小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ベン・ウィラードさんのランク: 5段 合計点: 12

ベン・ウィラードさんの投稿(スレッド)一覧

「合う」という表現の使い方

投稿者 ベン・ウィラード 回答数 : 2 更新日時:

 こんにちは、お久しぶりです。いつぞやはじつにつまらない質問に答えていただき、ありがとうございました。今回もあまり変わらないのが心苦... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

動きを表現する際の書き方

投稿者 ベン・ウィラード 回答数 : 2 更新日時:

こんばんは、夜遅くに相談させていただきます。 皆さんは何かを始める、または動くことを文に表す場合は次の例のうちでどちらを使用されま... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

「何」という文字の使い方について

投稿者 ベン・ウィラード 回答数 : 4 更新日時:

 こんにちは、皆様お久しぶりです。以前は多くのアドバイスをお寄せくださり、まことにありがとうございます。  さて、今回は「何」とい... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

単位を表現するには?

投稿者 ベン・ウィラード 回答数 : 6 更新日時:

 初めまして、ベン・ウィラードと申します。  今回の質問は単位をいかにして表現するべきか、皆様のお知恵をお借りしたく書き込ませてい... 続きを読む >>

カテゴリー: 文章・描写

ベン・ウィラードさんの返信一覧

元記事:好きなorおすすめの映画はなんですか?

こんにちは、カイトと申します。

真面目な質問をされている方達に混じり恐縮ですが、タイトルの通り雑談がしたくて参りました。最近仕事が殺伐としており、疲れ気味なのかもしれません。

『好きなorおすすめの映画はなんですか? できたらその理由も!』

以下、私のおすすめ。

『ハムナプトラ』シリーズ
疲れたときに観て元気をもらう作品。なにも考えず楽しめる、「あー面白かった、よっしゃ次行こ」みたいな感じ。特に2はそんな感じ。
古代エジプト特集となると必ずサントラが流れるので、観たことない人でも「あ、この曲聞いたことある」と思うこと請け合い。

『アマデウス』
主人公のサリエリに感情移入しすぎてしまい辛いんだけど、大好きな作品。
ラストシーンが圧巻すぎて、そこだけ10回以上は観てる。このシーンをなんとか文章に起こしたいんだけど、その度に「これまでの作品の流れがあってこそのラストの感動」だということを痛感させられる。

『死に花』
今までで一番号泣した作品。「最後の一花」がこんなに切ないものだとは……。基本的には痛快コメディなので、ワクワク楽しめる作品です。

『戦場のピアニスト』
とにかく主演のエイドリアン・ブロディが好きで好きで。彼のあの下がり眉を観るためにレンタルビデオ屋(当時まだDVDじゃなかった)に通い詰めた思い出。
俳優の好き嫌い関係なく、もちろん名作です。

他にも色々ありますが、長くなるのでこの辺で。
皆さんの推しを教えてくださると嬉しいです。

「こっちは創作論で真面目に悩んでんのに!」と不快に思われたらごめんなさい。荒らしのつもりはないですが、どうかスルーしてくださいね。

上記の回答(好きなorおすすめの映画はなんですか?の返信)

投稿者 ベン・ウィラード : 1 投稿日時:

こんばんは、久しぶりに見てみたら興味深い話題について話されていたので嬉しくなり、自分も混ぜてもらおうと思って書き込ませていただくことにいたしました。
私も古い映画ばかり観ている者でして好みに合うか分かりませんが、

「ブラックシーザー」
1970年代初期から中期にかけて一大ブームを巻き起こした“ブラックスプロイテーション・フィルム”の傑作で、黒人版「ゴッドファーザー」と呼ぶべき名作です。差別がはびこる街に生きる主人公が組織のボスにまで成り上がり、犬死と表現するしかない最期を迎えるラストシーンは虚しさを感じさせられますが、鮮烈な生き様に胸を打たれること間違いなしです。

「危険な遊び」
当時、「ホーム・アローン」で一世を風靡する子役だったマコーレー・カルキンが、天使の顔に悪魔の心を持つ残虐な少年を見事に演じきったサスペンス映画で、共演者で後に「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズに主演となるイライジャ・ウッドが振り回されながらも抵抗し続ける姿は観ていてハラハラさせられます。ショッキングなラストシーンは当時から話題となり、今も語り継がれる名作です。

「1984」
第二次大戦中、ヒトラーが率いるナチスに統治された全体主義だった頃のドイツをモデルに、恋愛すら禁じられたディストピアで生きる人々を描いたジョージ・オーウェルの小説を見事に再現した名作で、日本語吹き替え版では亡き富山敬氏や納谷悟朗氏、石塚運昇氏らがキャラクターを演じられていました。
強大すぎる国家権力に翻弄されながら自分の意思を貫き、必死に生きようとする主人公とヒロインはもちろん、真実を知りながら生き残るために従う者たちも全てが魅力的です。

以上、長々と失礼いたしました。これからもよろしくお願いします。

カテゴリー : その他 スレッド: 好きなorおすすめの映画はなんですか?

この書き込みに返信する >>

元記事:「何」という文字の使い方についての返信

漢字で書くか、あえて平仮名で書くか、読みやすさを考えて漢字を平仮名表記にすることを「漢字をひらく」と言います。
これは主に漫画でよく使われる方法で、漫画は地の文もないし吹き出しという制限されたスペースで、更にフォントやフォントサイズの自由が効くので、単純なワードのみのセリフなんかはだいたい漢字をひらいています。
「な、なんだってー!?」とか「ちくしょう!」とか。
その漫画表現から輸入された、というわけでもないと思うけど、文章表現よりも読みやすさ(理解しやすさや雰囲気の伝わりやすさ)を重視するライトノベルでもこうした漢字をひらくことはよくあります。
「何」のほかにも「方」や「事」あたりも良く開くことが多いでしょう。
「彼はあっちのほう(方)に行った」とか「そういうこともあるよね」とか。

さて、じゃあ何が正しいのかというと、正しさで言えば漢字で書くことが正しいです。
ただ、この表現は「正しさ」ではなくて「読みやすさ」ですから、読みやすさで言えば、そのときどきの状況や前後の文・単語によって違いますが、漢字をひらいて平仮名にしたほうが読みやすいと言えると思います。
例えば、「今(いま)」という漢字の扱いには困った事ありませんか。
「今コンビニいるよ」と、これなら良いけど、「今村についたとこだよ」といった風に一字で意味を成す漢字が2つ並んでしまうと、「イマムラって誰? どこ? 地名?」って誤読しちゃったりするでしょ。
こういう場合は句読点で区切れば良いけど、それだと読点が多すぎな一文になったり、そもそも「ああそう。今、村についたとこ」と、漢字一字だけ句読点で挟んで何か座りが悪くなる。
それなら、「いま村についたとこだよ」と、漢字をひらいてしまうのがシンプルな解決法だと思う。

こういう、例えば「一字で意味を成す漢字が2つ並ぶ場合」はどちらかの漢字をひらいてしまうほうが 読みやすい ということです。
もちろん、これは 例えば なので漢字をひらくときの状況は多くあって、その状況判断は作者が自分で読みやすさを考えて判断していくしかないです。
私の場合の「何」の扱いは、地の文(三人称)では漢字表記。一人称ないし人物の心の声など人格が宿る文書の場合は状況によって平仮名表記。
セリフはキャラクターによって大人は漢字にしがち、成人以下は開いて平仮名表記。「何」「今」「事」「時」「方」えーと、形のない概念を示す漢字って言ったらいいかな、そういうのはだいたい漢字をひらいてる。
だから、大人ないし大人びた知的キャラと感情的な未成年のキャラが対話している場合は「なんだとこの野郎!」「何か問題でもあります?」といった感じで混在している。
正しさではなくて、これはこういう表現だし意図があってそうしているので、別に突き放す意味ではなく「自分で考えたらいい」というのが回答になってしまう。
その表現の正しさは、作者が自分で決めるものですから。

上記の回答(「何」という文字の使い方についての返信の返信)

スレ主 ベン・ウィラード : 1 投稿日時:

 返信ありがとうございます。キャラや場面による使い分けが大切なのですね。
 参考になりました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 「何」という文字の使い方について

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

元記事:単位を表現するには?の返信

数字や単位を出さなきゃしょうがない場合も往々にしてあるけど、極力出さないような表現にしていくようにしたほうが良いと思うよ。
例えば「昨晩の女にタカられた高級レストランのフルコースと同じくらいの金額だ、クソが」とか。「少し買い物をしすぎてこれくらいなら大丈夫だと思ってたけど帰り道で次第に重く感じてきてしんどい思いをするーーなんて、彼女の荷物はそんな軽く考えて後悔する重さだった」とか。
こういうのを捻り出そうと頭を使ってると、ちょっと変な例えを使ったりして次第にウィットに富んだ言い回しをするようになるので、「数字や単位を書いてはいけない」というわけではないが、一つの訓練として、数字や単位を極力使わないで縛って書いて見るというのが個人的にはオススメ。

なので気温も湿度も数字や単位を使わないようにしたほうが良いと思うけど、一応それら単位は普通に「湿度 単位」でググれば出てくる。
ちなみに湿度の単位は%。

……あ、ひょっとして湿度も気温も「文字」ではなく「℃」と「%」で記号だから、これどうすんの? って話かな?
だとしたら、それは「℃」「%」の記号のままで何も問題ないです。言ってしまえば「…」も三点リーダという記号ですし、「?」や「!」も記号です。
気温の場合は「度」でもいいと思うけど、基本的に記号のままでも問題ないです。
ただ、最初に書いたけど、そもそもそれら単位と数字を使わないように心がけたほうが「表現しよう」という脳みそを使うので、慣れない頃なら使わんほうがオススメ。

>「一〇〇」とか「一〇」と細かくするのが小説の中では正しいのでしょうか?
ケースバイケース。
時間を表現するときには「今は昼の十二時半だ」と普通に書けば良いが、これが自衛隊やら軍隊だと「現在一二・三◯、送れ」とかになる。
これは聞き間違いを防ぐためで「ひと・ふた・さん・まる」と読む。
個人的にはこの印象から、漢数字の十進表記は「事務的」「無機質」「硬い」という印象があるので、部屋番号とか囚人番号とか番号系は漢数字で十進表記をよく使う。

そして、これは「そういうルールがある」というわけではなく、ただただ「私個人がそう思うからそうしてるだけ」で、スレ主はスレ主が思うように自由にやって良い事です。
「読みやすさ」という観点からの正解はあると思うけど、それもまた、スレ主さんが「こうしたほうが読みやすいよな」って思う方法で書けば良い。

上記の回答(単位を表現するには?の返信の返信)

スレ主 ベン・ウィラード : 4 人気回答! 投稿日時:

こんばんは、返信ありがとうございます!
なるほど、文章力でカバーするのは基本なのですね。私自身、長い文章を書くと説明的になってしまいがちで、数字に頼ることが多いので気をつけていきたいです。
後は数字のいろいろな読み方も勉強します。これからもよろしくお願いします。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 単位を表現するには?

この書き込みに返信する >>

元記事:単位を表現するには?の返信

細かくするっていうのがいまいち、分かりませんが、web小説の横方式と賞に送る縦方式の書き方で変わってくると思います。

上記の回答(単位を表現するには?の返信の返信)

スレ主 ベン・ウィラード : 3 人気回答! 投稿日時:

 さっそく、返信していただきありがとうございます!
 横書きと縦書きにより使い分ける必要があるのですね、勉強になりました。
 これからもよろしくお願いします。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 単位を表現するには?

この書き込みに返信する >>

元記事:単位を表現するには?の返信

はじめまして。

???

ご質問の意味がいまいち分かりかねます。

円、ドル、キロ、グラムが使える世界観であれば、温度も普通に(摂氏)28度などで良いのではないでしょうか?
ちなみにグラムは重さの単位ですが、キロは1000という意味で距離10キロ、時速60キロなどとも使います。つまりあげていらっしゃる例は正確な単位というより、わりとアバウトに会話でやりとりしている用語のニュアンスに近いですので。

また、「百」か「一00」か(「100」か)といったことは、発表する媒体が横書きか縦書きかで考える方がよろしいかと。「百」は横書き・縦書きのどちらでも使えますが、「一00」は横書きとは相性が悪いです。横書きなら「100」が自然でしょう。
また、縦書きの場合、「百」「一00」はどちらも使えますが、時代設定が江戸や明治なら「百」、現代ものなら「一00」の方が雰囲気が出るかなとは思います。
私の場合、作品の内容によってそういうことを考慮して決めています。

上記の回答(単位を表現するには?の返信の返信)

スレ主 ベン・ウィラード : 3 人気回答! 投稿日時:

 さっそく、返信していただきありがとうございます!
 なるほど、単位は正確性を求めすぎるとおかしくなってしまうのですね。教えていただき助かりました。
 これからもよろしくお願いします。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 単位を表現するには?

この書き込みに返信する >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

トップページへ
質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ