小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいかの返信の返信

元記事を読む

新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいかの返信(元記事)

ハッキリ言って、その三年間は無駄ではありません。
否、事実無駄であるかもしれませんし、まったくの無意味かもしれません。でも、その失敗を経験してきたからこそ気がつくことも多くあります。
成功は失敗を土台にしないと届かないので、無駄であろうと無意味であろうと、試行錯誤した失敗の三年間は確実に経験値になっています。

「面白いのを作りたい」というのは創作家の本能ですが、失敗を前提にアレコレ挑戦して経験値を積んでくのが一番です。
プロの作家になりたいのであれば、まずは「一つの作品にこだわる」というのを改めたほうが良いでしょう。
アイディアというのは、思いついたら早めに形にしないとどんどん鮮度が落ちていきます。
特に流行を取り入れた要素が一つでもあれば、読者にウケるかどうかは日に日にウケが悪くなっていきます。
何より、作者がアイディアを練ることで、そのアイディアの角が取れちゃうことが非常に多いです。
飛び抜けた個性が、練りに練って自然なものにしようとすることで平均化されてしまうわけですね。
だから、最初は面白いと思ったのに、いざ構想が出来上がると既存作とどこか似てるなんてことになる。

本当は、というか最初は確かに飛び抜けて個性的でオリジナリティあふれるアイディアだったんですよ。
でも、構想を続けることで、作者自身が知らず知らず「既存作に寄せてしまった」わけです。
個性ってのは突出した部分なんで、でも突出した部分ってのは、平坦な土地に一箇所だけ変に盛り上がってる場所があるようなもので、邪魔に思えてしまうんですよ。
で、より良くしようとアイディアを練ると、この突出した邪魔な部分を平らにして周囲と平均化してしまおうとしていしまう。
不自然に盛り上がった場所がなくなって、自然な土地になりますよね。自然な展開が出来て作者は「上手く出来た」なんて思うでしょう。
作り慣れてない人が物語を作ると、最初はどうしても歪な土地しか用意できないので、この土地を均そうと平均化して完璧なもの=平坦な土地を目指してしまいがちです。
個性は歪な部分にこそ宿ってるので、「アイディアを練る」というのはアイディアをよく見定めて歪な風景がサマになるよう整えていくセンスや経験が必要になってきます。
それが出来ないうちは、思いついたら本筋をまとめるだけで出来栄えを気にせずサッと書いてしまったほうが良いです。

「面白い作品を作りたい」というのはわかりますが、「面白さ」は別に本編を書き終えてからでも付け加えていくことができます。
矛盾が多く穴だらけで御都合主義満載のくっそつまらない物語を書いてみましょう。
書き上げてから、穴を塞いで矛盾や御都合主義に対して伏線を張ってきゃいいんです。
一度完成すれば、未完成のときと比べてキャラもストーリーもよく見えます。
よく見えるから、何が原因で面白くないのか、どうして盛り上がってないのか、そういうのが見えてきます。
原因がわかれば、あとはそれを解決していくだけです。

……まあ、意外と短時間で書いた小説のほうが面白いってことも多いからかえって手直しが必要なかったりもするけどね。

新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいかの返信の返信

スレ主 オル 投稿日時: : 2

サタン様、ご返信ありがとうございます。

まずは話の流れに矛盾があろうと、穴が空いていようがそのまま完成させた方がかえって良いということですね。一つの作品に固執しすぎたせいでアイディアが平坦になるという点は、確かにその通りであったと思います。

三年前の初期に思い描いていた作品イメージがありましたが、実際書いてみるとそのイメージとはかけ離れたものができてしまっていました。
多分話のつじつまを合わせることを、自分の作品イメージよりも優先させて書いていたのだと思います。それからつまらない原因を「話の構造の悪さ」だけに固執して考えていましたが、きっとこの「オリジナリティを平坦にさせてしまうつじつま合わせ優先の創作」にも原因があったのですね。

この三年間が無駄ではないと言っていただき、ありがとうございます。
かなり精神的に参っていたのですが、そのように言っていただけてどこか肩の荷が下りた気分であります。

失敗の上で成功があるのですから、失敗のままで終わらせずこれからも創作活動を続けていきたいと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「新人賞の受賞を目指すとしたら、この先どのように創作活動を進めていけばよいか」の返信一覧

他の相談一覧

受け入れられやすい主人公像について

投稿者 サイド 回答数 : 14

投稿日時:

こんにちは、普段は掌編や短編でお世話になっているサイドです。 公募に向けて、学園ラブコメのプロットを書き、執筆もしているんですが、... 続きを読む >>

念話で括弧を使うべきかの可否について

投稿者 エフ太郎 回答数 : 5

投稿日時:

現在、主人公1人称視点の小説を書いていてその中で人外のヒロインと至近距離でテレパシーを使って声を発さずに会話するシーンがあります。 ... 続きを読む >>

チャンバラシーンの書き方

投稿者 めーゔ 回答数 : 4

投稿日時:

いつもありがとうございます。 今書いている小説で、剣を使った戦闘シーンを書くことになりました。 剣士Aが剣士Bに勝負を挑み、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ