小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

参考作品の選び方の返信

元記事を読む

参考作品の選び方(元記事)

先日「伏線の張り方」という質問をした者ですが、実はストーリー作り自体が苦手です。設定や世界観や小物のアイデアはポンポン出るのですが、それをストーリーに乗せられず、起承転結の起ばかり量産してしまします。

なので何か商業作品を参考にしたいのですが、選び方がわかりません。流行りのやつでも、ブックオフにあるのを適当に選ぶにしても、なんとなく気が乗らず、数行で飽きてしまいます。参考にする作品について、皆様のご意見をお伺いしたいです。

参考作品の選び方の返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0

ストーリーの作り方の勉強でしたら、
小説に限らず、映画や漫画でも参考になるんじゃないかなぁと思います。

自分の考えたストーリーを小説で書く場合、
どのように読者に情報を提示すればいいのか、
また別の勉強が必要にはなると思いますが…

自分の好みの作品に出会うとワクワクしますよね。
シンジ様もいつか出会えますように!

カテゴリー : ストーリー スレッド: 参考作品の選び方

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「参考作品の選び方」の返信一覧

他の相談一覧

「合う」という表現の使い方

投稿者 ベン・ウィラード 回答数 : 3

投稿日時:

 こんにちは、お久しぶりです。いつぞやはじつにつまらない質問に答えていただき、ありがとうございました。今回もあまり変わらないのが心苦... 続きを読む >>

助けてください。

投稿者 シロネ 回答数 : 28

投稿日時:

卒業制作提出を控えている大学四年生です。 卒業制作は来月の中旬に提出で短編集を書いているのですが、先生から「話の繋がりがない」「盛... 続きを読む >>

スマホのことを作中で携帯と書くのはありですか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 5

投稿日時:

お聞かせください。 スマホは携帯の一種ですし、将来スマホという言葉が使われなくなるかもしれない可能性を考えて作中では携帯と表記して... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ