小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

メインであることを確認して着地するの返信

元記事を読む

メインであることを確認して着地する(元記事)

一つだけ補足。これも、あくまで私の個人的な考え、というか好みなのですが。

メインヒロインを決めた場合、ラストで彼女とくっつくかどうかは割とどうでもいいです。ただ、彼女がメインであることを何らかの形で印象的に暗示はしてほしいですね。そこがモヤっとすると、本当に読後感がモヤっとしてしまいます。
そこさえ押さえていれば、明示的に「くっつく」かどうかにはさほどの興味はありません。

メインであることを確認して着地するの返信

スレ主 のん 投稿日時: : 0

 あまくさ様、2度目のご意見ありがとうございます。

 『ラストで彼女とくっつくかどうかは割とどうでもいいです。』ですか。
 実は私、喧嘩っプルというものが好きでして。主人公と聖女の関係には喧嘩っプル未満というイメージを持っていました。この二人は、付き合わないままの状態が一番魅力的なんじゃないかな、と。

 くっ付かなくてもいい、という条件で改めて聖女の正妻ルートを考えました。ロリコンが行きすぎないように聖女が釘をさし、それにやきもきした学生ヒロイン達がイベントを起こす、というのはどのキャラの魅力も出しやすそうで。何よりとてもラブコメができます。ありがとうございます。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ラブコメの最後について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ラブコメの最後について」の返信一覧

他の相談一覧

作家志望さん探しています

投稿者 なな 回答数 : 0

投稿日時:

作品を作っている方と知り合える所がなくこちらからごめんなさい…。 声優志望、作曲志望、作家志望、イラストなどを描いてくださる方... 続きを読む >>

ネット小説の主人公交代について

投稿者 藍川 回答数 : 6

投稿日時:

お世話になっております、藍川です。 小説を書き始めてやっと1ヶ月たったにわかです。 タイトルにもあるとおり私がネットに投稿してい... 続きを読む >>

商業ゲームの設定を小説に使うことについて

投稿者 ゲーム好き 回答数 : 4

投稿日時:

最近、某投稿サイトで有名商業ゲームそっくりの世界設定のオリジナル小説を読みました。 好きなゲームだったので世界観にそのまますんなり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ