小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ちなみに、宇宙は『ヒモ』らしい

元記事を読む

書き出しでの会話はアリ?ナシ?(元記事)

新人賞などに応募するとき、最初に会話文を持ってくるのはダメ。
みたいな話を聞いた覚えがあるのですが、第一話およびプロローグを書く際に、いきなりキャラ同士の掛け合いから始めるのはどちらかとえばナシなのでしょうか?
また、ネット投稿なら会話文で始めるのはアリなのでしょうか?

ちなみに、宇宙は『ヒモ』らしい

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

ちなみに、風雪文庫の間先生が書いた処女作野球スポーツラブコメの『北風と太陽』で書き出しにセリフだけの文章で、拒絶しているはずが逆から読むと惚気話になるという文芸をやっていました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 書き出しでの会話はアリ?ナシ?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「書き出しでの会話はアリ?ナシ?」の返信一覧

他の相談一覧

新しい世界が作られない不思議

投稿者 飴井凜 回答数 : 15

投稿日時:

どうも神崎菊と申します。 私は、小説を書く度に音楽を流して世界をつくり、ノートに書いております。ですが、その音楽がいつまでも同じも... 続きを読む >>

どうやってるんだろう?

投稿者 迷える狼 回答数 : 5

投稿日時:

かなり前からなのですが、VRを舞台にしたものに対する疑問があります。 それは、 「感覚をどうやって再現しているのか」 ... 続きを読む >>

「父上様」という表現

投稿者 千歳 回答数 : 5

投稿日時:

ナーロッパ系小説で、「父上様」とか「兄上様」という表現をよく目にしますが、実際のヨーロッパ世界では(父親はよく分かりませんが)兄や上... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ