小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称みたいな一人称についての返信

元記事を読む

三人称みたいな一人称について(元記事)

なお、「三人称みたいな一人称」というのが、一人称なのに視点人物が知り得ないことを書いてしまうという意味なら明確にNGです。
そのような一人称のルールは守ったうえで、文体や記述の客観性が三人称とあまり変わらない感じの書き方をする人もいるので、それは別にダメではないけれど一人称の魅力を半減させているのであまり意味がないと思うと書きました。

繰り返しますが、一人称は視点のルールを崩すことは許されません。しかし三人称には視点のルールはないので、意図的に一人称の視点のルールを課すこともできるし、それにはメリットがあります。
そういう意味で、

>一人称みたいな三人称はいいが、三人称みたいな一人称はダメだ。

と言っているなら正しいです。

三人称みたいな一人称についての返信

スレ主 ばかむすこ 投稿日時: : 0

あまくさ様親身に解答くださりありがとうございました。

中盤の山場でバトルを書いたのですが、そこは1対1だったので問題なく書けました。
今回は最後の山場とあり、力を入れて書いていたところ、「あれ?主人公がこんな状態でまわりがわかるわけないやん」と気付き、解決策がないかしばらく悩んでいました。

途中まで書いているので、このまま完成させてみます。

機会がありましたらまた御教授くださるようお願いいたします。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 途中での意図的な人称変更は問題ない?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「途中での意図的な人称変更は問題ない?」の返信一覧

他の相談一覧

小説をもっと面白くする方法

投稿者 たまねぎくん 回答数 : 12

投稿日時:

このサイトにはとにかく書け、と書いてありますが >5・もっとおもしろくする方法がある筈だと考え続けること。 >最高におもしろ... 続きを読む >>

電撃一次発表!!

投稿者 差レンジャー 回答数 : 0

投稿日時:

タイトルどおりです ななんとおどろきの190作ww 通過率4ぱーせんんとという地獄ww 何があった電撃!! スレでは... 続きを読む >>

会話文がネタ切れしてくる困ったキャラ

投稿者 バッキー 回答数 : 2

投稿日時:

異世界モノのサブキャラの一人として端的に表すなら「陽キャ半魚人」とも言うべき人物についてです。 「どうしてこのファンタジー世界... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ