okなのかNGなのか知りたいです。の返信
元記事を読む
okなのかNGなのか知りたいです。(元記事)
想像は少し出来ますが、書こうとなると頭が真っ白になり書けない者です。何年も前の作品があるんですが私はその作品が好きで文体と文章を真似したいと思ったのですが、調べてみるとNG?でした…。やはり、お金をかけて学ぶべきでしょうか?分かりづらい質問ですみません!回答貰えると嬉しいです!^ ^
okなのかNGなのか知りたいです。の返信
投稿者 サタン 投稿日時: : 0
真似するのは別に何も問題ない。
これは個人的な考えでしかないけど、練習や訓練ならむしろ真似るべき。創作の第一歩は模倣。
でも、「これは私の作品です」と公開したいのなら、たとえ100%その作家の癖や文体をコピーしてその作家の分身のような作品が作れたとしても、そもそも読者は「その作家の作品」が読みたいのなら「その作家の作品」を読めばいいので、わざわざコピー作家の作品を読みはしない。
憧れの作家に近づけたという幻想をもって満足できるのは作者だけってことを忘れないようにしたい。
真似るのにも技術がいるので、自分のものに昇華できない真似はただのコピーに留まります。
イラストもトレスなら誰でも出来るけど、模写はある程度技術がないと出来ないでしょ。元イラストを参考に自分の絵を描くのにはもっと技術が必要でしょ。元絵より魅力的な二次創作のファンアートとかさ。
それと同じよ。
初心者こそいろいろ真似てパクって吸収したほうがいいけど、それを自分のものにすることも考えなくてはね。
真似ることは勉強になるし個人的には推奨してるけど、真似るだけでは貴方の個性を殺すだけなので、コピーで終わることがないように。
それと、
>やはり、お金をかけて学ぶべきでしょうか?
作家なんて日本語書けりゃ誰でもなれる。本人のやる気の問題でしかない部分が大きい。
才能皆無でも面白い(と自分で思う)作品を書けなくても、やる気さえありゃ仕事はある。
誰かに金払ってまで教えを請うようなものじゃない。
でも、おそらくスクール的なものの事を言ってると思うのだけど、そうした場所は最低限の知識と作家として活動できるようになるだろう課題が貰えるので独学よりは多少効率的だと思う。
なにより、教える人がいるって事はプロ・元プロないし編集者などが講師として在籍しているわけで、その繋がりからコネで仕事が入ってくることもある。
というかそれを目的にして人脈を作るためって考えたほうが将来作家として困ることは少なくなる。
別に才能なくても書ける原稿はあるからね。
才能なくても技術だけは身につくので、そうなったら売れてない作家だけど教えることは出来るわけで、例えば講師として招かれて生活費は稼げる保証が持てるとかね。
そんで。話題はそれるけど、コレが重要だと思う。
>想像は少し出来ますが、書こうとなると頭が真っ白になり書けない
それ、私も経験あるけど、単に書きたいモノが無いだけよ。
想像はできるって、たぶんワンシーンや思いついた設定に付随する展開の一部とか、そういう限定的なものじゃないかな。
それは「書きたいもの」とは言わない。
貴方は何が書きたいんでしょうか。何でもいいんですよ。
剣道の素晴らしさを読者に伝えたいんでしょうか。
おっぱいの魅力を語りたいんでしょうか。
ドヤ顔できるスカッとした勧善懲悪でキャラクターの魅力を書きたいのでしょうか。
ソレを、文章で物語調に表現したものが小説なんですよ。
だから、そもそも「書きたいもの」が無けりゃ展開や設定が思いついててイメージできてても、何も思いつかず真っ白になるのは当然のことってわけです。
表現したいものが無いんだから。
そういう設定や展開で何を書きたいのか、コレがない、あるいは曖昧なんですよ。
技術的なことではなく向き合い方というか精神的なことなので、解決方法は人それぞれでしょう。
「書きたいもの・書くべきもの」が提示されるお題小説で試してみるとか、「書きたいもの」が限定されるエロ方面とか、そのあたりを試してみりゃいいんじゃないでしょうか。
私の場合は、最初に「これは○○の魅力を語る作品!」と開き直ってプロットを作り始めた頃から、割とマシになりましたね。
カテゴリー : 文章・描写 スレッド: okなのかNGなのか知りたいです。