小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ぼたんさんの返信一覧。得点の低い順1ページ目

元記事:キャラクターのヒントをお願いします。の返信

 正直、そういう『キャラを作る』みたいなのを創作の醍醐味と思っている俺としては、なんか直接的なことは言いづらいんですが……。
 仮定として、『俺の作りたい乙女ゲーの攻略キャラ』を少し書き出してみます。

①貧乏、他校の生徒。性格はやや寡黙なものの真面目系だが、ややトラブルに巻き込まれやすい体質。

 出会いイベ:ゲームにおいては攻略キャラの一人(Aと呼称)が練習試合・交換留学・国全体のイベントなどで知り合い、その伝手でAが主人公に相談、悩みを解決して上げることになる。
 作中での出会いは、まあ作者さんが決める事だけど『Aとヒロイン(原作ゲームの)がまだそんなに仲良くない』タイミングで、悪役令嬢が出会ってしまい、妙に善人/小市民な所を見られ、仲良くなる展開とかが面白いかも。
 
 ゲームでの扱い:『攻略キャラA』のルート途中から分岐していくタイプのキャラで、またオマケ要素として『逆ハールート』が存在するものの(Aがハーレムに含まれるため)不参加で、ゲームのファンからは影が薄い扱いを受けていた。
 ルートとしては、『相談相手→男女の友情→気の置けない間柄→恋愛関係』となり、バッドエンド展開はもっぱら『外的な問題に屈する』という地味にいやなアレ。徹底的な決別に至らず、しかし攻略の達成感も薄いため『一番軽いバッドエンドと、一番安いハッピーエンド』なんて呼び方をされていた。
 
 ゲームからの変化:悪役令嬢(転生者)と出会うことで、元日本人ゆえの小市民感や割り切った思考に惹かれ、割と早い段階で淡い慕情を抱く。
 しかし、『相談相手・友人』として接していくうちに、気持ちに気付かぬままそれを段々と押し隠していく。だが、何らかのイベントをきっかけに慕情を自覚するようになり、要所要所でゲームでは見せなかった独占欲を見せるようになっていく。

 っていう感じのキャラ、どうです?
 あとは……。そうだな。

②同級生。中世的な見た目。物憂げな雰囲気に反して、天然寄りのアホの子。ゲーム内でのルート分岐イベまではコメディリリーフ扱いだが、徐々に暗い過去を窺わせるように。外的困難と本人の人間不信・トラウマが障害となる、(プレイヤーの精神的に)最難関ルート。

 出会いイベ:普通にクラスで出会う。アホの子とは書いたが、ガキ系ではない。少し抜けているところを見た原作ゲー主人公が話しかける所から仲良くなる。
 作中での出会いは、まあ作者が決める事なんだけど。実は『暗い過去』の関係が別ルートのハッピーエンド(悪役令嬢にとってのバッドエンド)につながる伏線であるため、主人公の方からやむを得ず関わっていくこととなる。

 ゲームでの扱い:コメディリリーフ、ネタキャラとしての扱いが強く、特に個別ルートに入るまでは『文化祭/体育祭応援団での女装』『他の攻略キャラと疑似BLさせられる』みたいな、二次創作っぽいネタもあるキャラであった。
 少し抜けたところのある行動をして、見られてから更にボケをかますような言動をするため、個別ルートに入ってからの暗転は一周回って『知ってた』みたいな扱いをされることとなった。
 しかしながらも、鬱屈とした展開の中でも時折天然な所を見せるキャラクター性は一貫しており、プレイヤーからは愛されるキャラであった。両想いになってからの『お互いを精神の支えにして暗い過去と、現在に残る遺恨に立ち向かう』ラストシーンはかなり評判が良かったという。

 ゲームからの変化。彼の過去・これからの展開を知っている主人公(悪役令嬢)が過剰に警戒・干渉したために、割と早い段階から人間不信の面を見せるようになる。一方でヒロイン(原作主人公)とも仲良くなることなく、微妙に孤立してしまうこととなる。彼のルート中盤の時間軸で、ヒロインが居なかった事・悪役令嬢への過剰警戒があだとなって何らかの危機に巻き込まれ、しかしギリギリのタイミングで悪役令嬢に救われる。
 その後は、主人公に違和感を感じつつも、徐々に仲良くなっていく。ただし、『主人公が秘密を話さないなら自分も』と言う妙な意地の張り方をしており、デレ切っているのに妙に警戒する→天然行動に走って周りを和ませる、と言うキャラとなる。

 とか。
 参考になりましたら幸いです。

上記の回答(キャラクターのヒントをお願いします。の返信の返信)

スレ主 ぼたん : 0 投稿日時:

ありがとうございます!
なんだかいろいろ案が湧いてきました……!
キャラクター作りが苦手なので羨ましいです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターのヒントをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクターのヒントをお願いします。の返信

悪役令嬢モノはキャラよりもシチュエーションの比重が大きいのではないでしょうか? あれは乙女ゲームのシステムをベースにしながら、主人公(ゲームの)と悪役令嬢のポジション入れ替わりが基本コンセプトなのかなと思います。

ゲームの悪役令嬢 → 小説の主人公
ゲームの主人公 → 小説の悪役 or 攻略対象(同性)
ゲームの主人公の攻略対象 → 小説の主人公(悪役令嬢)の攻略対象(異性)

というキャラ配置になります。

それと、悪役令嬢を中心にした逆ハーレムになるのも特徴。ですから悪役令嬢キャラの魅力は必須でしょうが、人を惹きつける理由は中の人が現代日本の庶民だからという形に持って行くことが多いようです。思考や言動が、貴族社会のキャラたちの目には、奔放・実直、あるいは現実的な知識が豊かだったりして、それが新鮮にうつるんですね。

悪役令嬢モノもけっこうバリエーションがあるようですが、王道ということなら上のような仕組みはあまり崩さない方がいいと思います。

なので、このジャンルでキャラについて考える場合の順序は、

1)まず「現代日本から転生した乙女ゲームの悪役令嬢」という立ち位置を効果的にするシチュエーションを最初に考える。

2)1のパターンの中で、主人公(悪役令嬢)がなぜ周囲から魅力的な女性として見られるのかを考える。

3)その魅力に攻略対象キャラがなぜ反応するのかという背景を考える。

というように考えていくとよいかと。それと、主人公以外のキャラはあまり個性的すぎず、乙女ゲームあるある的なテンプレを意識した方がいいように思います。

例えば主人公(悪役令嬢)の魅力が上流階級の型にはまらない奔放さだとしたら、攻略対象キャラは日頃そういう堅苦しい慣習や家族からの要求に苦痛を感じているというように逆算して考えます。
そして、同じ苦しんでいるにしても、反発して問題行動を起こすのか、萎縮して気弱そうにしているのか、一見上手くやっているように見えて、実は内心では辟易していることが後で明かされるのか。などなど、そういう部分でそれぞれのキャラを書き分けていけばいいのではないでしょうか?

上記の回答(キャラクターのヒントをお願いします。の返信の返信)

スレ主 ぼたん : 0 投稿日時:

その通りだと思います。
しかし私の枯渇したアイデアではなかなか生み出すことができなくて、キャラクターから考えてみようかなと思った次第です。

一応考えているのは日本の庶民的な思考で意外に思わせ、前世の知識チートでキャラを助け、攻略する感じです。王道です。

乙女ゲームのあるあると言えば義弟や婚約者のような幼馴染が出るのですが、前世の記憶は持っていたけれど乙女ゲームについて思い出すのは結構後という設定なんです。
この設定のため、果たして乙女ゲームの記憶を取り戻す前の話は書くべきなんだろうかと悩んでおります。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターのヒントをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクターのヒントをお願いします。の返信

学園ものなら、先生キャラもアリかなって思いました。
あと、義兄弟キャラとか。

がんばってくださいね!

上記の回答(キャラクターのヒントをお願いします。の返信の返信)

スレ主 ぼたん : 0 投稿日時:

先生キャラを作ろうとしたんですが、先生キャラの攻略が私には難しくて……。
やり方だとは思いますが。

また、設定として前世の記憶は持っていたけど乙女ゲームの事を思い出すのは学園入学後という感じなので、兄弟を書くのが難しいと感じていました。

ありがとうございます!

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターのヒントをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクターのヒントをお願いします。の返信の返信の返信の返信

重ね重ねキャラについてのヒントにならなくてすみません(汗

しかし私的には、悪役令嬢モノは設定とストーリー展開のファクターが強すぎるジャンルなので、そこをまず詰めないとキャラが見えてこない気はします。

上記の回答(キャラクターのヒントをお願いします。の返信の返信の返信の返信の返信)

スレ主 ぼたん : 0 投稿日時:

再度ありがとうございます。助かります!

完全悪役令嬢期はにいと王道ではないんですね……。
だとしたら王道の悪役令嬢ではなかったかもしれません。

主人公が好かれているのに勘違いしちゃう系要素があって、主人公が好かれる理由に前世の記憶は先に取り戻しておきたいなと思いました。
ヒロインの登場で立場を脅かされると勘違いした際に乙女ゲームについて思い出し、奮闘するという感じです。

いえいえ!
相談に乗っていただき、ありがとうございます!

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターのヒントをお願いします。

この書き込みに返信する >>

元記事:細かいストーリーが思い付かない時の返信

>弟を助けるシーンを書きたいのですが、その助け方が永遠に思い付きません。

永遠に思い付かないというのは、すごいですね。
具体的な内容に即した助言ではなく、大切なシーンがしっくりこなくて困ったときの一般的な対処法が聞きたい、ということでしょうか?
そういうことならば、

>このシーンが弟が姉である主人公を好きになる本当に重要なところなので大切に書きたいのですが、しっくりこなくて困っています。

その「本当に重要なところ」が、「ストーリー全体の中の位置づけとして、どう重要なのか?」という角度から考えてみるとよいかもしれません。

例えばそのシーンは、起承転結の中のどのあたりに置かれるエピソードですか?

1)起~承の始めくらい

2)転~結のクライマックスそのもの

3)その他

などになると思います。
仮に1だとすると、それによって生まれた主人公と弟の信頼関係を土台として、先のストーリーが展開するのだと考えられます。
で、その場合、続く承の後半~転にかけて重要な山場がいくつもあるはずですよね? ですから悩んでいらっしゃるシーンは、「本当に重要なところ」ではあるでしょうが、「ストーリー全体の中で最も重要なところ」ではないと言えます。

「最も重要」なシーンは終盤に置きたいはずです。そして、「序盤の重要なシーン」はクライマックスの最重要シーンを効果的にする準備と位置づけて考えれば、そのシーンだけにこだわってしまうという「呪縛」から解放されるのではないでしょうか?

あるいは。

2だとすると、物語の起承転結のすべてがそのシーンを目指して展開することになります。そのシーンだけが上手く書ければ良いというものではなく、1以上にプロット全体で考えなければいけません。

上記の回答(細かいストーリーが思い付かない時の返信の返信)

スレ主 ぼたん : 0 投稿日時:

永遠には盛りました。すみません。

そういうことです。

私の場合は1ですね。
ストーリーとして重要というより掴みですかね。
初めがうまくいかないと読む気をなくしてしまうので、ここで気が削げないようにぐっと引きつけたいのです。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 細かいストーリーが思い付かない時

この書き込みに返信する >>

現在までに合計9件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

批評に出すべきか

投稿者 明日田錬武 回答数 : 12

投稿日時:

初めまして錬武と申します。創作活動に関することで助けてほしいことがあります。 カテゴリーはどれにすればいいのか分からなかったのでそ... 続きを読む >>

第1章について

投稿者 雪夜刹莉 回答数 : 4

投稿日時:

第1章ってみなさん、どのくらい書きますか? 人によってそれぞれ違うと思うのですが、参考程度に聞きたいです。 私は未だ第1章をどれ... 続きを読む >>

許されるパクリと許されないパクリの違い

投稿者 田中 回答数 : 4

投稿日時:

異世界転移(転生)ものの異世界ってドラクエみたいな「中世ヨーロッパ風の剣と魔法の世界」が多いですけど、そういうのがいちいち「ドラクエ... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:キャラの名前 

キャラの名前を考え中なのですが度々、どのファンタジー系統に出てくる、アーサー王伝説のアーサー・ペンドラゴンなる名前は過去の歴史小説だから使っても良いのですか?

実在する偉人の名前は使ってもよろしいのですか? 名前はOKでその偉人の似た設定はアウトとかですか?

上記の回答(キャラの名前 の返信)

投稿者 読むせん : 2

フェイトとか刻迷宮に出てくる程度の人ならいけんじゃね?まだ生きている人はキツイと思う。

偉人に似た設定は気を付けた方がええね。ジャンルによるけど作者が適当に創作した設定とかを盛っていたりするから、その創作偉業部分で著作権が働いちゃうかも。

私的にはアーサー王伝説って吟遊詩人の言葉や演目メインな気がするから、歴史小説として出版されている系って、ほぼ当たった事ないわ。岩波とかにあるん?それか原文翻訳?

カテゴリー : ストーリー スレッド: キャラの名前 

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:設定のパクリとストーリーのパクリはどちらが罪が重いですか?

例えば、設定が核戦争で滅んだ世界に、暗殺拳法の使い手が主人公。要するに北斗の拳ですね。
しかし、ストーリーはかなり違います。主人公がライバルと戦って負けるところからスタート。

それと、設定はまるで違うがストーリーが北斗の拳のパクリ。
世界観は現代日本で主人公は機関で育てられた超能力者(こういう設定はよくありますよね)
ストーリーは主人公が水を求めてさまよっていて、倒れたところを投獄される。その後も北斗の拳そっくりな展開が繰り広げられます(設定は別物です。でかいババアの代わりにムキムキの女子高生が登場します)
著作権的にどちらがアウトですか?

上記の回答(八○理系なんぞ無償しちゃえ!!?)

投稿者 ごたんだ : 1

しかし…鉄扇が悪いとしか言いようがない!!

今一番話題になってファイナルシーズンがファイナルするこの磁気にロストケア万全ですか? サービスが良すぎとしか言いようがありません!!!

告るなら『ギギ・仮面ライダー』や『ギギ・戦隊レンジャー』みたいな湾山頑暗パシリのように昔の女子力高めなコットン製を古着にしましょう!

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 設定のパクリとストーリーのパクリはどちらが罪が重いですか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:あらすじの相談

お疲れ様です。
以前相談させていただいたネタでミステリー風の中編に取り組んでいるのですがいまいち筆が乗らないので、ちょっと気分転換に思い付いた別のアイデアについて、皆様のご意見をいただければと思います。
好きなものを詰め込み過ぎてカオスな感はありますが、要は人と鬼が共闘する世界線の鬼滅の刃です。

■あらすじ(タイトル未定)
人類と機械の全面戦争から二百年後。
なおも暴走し続ける自動人形に死に物狂いの抵抗を試みた末に、人類はふたつに袂を分かった。
片や剣士たち。古より命脈を保ってきた東方武術と失われた科学の遺物である〈刀〉を以って、終末世界に蔓延る不義を断ずるを誓う。
片や吸血鬼たち。理を外れた人類の成れの果て。生き延びるために同胞の血を糧とすることを選んだ狂信者の末裔であり、生物学的限界を超えた食物連鎖の頂点。
かくして生まれた三つ巴の構図は数知れぬ惨劇を経てなお、地獄のような均衡を保っている。
訓練を終えて間もない新人剣士の浩然(ハオラン)は、初めての警邏中に記録に存在しない未確認の自動人形と遭遇し、やむなく交戦して危機に陥ったところを吸血鬼の少女ルーナに助けられる。吸血鬼の始祖を名乗る彼女は、自動人形を裏で操っている黒幕を排除するのに力を貸してほしいと言うが……。

プロットもオチも特に決めていません。単に面白そう/つまらなそうといった印象だけでも構いませんし、「その設定はこうしたほうが良いのではないか」「こんな展開があったら楽しそう」「そのネタで書くならこういうことを意識した方がいい」「この作品が参考になるのではないか」など、思い付いたどんなことでもコメントしてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。

上記の回答(傲慢は時間を削る。)

投稿者 ごたんだ : 1

これを聞いて、PSOがまず真っ先に浮かぶあたりゲーム脳が重症かもしれないニャン…
自分なら、あと一つ種族足して、三種族同盟から主人公かヒロインと同じ種族の黒幕を倒して、4種族融和あたりのライトになってるニャ!!!!
そのあらすじ、ラノベってよりゲームっぽいニャン!!

カテゴリー : ストーリー スレッド: あらすじの相談

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ