小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

Wardの句読点の位置の返信の返信

元記事を読む

Wardの句読点の位置の返信(元記事)

禁則処理のことかな? 
私はワードは余計な機能を邪魔に思って使ってないけど、ワード 禁則 とかでググれば設定方法は見つかると思う。

……と思ったら前回のスレッドで禁則処理についてコメントされてるね。
あんま他所様のURL貼るのは好ましくないと思ってるのだけど、
http://www4.synapse.ne.jp/yone/word2010/word2010_kinsoku.html
ここに禁則処理の設定方法が書かれてて、その下の方の「句読点のぶら下げを行う 」をやりたいんですよね?

でも、ワードはバージョンによって設定項目があったりなかったりするし、アマチュア作家は使ってる人少ないと思うし、「ワードを使ってます」だけだとわからんと思う。

Wardの句読点の位置の返信の返信

スレ主 ロクショウ 投稿日時: : 0

ありがとうございます
参考にさせて
もらいます

カテゴリー : その他 スレッド: Wardの句読点の位置

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「Wardの句読点の位置」の返信一覧

他の相談一覧

ラブコメにドラマ性は必要なのか

投稿者 ちゃいまつ 回答数 : 9

投稿日時:

某小説投稿サイトでオリジナルのラブコメ を執筆している者です。 つい先日、こんな感想を読者様から頂きました。 「ストーリーの... 続きを読む >>

ヴィランについて

投稿者 みりん 回答数 : 15

投稿日時:

最近、ディズニー映画になるような作品を作りたいなーと思っています。 そこで、魅力的なヴィランを書きたいと思い立ちました。 ... 続きを読む >>

「読むだけ」と「読んでアクションまでする」の比率

投稿者 パクトボー 回答数 : 5

投稿日時:

おかげさまでそこそこ楽しく書けています。 今のところ「ブックマークや評価までしてくれる人」というのはだいたい10人にひとりくらいな... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ