小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

返信くれた方ありがとうございました。それぞれの意見が聞けて参考になりました。の返信の返信

元記事を読む

返信くれた方ありがとうございました。それぞれの意見が聞けて参考になりました。の返信(元記事)

特に才能云々、ってのはないと思うっすよ。
僕は誰にも見せない形で書き始めて二年、なろうに投稿したりここで意見もらうようになって二ヵ月の若輩ですけど。いわゆる『続ける才能』みたいなのは必要かな、と思いますが基本的には才能もくそもないと思います。
と言うか二年前、親友に『何言いたいのかわかんねぇよ、日本語で書け!』と言われた僕が二年くらい頑張って、『まぁ、俺は嫌いじゃないぜ』と言われるレベルに(親友のお世辞かもしれないけど)なれたので、基本的に続けてりゃ伸びると思います。
あと、小説書き始めて数ヶ月は書く前にはっきりイメージを抱いているつもりでも、『あれ、俺何やってたんだろ……』ってなるものができるのはよくあります。と言うかほぼ全部そうなります。
スランプじゃありません。ただの経験不足であり、『はっきりイメージしてる』と思ってた部分から、何が足りないかなと考えていけば、いずれ『こういうのがやりたかった!』って作品ができるようになります。
僕は基本的に迷走するたちなので『学園ラブコメ書きてぇな!』→『あれ? 書いてみたら伝奇モノになった、何でだろ……』→『よっしゃ! 本格SFとして書ききってやる!』くらいになることもしばしばあります。が、迷走してもひと段落つくまでは書ききってください。
ゲームシステムの悪いRPGと一緒です。最初に出てきた雑魚キャラにワンパンで倒されてもめげないでください。どうせあなたもLv1です。『わけわかんねぇことになったけど、もう少し続けてみるか』ぐらいの気持ちで頑張ってみてください。
で、『一通りやることやったけど、訳わっかんねぇわ!』ってなったら、ここに来てください。僕より説明がうまい誰かが、『ここが問題だよ』とか、『ここは上手だね』と教えてくれます。
でも、たたき台がなければどんな人でも直しようがありません。『何がわからないかわからない!』と言って、白紙のワークブックを出されても、先生困っちゃいます。『最後までやってみたけど、さっぱりわかりません!』と言うと、親切なお兄さんたちは教えてくれます。
と言う訳で、とりあえず『妖狐×人間』モノ、最後まで書き上げてください。
提出期限は長めの春休みが終わるまでです(冗談)
続けてれば、大体何とかなります。
Good Luck!

返信くれた方ありがとうございました。それぞれの意見が聞けて参考になりました。の返信の返信

スレ主 うん 投稿日時: : 0

違う方向性になって、書き上げる事はできそうですがなんかなぁて思って書きやめてしまいました。どちらにしろ、書き上げるのは大事なんですね。ありがとうございます。
後、質問見直したら、同じ文章が何回も続いてしまって、すみません!
何に対して、質問なのか考えて作品も書き上げる事を重視したいと思います。意見ありがとうございます。☺️

カテゴリー : 小説の批評依頼 スレッド: 返信くれた方ありがとうございました。それぞれの意見が聞けて参考になりました。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「返信くれた方ありがとうございました。それぞれの意見が聞けて参考になりました。」の返信一覧

他の相談一覧

異世界の魔法について

投稿者 回答数 : 12

投稿日時:

先日お世話になりました橙というものです。素人の意見ですのでご容赦下さい。 今回は物語を書く上で固めていきたい異世界の魔法の誕生につ... 続きを読む >>

『空気』の作り方。

投稿者 大野知人 回答数 : 19

投稿日時:

 お世話になっております。大野です。  先ごろ、以前応募したGA文庫大賞の選評が返ってきました。  その中で少し、『自力での解決... 続きを読む >>

投稿作品の削除を検討しています

投稿者 ドラコン 回答数 : 31

投稿日時:

 ドラコンです。  愚痴らせてください。このサイトの「鍛錬投稿室」に小説を投稿し、「ノベル道場」で感想を募りました。なお、作品... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ