小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

展開が速いと違和感を感じますか (No: 1)

スレ主 ポコポコ 投稿日時:

こんばんは。
41話で好きな男がクリスマスに親友の女にフラれてから42話で主人公の女がヴァレインタインにフラレた男に告白するのですが1ヶ月ちょっとしかたってないのに告白するのは違和感ありませんか?
それか41話と42話の間に1話増やした方が良いのかアドバイスお願いします。

告白シーンが難しくて8日も過ぎちゃってます。告白するシーンのオススメの本があれぱ教えてください。よろしくお願いします。

カテゴリー: ストーリー

この質問に返信する!

展開が速いと違和感を感じますかの返信の返信 (No: 3)

スレ主 ポコポコ : 0 No: 2の返信

投稿日時:

こんばんは。
電子書籍にラブロマあったので読んでみようと思います。
教えてくださってありがとうございます。
いろんな知識をつけてがんばっていきます。これからもアドバイスなどよろしくお願いします。

展開が速いと違和感を感じますかの返信 (No: 4)

投稿者 にわとり : 0 No: 1の返信

投稿日時:

>1ヶ月ちょっとしかたってないのに告白するのは違和感ありませんか?

 それを主人公のモノローグに入れればいいのでは。主人公が「ちょっと告白するタイミングが早すぎるかもしれないけどこの機会を逃しちゃいけない気がするんだ」と言うなら、読者としては「そうか、頑張れ」と健闘を祈るしかない。

>それか41話と42話の間に1話増やした方が良いのか

 読んでみないことにはなんとも。これは時と場合によると思う。前話からの流れがあるのならば間に余計なものを挟むのはむしろ勢いを殺す結果になるかもしれず、とはいえ読者に気持ちを整理する間を与えずに急展開させてしまうことで前話の余韻を殺してしまうということもまたありうるわけで。

>告白するシーンのオススメの本があれぱ教えてください。

 円城塔『Boy's surface』はどうでしょう。あれは一篇を通して回りくどい愛の告白をしている……のだと個人的には思いましたが。
 もっとわかりやすいものだと森見登美彦『夜は短し歩けよ乙女』とか。片思い中の男が、相手に自分の気持ちを伝えるまでの物語、と読めなくもない。

展開が速いと違和感を感じますかの返信の返信 (No: 5)

スレ主 ポコポコ : 0 No: 4の返信

投稿日時:

こんばんは。
間の空きすぎたのは雪を積もらせて時間を埋めてみました。
主人公がこの時しかダメ的な感じにするのも良いなと思いました。

告白本は円城塔さんの本は難しそうなので、森見さんのがホントの電子書籍にあったので(立ち見もできるので読んでみます。
アドバイスありがとうございました。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

NOTEに面白い小説を連載している向

投稿者 向 ようじ 回答数 : 0

投稿日時:

NOTEとFACEBOOKにものすごく感動出来て面白い話を連載させている 向 ようじといいます。 僕の物語を読んで連載させてもいい... 続きを読む >>

長編小説における主人公交代のメリットデメリット等

投稿者 スノーレイン 回答数 : 4

投稿日時:

以前にもお世話になったスノーレインです。 今私は現代(といっても1900年代)のファンタジー小説を書こうと設定やらプロットやらを考... 続きを読む >>

■疑問 独り言は鍵カッコを使うべきなのでしょうか?

投稿者 はにょ 回答数 : 5

投稿日時:

「今日は、カップラーメンを食べるしかないな、勝手に冷蔵庫の食材を使うわけにはいかないし」 と誰もいない空間で独り言を言う際に、鍵カ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:展開が速いと違和感を感じますか 投稿者: ポコポコ

こんばんは。
41話で好きな男がクリスマスに親友の女にフラれてから42話で主人公の女がヴァレインタインにフラレた男に告白するのですが1ヶ月ちょっとしかたってないのに告白するのは違和感ありませんか?
それか41話と42話の間に1話増やした方が良いのかアドバイスお願いします。

告白シーンが難しくて8日も過ぎちゃってます。告白するシーンのオススメの本があれぱ教えてください。よろしくお願いします。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ