小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ヒロインもしくは今後ヒロインになる予定の女性言い返す、反論するのはいけないことなのか (No: 1)

スレ主 ふわー 投稿日時:

ヒロインの中には主人公を酷く罵倒する人がいます。
ライトノベルを読んでいるとその罵倒を受けている主人公はヒロインの言葉に何も言い返さないことが多いです。
主人公は心の中で悪態をつくのが関の山で、ヒロインの罵倒を聞いて言われっぱなし、最後にはヒロインに従う。

ヒロイン「○○しなさい」
主人公「なんで俺が」
ヒロイン「」ギロリ
主人公「わ、わかったよ」

こういうの大嫌いです。

また、そんなヒロインに限って危機的状況になると主人公を頼ります。
今までの謝罪も何もなくです。

主人公「ちゃんとお願いしますって頼め」

これくらいは言ってほしいです。

現代が舞台の作品に多い印象です。

普通の人間なら罵倒されると何か言い返したくなるのは当たり前のことでライトノベルの主人公は聖人君主のようにヒロインの言葉を受け入れて言われっぱなしです。
私の中ではそんな主人公に違和感と不快感しかありません。

そして主人公はヒロインのために貧乏くじを引く。
引いた結果の不幸をヒロインはケアも何もなし。
不愉快です。

ヒロインが可愛いからすべて許されるというわけではないと思います。

しかし、ヒロインが作品を支えているのは間違いないことです。ヒロインたちが言い負かされて悔しがる様子は不快感を与えるものなのでしょうか。

カテゴリー: キャラクター

この質問に返信する!

人気回答!ヒロインもしくは今後ヒロインになる予定の女性言い返す、反論するのはいけないことなのかの返信 (No: 2)

投稿者 サタン : 5 No: 1の返信

投稿日時:

たぶん、誤解があるんじゃないかなと思います。
そうした強引なヒロインは、物語の進行役なんですよ。だからどんな状況でも主人公の進行方向を強引に物語の方向へ向けるため、そういう性格をしているわけです。
現代モノに多いのは、面倒事に首を突っ込みたくないのが普通の常識としてあり、無気力な主人公像や受け身で斜に構える主人公像が現代の若者的である、というイメージがあるためでしょう。
そんな主人公を物語へ、つまりトラブルの渦中へ放り込むには、強引に無理やり連れてこられるという形を取るのが楽で自然であるわけです。

そもそもヒロインの性格は、この場合、単なる「役目」なので、そのことにケアなんて考えないでしょう。
言い方はアレだけど、ぶっちゃけそりゃ金村さん個人が気に入らないというだけで、物語には関係ない話。ケアのためにエピソードをいじれば蛇足感が出るし、物語的には重要ではないためです。
ですから、そのケアが重要になる場合、例えば恋愛が絡む場面ではフォローが入ることもままある事だと思いますよ。
そうなると強引な態度からケアやフォローが入る流れでツンデレなヒロインが出来上がり、おそらくツンデレタイプが多いと感じているんじゃないでしょうか。

ヒロイン像は置いといて、こうした物語に出てくる主人公像というのは、基本的に自分からトラブルに首を突っ込んだりしない、そんな行動的なキャラクターではないので、「物語の進行役」がいないと話が進まないしグダグダしてしまうんです。
なので、これが気に入らないのであれば、そもそも主人公像を新たにするのが手っ取り早いでしょう。
しかしながら、基本的に自分からトラブルに首を突っ込むキャラクターは、一般常識的に変です。
普通は面倒事は避けたいですよね。
それは何でも解決できる超人でも同じだし、なんの力もない一般市民でも同じです。
だから「特徴のない高校生」的な主人公の場合、このタイプが多いわけです。

しかしこれはあくまで「基本的には」の話であって、自分から首を突っ込み面倒を抱える主人公像は無いわけではありません。
よくあるのは、「強い個性」「強い信念」などを持ってるキャラクターです。
例えば「両親が殺されて犯人を見つけるためならなんでもする」と考えてる主人公は、「そのヒントになりそうな出来事」であればどんなに面倒に思えても自ら行動することになんの違和感もありません。
例えば「金銭欲が並外れて強い主人公」の場合は「謝礼を出すから、頼む」と言われれば金のためなら何でもします。
こういう主人公像の場合、「進行役」はあまり重要度が高くないので強引なヒロインが出てくる事は少ないです。
王道で言えば、この場合は優秀主人公に遊ばれるヒロイン、みたいなのが多いんじゃないかな。
ラノベでも小説でもないけど、パッと浮かんだタイトルではドラマ「リーガル・ハイ」なんかが代表的ですよね。
ヒロインは主人公に論破されまくるし、ひどい扱いを受ける。
でもこれは「そこが面白い」からOKなわけです。
であるなら、
>ヒロインたちが言い負かされて悔しがる様子は不快感を与えるものなのでしょうか。
不快感を与えるように書けばそうだし、それを面白く書けば面白い。
それを書きたいのなら、「そこが面白い」となるように組み立てる必要がある。
典型的な強引ヒロインに対して、論破して如何にダメヒロインかを訴える主人公。
優秀だけど未熟なヒロインと、業界随一の超天才だけど性格が残念な主人公。
主人公は女性に強く当たるような性格なだけに友達も少なく仕事面でも鼻つまみ者。
どこへ行っても厄介者扱いされるので皮肉が上手くなり、何を言われても言い返し相手を論破する。それが更に悪い噂となって孤立していく。しかし優秀なので仕事は来る。
とまあ、こういうパターンがよくありますね。
ドラマでも漫画でもラノベでも、割とよく見る形だと思います。
最近新刊が出て読み返した漫画「ギャラリーフェイク」なんかもこのパターンだね。
前述したドラマ「リーガル・ハイ」もそうだし、王道パターンですね。

この手の個性的な主人公は何気に難しい部分がある(基本嫌われ者スタートなので理解者を作ってく過程が必要になって、面倒)ので、確かに絶対数は少ない主人公像だと思いますが、
近年は「ヒロインの言いなりになる無個性主人公」も流行りから外れてきてますから、少なくなってきてると思います。
今は「ヒロイン主体」な物語よりも「主人公主体」な物語のがウケやすい傾向にあると思うので、この手の個性的な主人公は狙い目でしょう。

人気回答!ヒロインもしくは今後ヒロインになる予定の女性言い返す、反論するのはいけないことなのかの返信 (No: 9)

投稿者 にわとり : 3 No: 1の返信

投稿日時:

 ぶっちゃけた話をすると、なんで性格の悪い女に優しくするのかなんて"下心があるから"以外ないでしょう(暴論)。
 ただ大半のラノベでは、主人公自身が心理描写で露骨に下心を出してくると読者に引かれるのでそこは見えないようになっている。その結果、表面だけ読めば"何でかわからないけど美少女にやたら甘い主人公"に見えるわけ。
 いや、でもさ、客観的に考えて男が"美少女にやたら甘い"理由なんて一つしかないよね? そのくらい考えればわかるでしょう。

 そのうえで、じゃあなんでヒロインは性格が悪いのか? といえば、それは主人公(と、それに感情移入している読者)に劣等感を抱かせないためです。
 ヒロインがよくできた女すぎて眩しくてつらい! という物語よりは、何かしらポンコツなところがあって安心して内心バカにできる方が読んでいる方もプライドが保てて気持ちいいでしょ。
 ヒロインの性格が適度に悪いおかげで読者はラッキースケベ的な展開にも罪悪感を抱くことがないし、『そんなヒロインに限って危機的状況になると主人公を頼ります。』というのも愚かゆえに主人公に依存するしかないヒロインをみて優越感を感じられるポイントです。

>ヒロインが可愛いからすべて許されるというわけではないと思います。

 だからこれは様相が逆で、ヒロインのわがままを許してあげることによって、主人公が読者に対して"ポイント稼ぎしている"と読むべき。むしろそのために幼稚で情緒不安定なヒロインが要請されているわけです。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

書いたプロットから文章を書こうとしても詰まる。書けない。

投稿者 CC 回答数 : 10

投稿日時:

ごめんなさい。プロットの書き方について教えていただけないでしょうか。 自分はプロットを結構細かく書いたつもりでも、途中であーじゃな... 続きを読む >>

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。

投稿者 どんごる 回答数 : 5

投稿日時:

毎日書くことが上達の基本なのは分かります。 しかし、書くことが億劫になることがよくあります。 何も書くことが思いつかない、書くネ... 続きを読む >>

目標の必要性と文末について

投稿者 さんまDX 回答数 : 5

投稿日時:

初めての書き込み失礼します 2点質問させていただきたく 目標の必要性について違う方のスレでも同じようなものがありましたが、私... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:ヒロインもしくは今後ヒロインになる予定の女性言い返す、反論するのはいけないことなのか 投稿者: ふわー

ヒロインの中には主人公を酷く罵倒する人がいます。
ライトノベルを読んでいるとその罵倒を受けている主人公はヒロインの言葉に何も言い返さないことが多いです。
主人公は心の中で悪態をつくのが関の山で、ヒロインの罵倒を聞いて言われっぱなし、最後にはヒロインに従う。

ヒロイン「○○しなさい」
主人公「なんで俺が」
ヒロイン「」ギロリ
主人公「わ、わかったよ」

こういうの大嫌いです。

また、そんなヒロインに限って危機的状況になると主人公を頼ります。
今までの謝罪も何もなくです。

主人公「ちゃんとお願いしますって頼め」

これくらいは言ってほしいです。

現代が舞台の作品に多い印象です。

普通の人間なら罵倒されると何か言い返したくなるのは当たり前のことでライトノベルの主人公は聖人君主のようにヒロインの言葉を受け入れて言われっぱなしです。
私の中ではそんな主人公に違和感と不快感しかありません。

そして主人公はヒロインのために貧乏くじを引く。
引いた結果の不幸をヒロインはケアも何もなし。
不愉快です。

ヒロインが可愛いからすべて許されるというわけではないと思います。

しかし、ヒロインが作品を支えているのは間違いないことです。ヒロインたちが言い負かされて悔しがる様子は不快感を与えるものなのでしょうか。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ