小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

よく見かけるけどイメージできない言葉 (No: 1)

スレ主 千歳 投稿日時:

お疲れ様です。千歳です。
魔法小説を読んでいるとよく出てくる表現ですが、情景がいまいちイメージできないものがあります。
「掻き消える」と「空間が歪む」です。
参考になりそうな動画や映像があったら紹介してください。

カテゴリー: 文章・描写

この質問に返信する!

よく見かけるけどイメージできない言葉の返信 (No: 2)

投稿者 silica : 0 No: 1の返信

投稿日時:

こんにちは、silicaです。
えーと、正直、この質問だけでは答え難いのです
その理由を順番に説明します。
1 「掻き消える」
この言葉の意味そのものは、跡形もなく消える、とかそんな感じの意味なのですが……
a 遠くの方に捉えていたはずの彼の姿は一瞬で掻き消え、次の瞬間には私の目の前に現れていた
b 砲撃が終わると、そこにあったはずの建物は跡形もなく掻き消えていた
この二つは、受ける印象が違いますよね? だって、aの方の文では「彼」の速さを形容するために掻き消えるが使われていますが、bの方の文では「砲撃」の威力の形容に用いられてますから、示したい物、示していることが違います。
つまり、「掻き消える」という表現は、とにかく、本来そこにあるはずのものが跡形もなくそこから消えている、ということを示しているに過ぎません。でも、そのイメージは、何によって、どんなふうに、によって変化します。
そのため、漠然と「掻き消える」のイメージが分からないと言われても、具体例を出すことは出来ません。

2 「空間が歪む」
こちらはもっと難しいです。と、言うのも。「空間が歪む」と言うのを人間は、自身の知覚では恐らく知ることができません。目は光を認識しますが、光は空間に沿って飛びますので、目では空間の歪みを認識できません。他の感覚もまた同様に、空間が歪んでいたとしても、歪められたとしても、それに合わせて感覚もズレるので恐らく分からないでしょう。ブラックホールに落ちている最中の人間は、その空間が歪んでいることも、外から見たら落ちているように見えることも、時間が引き延ばされていることにも気付くことは出来ないように。
その上で、空間が歪む、と言うのをわざわざ描写するなら、歪められる空間に依存しない知覚手段を持っているのを前提に、どう見えるかを決めている必要があります。
空間が歪んでいる、というのなら、見え方と実態の差で普通に書けるんですけども。錯視錯覚系です
というのはSFに頭を汚染されている人の発想ですけどね……。
こちらも、どういう文脈で、どう使われているかによって印象が変わりますのでなんとも言い難いです。

結論
どちらの言葉も、文脈によってイメージが変化するので、参考になりそうな物、と言われても漠然とし過ぎています
それから、全体として質問にロクに答えていなくてすみません。今のままでは、何を持ってきたものやら、皆目見当もつかないのです

よく見かけるけどイメージできない言葉の返信 (No: 4)

投稿者 大野知人 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 凄い雑な回答しか思いつかなかったんですが。

①掻き消える。

 ギャグ漫画・アニメとかで、『建物の2~3階or崖から走って何もない空中に飛び出た後、数秒じたばたしてからストンと落ちる』っていう描写があるじゃないですか。
 あの感じで、『キャラが何かをする』→『キャラが消え、モザイクのようなイメージがコンマ数秒映る』→『風が通り過ぎたように縦線を使った描写がコンマ数秒入る』→『まるで何もなかったかのように静かな背景が映される』って感じ。

 イメージのベースは、ドラゴンボールかなぁ。どのシーン、とは言い辛いんだけど。

②空間が歪む。
 そういう状態になった事があるんなら、貧血の時の日光or徹夜明けの朝日。
 アニメ的な演出イメージで言うと、『画面が急速にズームして、特に何もない背景に注視しているような演出』→『画面の縁が黒く塗りつぶされ、丸く切り抜かれる』→『魚眼レンズ風、或いは絵を描いた風船を膨らませるように画像が歪んでいく』
 っていう感じ。
 fateシリーズのアニメとか、リゼロとかでちょいちょい見る演出じゃないかな。

 ま、なんかの参考になれば幸いです。

よく見かけるけどイメージできない言葉の返信 (No: 5)

投稿者 大野知人 : 1 No: 1の返信

投稿日時:

 あ、言い忘れてた。

 ピンポイントに瞬間移動に絞るなら、仮面ライダーディケイドは演出の参考になりますよ。
 そも、変身ヒーローの『変身』って、『その場から消えてもう一度その場に現れる』っていう演出だから、『その場から消える』『突然その場に現れる』の二つに分割して考えれば、瞬間移動系の演出としては参考になります。

 ただ、ピクシブ百科などで調べてもらえばわかるんですが、『仮面ライダーディケイド』という作品はライダーシリーズの中でも特殊な部分がいくらかあって、特にCG系の演出には目を見張るものも多いです。
 今ちょうどYou tubeで一部を配信しているので、良かったら見てください(布教)

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

よく見かけるけどイメージできない言葉の返信 (No: 6)

投稿者 読むせん : 0 No: 1の返信

投稿日時:

「掻き消える」ホラーではザラに在ります。
煙とかがトロトロ空気に溶けるのも【掻き消える】ですし、

 前にいる友人を追っかけている時に、後ろから何者かに肩を掴まれて、ビビって振り向いたら、前にいたはずの友人が「なんで先行っってまうねん!!」と怒っている。
「え?だって自分、オレの前に追ったやん」と前を向き直ると、前を歩いていた姿が無い。友人の後姿は【掻き消えていた】

あっても良いはずなのに、あるべき場所から(主観的な感覚で)唐突なノリで消えてしまったり居なくなってしまう事を「掻き消える」って認識しています。

ファンタジーだと、砂になって風に撒かれて消えるとかも演出であるかな?
無料のホラー・ショートフィルムとか怪談新耳袋とかで見られると思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「空間が歪む」は

【学校の怪談】シリーズどれだったか忘れた、と【亀は意外と早く泳ぐ】 
「亀は意外と早く泳ぐ」は心象風景として使っていました。ほぼ特撮

ハリポタとかは空間の歪みが多々使われていて、小さな車やカバンの中にめちゃ広い空間あったり、でっかい魔物が住んでいたりしますね。

よく見かけるけどイメージできない言葉の返信 (No: 7)

投稿者 あまくさ : 1 No: 1の返信

投稿日時:

「掻き消える」は「消える」を強調する表現ですが、一般的な用語としては大した意味はありません。「消える」でもすむところを単に語呂を良くするために使われているのが実態だと思います。

ただし。

魔法小説」「掻き消える」「空間が歪む」

この3点セットなら話が少し違います。空間をワープして瞬時に別の場所に移動するようなイメージが想起されますね。

そもそもスペースオペラで多用される「ワープ航法」は、現実の物体は光速を超えられないという制約をクリアするために捻り出されたアイデアです。空間Aから数光年離れた空間Bが直接繋がるというイメージなので、それは空間を歪めているのだとも捉えられるし、空間Aに取り残された人間からは「急に掻き消えた」ように見えるわけです。

このワープというアイデアをポピュラーにしたのは、日本の場合は1974年の『宇宙戦艦ヤマト』です。外国では『スタートレック』あたりなのかな。
空間をジャンプするという(疑似科学的な)現象を、小説だったらサラッと表現することもできますが、映画やアニメの場合は何らかの情景を描く必要があります。そこで、空間が歪んだりぼやけたり、光が渦を巻くような演出など、作画に工夫をこらすことになります。
そういう作品が大量に作られて受け手もすっかり見慣れてしまったため、SF系・ファンタジー系の作品では「空間が歪む」というトンデモイメージがごく当たり前の風景になってしまったのだと思われます。

それと。

もう一つのパターンとして、SFの場合は「トポロジー・ハウス」というのもありますよ。

ハインラインの『歪んだ家』という短編があるのですが、建築家が凝りに凝って斬新な家を建てた結果、メビウスの輪的に空間が歪んでしまったという話です。1階のドアから入ったはずなのに3階に繋がっていたり、窓を開けると外はアフリカの草原だったりします。
そう考えるとドラえもんのどこでもドアは、シンプルですが空間を歪める技術とも考えられますね。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

一人称作品の地の文は、視点者の口調にすることを厳守すべきですか?

投稿者 回向 若葉 回答数 : 10

投稿日時:

はじめまして。回向若葉(えこうわかば)と申します。はじめて質問させていただきますm(_ _)m 今私は主人公視点の一人称ラノベ... 続きを読む >>

自分の小説を面白くしたい

投稿者 スガヤヒロ 回答数 : 12

投稿日時:

はじめまして、スガヤヒロと申します。 この度は自分が書いた小説の批評をお願いしたく相談させて頂きました。 「小説家になろう」ht... 続きを読む >>

バブ味

投稿者 笹丸 回答数 : 2

投稿日時:

一番バブ味を感じる母親、と息子の主人公の設定を一緒に考えて欲しい 今主人公が朝起きる時 すぐ起きるタイプかぐずるタイプか もし... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:よく見かけるけどイメージできない言葉 投稿者: 千歳

お疲れ様です。千歳です。
魔法小説を読んでいるとよく出てくる表現ですが、情景がいまいちイメージできないものがあります。
「掻き消える」と「空間が歪む」です。
参考になりそうな動画や映像があったら紹介してください。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ