小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ニックネームの印象を教えて下さい (No: 1)

スレ主 千歳 投稿日時:

今書いてる作品に「戸部健太」という先輩が出てくるんですが、
そのニックネーム(通称)について、印象の違いを教えて下さい。
1 とべけん先輩
2 トベケン先輩
3 戸部健先輩

カテゴリー: キャラクター

この質問に返信する!

①の平仮名の方が、優しそうな感じがします。 (No: 5)

投稿者 壱番合戦 仁 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 こう、悩みを打ち明けたら、きちんと相談に乗ってくれそうな、頼りになる先輩みたいな印象がありますね。

ニックネームの印象を教えて下さいの返信 (No: 7)

投稿者 にわとり : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 自分だったら、漢字は戸部健(とべたける)先輩という別キャラ、もしくはフルネームで書くはずのところを誤字したように思われないか不安。ひらがなは「廊下の角を曲がるとべけん先輩の背中が見えた」みたいな、前後のつながりのせいで読みにくい文章が発生しないか心配。どれでもいいといえばどれでもいいけれど、無難なのは消去法でカタカナかな。
 印象としては「名前を略して呼んでも怒らない、おおらかで親しみやすい人物」という感じ。あまり神経質だったり威圧的な人ではないんだろうなとは思うものの、それ以上の具体的なイメージはとくに浮かばないです。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

女性をターゲットにしたファンタジーの投稿先

投稿者 若山ゆう 回答数 : 2

投稿日時:

初めまして。超長編ファンタジー執筆中です。完結しそうなので投稿先を探しています。長すぎて、応募は無理なので、web投稿でよいサイトを... 続きを読む >>

明確な主役がいない作品にも語り部になる主人公っぽいキャラは必要?

投稿者 いたろう 回答数 : 3

投稿日時:

例えば敵と戦う軍隊そのものが主人公で、物語の核となる特別なキャラはいない。こういうのも群像劇というのかな? そう言うかはともかく、... 続きを読む >>

転生モノの構想についての相談です

投稿者 大野知人 回答数 : 16

投稿日時:

お久しぶりです。大野です。 『飯テロやりたい!』とか言ったのはどうなったよと言われそうですが、偉大な先人の前に膝をつきました。ほと... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ニックネームの印象を教えて下さい 投稿者: 千歳

今書いてる作品に「戸部健太」という先輩が出てくるんですが、
そのニックネーム(通称)について、印象の違いを教えて下さい。
1 とべけん先輩
2 トベケン先輩
3 戸部健先輩

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ