小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

話の構成についての返信の返信

元記事を読む

話の構成についての返信(元記事)

前奏曲がどうのってやつ?wikiってみましたが、あれ日本ナイズされているから意味合いもニュアンスも違うみたいよ?

三味線とかの詩吟曲をドレミ音階に置き換えるくらいナンセンスなんじゃね?

話の構成についての返信の返信

スレ主 長浜 投稿日時: : 0

う〜ん…、どこかで違う部分はあるんでしょうが、構成のように長いものを理解する時には自分の場合音が便利なので…。

ご返答頂きありがとうございました(_ _)

カテゴリー : ストーリー スレッド: 話の構成について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「話の構成について」の返信一覧

他の相談一覧

アイデアに詰まってタロットを使う人なんているのか

投稿者 怒髪天 回答数 : 14

投稿日時:

アイデアが思いつかなくて、(書きたい作品の断片は、いくつかある)少し執筆から離れて、調べ物していると、アイデアが思いつかないときには... 続きを読む >>

作品内にライブ場面を出すような場合について

投稿者 稲七 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは。初めてこの掲示板に投稿させていただきます、稲七と申します。 書こうとしている小説の中で、ロックシンガーによるライブが行... 続きを読む >>

物語の書き方

投稿者 ni-na 回答数 : 2

投稿日時:

こうしたい!!という大まかなストーリーはあるんですが、そこまでどうやって書けばいいのかがわかりません!いつもどうやって書いているか、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ