小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

月光蝶

元記事を読む

読者の気を逸らしてしまう設定を開示するタイミング(元記事)

例えば、ヒロインがロボットという設定が、冒頭から5ページもめくらないうちに「腕が取れて落ちる」だとか「充電が切れる」などの方法で読者に明かされたとします。
その後場面転換の前に、「食事をするシーン」だとか「ロボットの仲間に水を飲ませるシーン」だとか、読者からすれば明らかに不自然な場面が出てきます。この不自然な場面は特になんの説明もなく唐突に挟まれ、そのままスルーされます。
そこから場面が切り替わり章ひとつぶん別のキャラ視点の物語が展開されて、だいぶページ数が空いたところになってようやく「実は胃袋エンジンで電気エネルギーに変換してる」「味覚センサーが正常か確認していた」「仲間は水素を燃料としていた」らへんの、なんらかの種明かしが行われます。

本題なのですが、この場合大半の読者の反応としては以下のどれに寄ったものになるのでしょうか?
1、序盤の時点で「整合性の取れていない描写だな」と読むのを止める。
2、不思議だな、と興味を惹かれて読み進める。
3、そんなもんだろう、と気にしない。
4、マヌケなお話だ、と呆れて、その後の展開は流し読みする。

また、この問題を解決する手段としてはいくらか思い付きました。
「地の分でこのキャラクターは世間一般の認識とは違うギミックがあるんだよ、と語る」→序盤でまだ知らない名前であるキャラクターの解説をされても目が滑るので、これは難しいか?
「そもそも序盤に説明が必要になる場面は置かない、構成を見直す」
「邪魔な設定なのでキャラクターから考え直す」
他に良いやり方がありましたら、教えてくださると助かります。

月光蝶

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

「序」「破」「急」の構想で話しをします

ロックバレするものは、「転」のタイミングでなければいけません。
ジャンク作品は、過去編に入るのは大体が最終章前、全ての疑問が解消され、テーマ前の「そもそも」論が解決され、主人公が復活し、離れた仲間達が同時に集まって来ます!

これが「黄道」!!!!!!! 太陽が通る道!!!!!!!!

打ち切りされた作品は、メタルバンドで「ヨハネス・クラウザー三世」をやっていることが親バレしないまま終わります

なぜなら、スクリプターさんを挟むとこちらは「ヨハネズ・クラウザーさま四世」がメタルバンドなのに、「メカヨハネズ・クソウザー5世」なメカルバンドにされる可能性を残さないと、ガチでこの業者生き残れません

自然と、物語の「承」の形は主人公がメカ化しない状態で推移します
この状態なら、後でシーンをいくらでも挿入出来、他人が外伝を作ること、作風を変えることも割と自由です

2巻目以降の「承のテーマ」は「メガネズ・クソウザー6世」がメガネバンドを組むあたりが「ガールズバンド」作品のオタクラル拘束になります

「転」に入れば、「承」にも「起」にも後戻り出来ない「結」が待っているだけです…!

たまに、「転」に入ったのに、いきなり「起」に入る作品がありますが
サブプロットがメインプロットに移り変わっただけです

そこには、より複雑なオラクラル効果が待ってますーー!!

この末尾が、「結」としての受け皿が
弱いのは「承」で、はっちゃけ過ぎたからです。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 読者の気を逸らしてしまう設定を開示するタイミング

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「読者の気を逸らしてしまう設定を開示するタイミング」の返信一覧

他の相談一覧

修飾された文章が書けません

投稿者 和田慶彦 回答数 : 9

投稿日時:

はじめまして。  私は長い事執筆を怠り、ネトゲや掲示板で遊んでいました。  数年前に執筆を再開したのですが、ネトゲでの会話や掲示... 続きを読む >>

小説を何人称で書くかで悩んでいます

投稿者 くろいの 回答数 : 8

投稿日時:

初めまして、くろいのです。 自分は昔から一人称で書いてきたのですが、見返してみるとなんだか幼稚に思えました。 ですので、最近は三... 続きを読む >>

ヒロイン

投稿者 世羽天師 回答数 : 2

投稿日時:

主人公の名前は刃衛楯無に決まりましたが、ヒロインの名前が閃かなくて特に龍馬殺害の下手人とされる今井信郎と女優松岡茉優を掛け合わせたよ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ