶なので、今現在の少女小説がそうかはわかりませんけども)

ご存知かどうかわかりませんが、ラノベで言うと文学少女シリーズの野村美月先生の文体のように甘くふんわりと仕上げた文章です。
(文学少女シリーズなら文学少女見習い以降、主人公交代してからの文体)
ただ私はあれがすごく好きなんですけど、あれって一般的な男性にはキッツいのではないかと思うわけで……。

よって、想定読者層を考えると、きらら・ぱれっとのような作品のノベライズは筋違いではないかと思うんですよね。そもそも、読者層がそれを望んでいるのかどうか……いや、割と書きたい人がいるってことは需要があるってことなのかなぁ?

さておき。

それでもあれこれ考えてみて、思いついたのは。
一番解決策に近いのは文章を増やした『絵本』ではないかと。
これなら小説的要素を強めつつ、絵も押し出していけるのでご要望のものに近いんじゃないかなぁと思うんですが……え? やっぱりノベライズじゃないとダメですか?w
となると、絵本と小説の中間あたりにライトノベルならぬフェザーノベルって分野でも作って、挿絵多めの文章超軽く少なめなレーベルを創設するとかどうかなと思うんですが……そこまでいくとただ単にどっちつかずになるだけなような気もするわけで。
うーん、ムズい。

戯言だらけですが、参考になりましたら幸いです。

(追記・にわとりさんの指摘も確かにありそう)

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: きらら系列日常系

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「きらら系列日常系」の返信一覧

他の相談一覧

ラブコメ作品は一人称視点でないとダメ?

投稿者 回答数 : 10

投稿日時:

こちらの掲示板には初めて書き込みます、灯です。 タイトルの通りです。ラブコメ作品は一人称視点でないとダメなのでしょうか? ... 続きを読む >>

三人称一元視点を書くコツと注意点

投稿者 金木犀 回答数 : 13

投稿日時:

 先日、三人称一元視点についてとある作者様と話していました。  しかし作者様には理解がしがたい説明になってしまったらしく、作者様を... 続きを読む >>

名詞+名詞で構成された固有名詞はパクリになりますか。

投稿者 ななしのまほうつかい 回答数 : 2

投稿日時:

初投稿失礼します、タイトルの通りです。 例えば「虹のステッキ」とか「闇の予言書」、「黄昏の館」のように、名詞を組み合わせたもの... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ