小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。 (No: 1)

スレ主 どんごる 投稿日時:

毎日書くことが上達の基本なのは分かります。
しかし、書くことが億劫になることがよくあります。
何も書くことが思いつかない、書くネタはあっても「こういう展開でいいのか」「本当に面白いのか」と自信がなく、また「どうせ上手く書けないよ」と面倒くさがりに何も書かずネットばかり。
書かないまま夜になり「書けばよかった」と後悔をよくします。
もしくは単に自分に書く才能が無いのかもしれませんが。

改善、克服する方法を教えてほしいです。

カテゴリー: やる気・動機・スランプ

この質問に返信する!

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。の返信 (No: 2)

投稿者 読むせん : 2 No: 1の返信

投稿日時:

シラネ。強いて言うと猛烈にクソな作品を読むとか?

嫌々自家発電する時は糞作品にしか当たらなくて「こんなん読みたないねん!!」ってキレて「なら、どんなん読みたい?」て自問自答やって構築してるわー。

で、ドストライクとかそれ以上の他人の作品みつけて「こっちのが断然いいわー」って全部投げだして読む。自分で作った飯を自分で食うより、人に作ってもらった飯を食うほうが幸福感が強い。

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。の返信 (No: 3)

投稿者 サタン : 1 No: 1の返信

投稿日時:

ぶっちゃけ、そういうときの「これ本当に面白いのかな?」って疑問は書けなかった言い訳でしかないでしょ。本当に展開や面白味に悩んでるわけじゃなく、書けない理由付けじゃないかな。

てことは、根本的には 書けるようになる ってのが解決になるけどそれが出来りゃ苦労はないわけで。
伸び悩んでるときはこれまで試したことのない方法を試してみるのが一番良いけど、たぶんそういう悩みでもないよね。
「やりかたがわからない」「わからないから上手くいかない」「上手くいかないから行動に移らなくなる」ってスパイラルかな。
なら解決は「やりかたを理解する」になるけど、創作で難しいのが、というか、躓く人がなかなか超えられない最初の壁がここだと思う。
ようは創作って「形」がない、特に小説なんて「本」っていう形こそあるけどその本質である「物語」っていうものには形がないし概念だから、説明されても理解しにくいし理解できても 頭で理解できただけ で終わっちゃって実践できない。
だからわからなくても「やる・書く」しかないのだけど、だからそれが出来ねえんだ、っていう負のスパイラルの中で手探りしながら少しづつ成長していくしかない。

なのでそれを前提に、効率的に負のスパイラルを周回してそこを脱するかって話をすると、
といっても私見どころか自分が振り返って今思うことだから私は実践すらしてないのだけど、
結局のとこ「書く」しかないのだから、そのスパイラルの円環をどれだけ早く回せるかが効率かな、と思う。
わからないなりに長編書き上げればそれだけ経験値は得られるけど時間がかかる。なら短編のほうが回転早いし、掌編のほうがもっと早い。
それよりももっと早く出来るのがプロットないしあらすじだけ作って精査するって作業かな。

今の時代、SNSなりソシャゲなりネット動画なり誘惑が多すぎるけど、そういう中にも話のネタは転がってるし、別に創作以外に時間を使ってしまうのは悪いことではないんじゃないかな?
とはいえ「書くしかない」のも事実だから、1時間だけ書くと決めて、1時間を超えたらやる気があっても書かない。
で、その1時間でプロットなりで1ネタをオチまでしっかりまとめる。
言い換えると、ご自身の力量で1時間以内でまとめられるネタを作り続ける。

これが何なのかっていうと、
まず物語に何が最も重要かっていうと、ネタの鮮度とかインパクトとかキャラとか斬新さとかそういうのじゃなくて、小説でも漫画でも映画でも舞台でも、物語がある作品の中で一番重要なのは何よりも構成力です。
どういう始まり方をして、どうやってまとめるか。その構成力が身に付く。
一週間作り続けて、8日目からは一日目のプロットを読み返して精査し不足を洗い出す。
これを半年も続けりゃ、思いついたネタに対して1・2通りの構成はパッと思いつくようになる。
というか、「まとめやすいネタの出し方」がまず身に付く。

で、まあ、今のは物語を小さく作ってくメリットを書いただけだけど、
ようは書くのが面倒臭いし言葉も思いつかないし頑張って書いたところで何か違うって思っちゃうわけでしょ。
でも書くしかないから、
じゃあ、「面倒くさくなる前に終わらせられる規模でやる」「言葉を飾らない雑に書いても問題ない形式」「頑張る必要がないくらい簡単」な方法でやりゃいいんじゃないかな。
その一例が「適当なプロットの書きなぐり」ね。
まとめることによる構成力を磨きたいから、設定だらけのプロットではなく、ちゃんと物語が書かれてる あらすじ がいいかもしれないね。
この設定じゃなく話を書くってあたりはプロットカードを利用するといいかもね。

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。の返信の返信 (No: 4)

スレ主 どんごる : 1 No: 3の返信

投稿日時:

書き始めれば続けられるのに、始めることすら面倒になってしまうことがざらですね。
外出とか仕事をしているときは、「書きたい」という気持ちになるのに、パソコンの前になると書けなくなる毎日です。

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。の返信 (No: 5)

投稿者 t : 2 No: 1の返信

投稿日時:

つまらない展開や面白くない話があっても文章力があれば読ませることができます。ここでいう文章力とは、読者が主人公の皮をかぶって物語に入りこめているか、という点です。

漫画は絵で表現します。アニメは映像と音で表現します。
ネットで小説の書き方を検索したとして、その情報は本当に小説の文章で機能するように変換された知識のものでしょうか。文章力が育っていないうちは、どうすれば自分の文章に持ち帰ればいいのか分からない。
かえって気持ちが萎えたり、書けなくなってしまうものです。
意識をマイナスに傾けるもの。
そういった情報やアドバイスは今の自分には役に立たないものと知り、すべて捨てていく必要があります。

自分が今考えているネタをプロが書けば、仮につまらない展開やつまらない話があったとしても、文章力で面白く書ける人がプロになっているということを知ってください。
プロの作品から学べることはとてもたくさんあります。
文章の書き方や。情報を小出しにしていく手法を学び。
それについて考えながら模写、自分の小説を模写しているプロならどういう文章で書くだろう? と真似しながら自分の小説の参考にしてみるのもいいでしょう。

文章力を高めるには今の自分よりちょっと上手い人の作品をネットで探して読みましょう。物語にいつの間にか引き込まれている自分に気付いたなら、そのページとそこに書かれている文章を繰り返し読み。何が面白くて何がつまらなかったのかを考えてみるのもいいでしょう。

環境を変えると楽に書けることもよくあります、喫茶店カフェ図書館。散歩したり、神社お寺に行って波動を整えたり。波動という言葉はちょっと昔でいうところの運のいい人になろうという話ですね。量子力学の方向から入っていくのもいいでしょう。
もし意味が分からなければスルーしてください。

文章力は努力次第で誰でもある程度のところまで到達できるものです。
つまらない展開やつまらない話があることに問題があるのではなくて、小説漫画アニメ映画ゲーム、プロでも必ずつまらないシーンや場面がでてくる、だからみんな同じ。
何かの参考になれば幸いです。

書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。の返信 (No: 6)

投稿者 ふ じ た に : 1 No: 1の返信

投稿日時:

「読む」「見る」「聞く」みたいな受動的な行動よりも、「演じる」「書く」「演奏する」のような能動的な行動のほうが面倒くさいですよね。
気持ちは分かります。

勉強やスポーツでもそうだと思うんですけど、何に躓いて先に進まないのか適切に「分析」して対処しないと先に進めないんですよね。

慣れてないだけなら書きたい気持ちを奮い立たせて頑張るしかないですし、
執筆が習慣化されておらず、なんとなくいつものようにネット見て終わってしまうなら、小説を書き終わるまで禁止にしたり環境を変えたりするとか。
技術的な問題で先に進めないなら、謙虚な姿勢で教えを求めるとか。
失敗の経験から自分の特性に気づきやすいので、自分に合ったやり方を見つけられるといいですね。

書くネタはあっても「こういう展開でいいのか」「本当に面白いのか」と自信がない場合ですけど、
他の作品を読んで、どれが面白いと読者が感じているのか「分析」して理解して、自作にその面白い要素を入れてあれば、ある程度は面白さは大丈夫だと思いますよ。
私は他人の反応も見て判断していますよ。
万が一失敗したら、何がダメだったのか推測して、次に活かせばいいと思います。
数を撃てば、いつか当たるかもしれません。

また「どうせ上手く書けないよ」は、才能ではなく、スレ主様の考え方の問題だと思います。
そもそも一度立ち止まって問題ないのか考えるのは思慮深く慎重で良いと思います。
自分に期待しない分、書いたあとに公開しても他人の反応を期待せずに済むので、そこまで落胆せずに済みます。
でも、やらない言い訳にまでなるのは、スレ主様に悪影響を及ぼしている状態だと思います。
この言い訳癖は、あくまで癖なので、自覚すれば治りますよ。
「今のはネガティブ思考だな」と自分で気づいて、改めるようにしていけば、問題なくなってくると思いますよ。

あくまで個人の意見ですが、何か参考になれば幸いです。
ではでは失礼しました。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

設定の改善案

投稿者 ぺぺ 回答数 : 3

投稿日時:

お世話になっております。 現在、執筆中の作品の設定の一部です。矛盾点の指摘や改善案を教えてください。 ちなみに、なぜA国とB国は... 続きを読む >>

魔法の設定について

投稿者 大草 回答数 : 12

投稿日時:

 初めて利用させていただきます。なにかマナー違反やルール違反、あるいは既出の質問であるかもしれませんが、その際失礼します。今回はラノ... 続きを読む >>

okなのかNGなのか知りたいです。

投稿者 うん 回答数 : 7

投稿日時:

想像は少し出来ますが、書こうとなると頭が真っ白になり書けない者です。何年も前の作品があるんですが私はその作品が好きで文体と文章を真似... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:書くことへの不安というか面倒に思う気持ちを消すにはどうしたらいいでしょうか。 投稿者: どんごる

毎日書くことが上達の基本なのは分かります。
しかし、書くことが億劫になることがよくあります。
何も書くことが思いつかない、書くネタはあっても「こういう展開でいいのか」「本当に面白いのか」と自信がなく、また「どうせ上手く書けないよ」と面倒くさがりに何も書かずネットばかり。
書かないまま夜になり「書けばよかった」と後悔をよくします。
もしくは単に自分に書く才能が無いのかもしれませんが。

改善、克服する方法を教えてほしいです。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ