小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

人間と自然の矛盾についての返信

元記事を読む

人間と自然の矛盾について(元記事)

哲学的な問題ですが、力を貸してください。

私が今書いている小説の中で、自然の傲慢さや身勝手さを描いて批判する場面を書いているのですが、どうしても人間側と矛盾が生じてしまいます。

人を襲った獣とか災害を引き起こしたりした自然そのものと対話するシーンが数多いのですが、彼ら自然な物を傲慢な存在として描くので、彼らは「殺した人間の事などどうとも思っていない」「生きる為に肉を食らうのは当たり前」「人間など大自然から見たらちっぽけな物だ」等々、身勝手な考えを持っています。

それを主人公達に論破させたいのですが、いかんせん上手い言い回しが見つかりません。人間も同じように生きる為に肉や魚を食べているので、矛盾が起きてしまうのです。

最終的には読者が獣や自然が「完全な悪」であると納得させたいのですが、怒りを感じた主人公はどうやってこの存在を論破するべきでしょうか?

人間と自然の矛盾についての返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

完全な悪というのがクセモノになります。

なぜかというと「【悪】とは何か?」を答えきれていないからです
―――――――――――――――――――
あー・・・・例えば『鬼滅の刃』のラスボス鬼舞辻無惨の正体は、2000歳児のバブちゃんです。

 いい年ぶっこいてバブバブおぎゃおぎゃ泣きわめいて暴れて全人類をママに見立て、よちよち甘やかしてもらおうとゴネ続けてきた【幼児がえり糞オヤジ】

 自分よりずっと大人のくせに、バブちゃん並みに欲望に忠実で、我慢ができない自分で漏らしたウンコの始末を、そもそもする概念がない。

 欲望が叶わないと暴れるキレる泣きわめく、暴れた拍子に人が死んでもバブちゃんには責任ないでちゅ♡ぼくちゃんの願い事叶え続けろ。
 そんなマジキチを、全人類で永遠に養い続けてくれろ!!と大人の小賢しさフルスロットルで、全力強要してくる「最強クレーマー」なわけです。

彼は【悪】ではありません『現代人における究極に気持ち悪い存在』マジきもすぎて怖いレベルの迷惑存在です。
======================
類似種でいうジョジョのディオ様は新種の生物ですかね。
コンセプトなんかでも究極の悪とされていますが、彼は人類に甘えません。

変な言い方ですが宇宙船地球号の乗り組員として、人類の存在を許容しながら、へたすると人類のママか何かのように愛でてさえいる感じ。
====================-
アライさんにとって究極の悪とは『ぼくちんのワガママ聞いて切れない人💢』になっていません?

個人的に、悪とはロマンだと思います。夢とか希望とか野望が無いとロマンにならない。
悪へのロマンチシズムが足りない。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 人間と自然の矛盾について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「人間と自然の矛盾について」の返信一覧

他の相談一覧

竜の飛ぶ速さについて

投稿者 六十谷 回答数 : 9

投稿日時:

ファンタジーの世界観において竜騎士を登場させようと思うのですが、竜が飛ぶ速さの描写が難しいと悩んでいます。 例えば競走馬のように6... 続きを読む >>

推しがいる人が"読みたい"と思うストーリーとは

投稿者 はな 回答数 : 6

投稿日時:

小説の内容について相談です。 本当にざっくりですか… ①主人公の女の子が小さなカフェを開く ②そこに偶然、推し(アイドル)... 続きを読む >>

すぐに新しい作品を書きたくなる

投稿者 もりもり 回答数 : 6

投稿日時:

最近小説を書き始めたのですが、起承転結のうち「起」ぐらいを書いたところで書く気が低下し、新しい作品に移る……ということを繰り返してい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ