小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

小説を書くときの脳内イメージは? (No: 1)

スレ主 千歳 投稿日時:

皆さんは小説を書くとき、脳内でどんなイメージを思い描いて、文字に起こしていますか?
ちなみに私は脳内イメージが「アニメ」なので、地の文で状況を説明するのが苦手です。

カテゴリー: 文章・描写

この質問に返信する!

小説を書くときの脳内イメージは?の返信 (No: 2)

投稿者 あまくさ : 2 No: 1の返信

投稿日時:

ラノベを書くときはアニメ一択。ラノベって本来そういうものだと思っているから、意識的にやっています。
SFや幻想小説っぽいのを書くこともありますが(うまいかヘタかは別)、その場合は実写映画かTVドラマのイメージですね。
それと、元々文章を書くのが好きなので、地の文はまあ普通に書いてるかな?(うまいかヘタかは別)。

ちなみに (No: 5)

投稿者 あまくさ : 0 No: 2の返信

投稿日時:

ちなみに地の文は、セリフとのバランスやテンポ、ストーリーの流れの中でどのように挿入するか、心理描写・行動描写・情景描写の加減なども重要で、このあたりはアニメのテンポとはまったく違う要素と言えます。なので、こればかりは小説を読み込まないとコツがつかめません。
ラノベを書く上でアニメをイメージすること自体はまったく問題ないと考えているのですが、基本としては普通に小説の書き方を習得した上で、アニメは参考程度にとどめる方がいいと思います。

小説を書くときの脳内イメージは?の返信 (No: 3)

投稿者 大野知人 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 俺は元々、かなり文系・文化系の家で育ったので……。根本的に、『文章で考える』フシがあります。
 脳内イメージというより、『脳内で文字を動かして、文字をそのまま書き出す』感じ、かな。イメージしたもの・みた物をそのまま文章にすることはできるんだけど、『理解』のあり方が『文章』なので、『文章をイメージする』ということがまずないですね。
 多分言われても困惑するでしょうけど、分かりやすい感じとしては、『擬音を入れたり、キャラの造詣を細かく描写しても、実際の音や画像としてはイメージしていない』ということになります。

小説を書くときの脳内イメージは?の返信 (No: 4)

投稿者 水月 : 0 No: 1の返信

投稿日時:

 わたしも脳内に浮かんでいるのは、あくまでも「アニメ」の展開イメージなんですよね……。

 それを文字に起こすさいに、(書こうとしている)展開場面のイメージ全体を……。
 いちどギリギリまで抽象化した「章句」の組みあわせである、(いわば『有機結合』を成すような)「単語群」にしておきます。

 おそらく……、そう言われても理解できようがない、と思いますが……。

 それら「単語群」(にも近い)ような『文字列』を上手いぐあいに並べた文芸の例として、かの「漢詩」があります。
 すなわち「漢詩」に書かれているのは『漢語の列』であり、わたしの文章に書かれる「単語群」は、いわば『漢語に幾つかの後置詞が連なった、それこそ章句』なんですね。

 そんな「単語群」を、どういう順番にヒトツヒトツ書いてゆくのか……。
 その順番を誤ってしまうと、まったく理解されようのない拙い文章になる……。

 だがしかし、誤らずに上手く書けたならば、雰囲気を醸した「美文」になります。
 書いているのが「幻想小説」なので、雰囲気は大事なんですね。。。

質問に返信する!
▼ カテゴリー(展開)

他の相談一覧

嫌われない人外キャラと嫌われる人外キャラ

投稿者 山田太郎 回答数 : 4

投稿日時:

よく人間の身に余る力を振る舞うキャラが「イキリ〇〇太郎」とか揶揄されますが、妖怪みたいな化け物や神などの上位存在なら何をしようが、「... 続きを読む >>

新作主人公を古代と中近世とファンタジーと近現代と未来(SF?)の武具を異能で具現化できる男子高校生にしたいのですが諸問題が。

投稿者 武器好きな男 回答数 : 2

投稿日時:

こんにちは。 武器好きな男と申します。 長文失礼します。 ええと今までの作品では主人公を30歳前後男性にして 舞台は現代... 続きを読む >>

敵の最重要拠点の立地

投稿者 バッキー 回答数 : 10

投稿日時:

拙作の三部作(二部作になるかも)構成の話、その序盤は「空間湾曲が起きて地球の何処かにクソデカワームホールができてしまい、それを通って... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
返信する!以下は元記事

タイトル:小説を書くときの脳内イメージは? 投稿者: 千歳

皆さんは小説を書くとき、脳内でどんなイメージを思い描いて、文字に起こしていますか?
ちなみに私は脳内イメージが「アニメ」なので、地の文で状況を説明するのが苦手です。

コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ