小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ふわーさんの返信一覧。最新の投稿順12ページ目

元記事:どうすれば好かれるチート主人公になれるのかの返信

嫌いな理由をよく考えて、そこをクリアした作品を作ることかな。
例えばだけど、わたしはチート自体は嫌いではないけれど、それで調子に乗り過ぎてる主人公は嫌ですが(たまにドヤ顔決めたくなるのは許す)。

……というか「チート」という言葉自体、なろう小説あたり(オンラインゲームの普及あたり?)から出たものだけど、本来漫画の主人公とかって昔からチートばっかりなんですぜ。ジャンプ系とか特に。
ただ、絵的に映えるから気にせず許されるとか、相手も相応にチートだから気にならないだけとかで。

でも、だからといって「それに見合った敵を」とかやっていくとパワーインフレになるんですよ。不自然なまでの。

荒木飛呂彦氏は、ファンから「もっと強い敵を出してほしい」という要望に「本当に強い人は、悪いことはしないと思う」と返しています。

与えられたチート能力に対して、その持ち主がどうそれをとらえているのか。
ここで善人ぶりすぎても「あざとい」感じになったりもするし、まずは自分が長期にわたり付き合うのに納得できるキャラを考えてみてはどうかな。

上記の回答(どうすれば好かれるチート主人公になれるのかの返信の返信)

スレ主 ふわー : 0 投稿日時:

大きな力の責任を主人公に自覚させるべきですね。
ジャンプ系は悟空やルフィみたいに初めから強いキャラが多いですよね。ライトノベルはセカイ系みたいに主人公が無力な話が多いですね。チート主人公を望むのはその反動かもしれません。
強い敵が出てきて最初は主人公の仲間が戦って苦戦して、しばらくして主人公が参戦して圧倒、が多いかもしれませんね。
主人公に悩みや葛藤を与える必要がありますね。

カテゴリー : キャラクター スレッド: どうすれば好かれるチート主人公になれるのか

この書き込みに返信する >>

元記事:どうすれば好かれるチート主人公になれるのかの返信

嫌いな人に阿(おもね)らない事

料理でいうと干しブドウ嫌いだから、レーズン抜きのラムレーズンアイスを作ってとか、シナモンが嫌いだからシナモン・パイにシナモン入れるなって事。

嫌いな人に合わせてはいけない。好きな人に合わせなきゃ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
あとは妥協案を入れるとかかな?嫌いな人に「なんで無双もの嫌いなの?」って訊いた上で要素を付加する感じ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ちな私がチート物を嫌いな理由は「基地外に刃物どころかマシンガン持たせんな、迷惑すぎる」と思ってしまうからです。

えぐい殺傷能力を手に入れた幼児がキャッキャしながら生き物の生殺与奪を握る万能感に酔うシチュが嫌い。そういうの読んで感化(かんか)された馬鹿が、似たようなノリを小説外でまで振り回すのが嫌いだし迷惑。

・・・・要はそんなチート野郎とか躁鬱が極端なメンタルヘルサーに迷惑をかけられた経験があり、小説の彼らをみて実物を思い出してしまいウンザリするからです。

相応に地獄の特訓を受けて強くなった背景持ち(師匠に頭が上がらない)や、必要に応じて敬語を使える子(普段敬語なのに「貴様なんぞに使う敬意は持ち合わせてねーんだよ!!」系、好き)、失敗を経験し、時には人の意見を聞けるキャラ。失敗して動揺しても、極端な八つ当たりをしない子なんかの無双ものは読んでます。

上記の回答(どうすれば好かれるチート主人公になれるのかの返信の返信)

スレ主 ふわー : 0 投稿日時:

主人公をまともな性格にするのは必須ですね。好き勝手に大きな力を振るうのは極悪人のそれですからね。好かれる主人公になるためには大きな力に伴う責任を自覚すべきですね。そのあたりの葛藤を描いてみるのもいいかもしれません。
強さの理由も必要ですね。積み重ねた強さこそが本当の強さだと思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: どうすれば好かれるチート主人公になれるのか

この書き込みに返信する >>

元記事:どうすれば好かれるチート主人公になれるのかの返信

>どうすれば好かれるチート主人公になれるのでしょうか。
チートが好きな人に対して書けば良いです。
「それが嫌いだという人」を意識する必要はありません。
たぶんネットなんかで叩かれてるのを見て「好かれるチートを」と思ったのだろうと思うのだけど、「チートものを読んでチート主人公が嫌いだと言う」この事実のおかしさがわかりませんか。
別の言い方をすれば「ホラーを読んでホラーは嫌いだと言う」これおかしいでしょ。じゃあ何で読んだって話じゃないの。

これの意味する所は「チート主人公が嫌いな人は無視しろ」と短絡的なことを言ってるわけではなくて、「そんな中途半端なチートものを書いたら「チートもの」の良さを潰した作品にしかならない」ってことです。
「ホラーが苦手な人のためにコメディを混ぜた本格ホラーを作りたい」って言って、これがホラーものとして成功すると思わないでしょ。
色物としてはウケるかもしれないけど。
むしろ「チート嫌い」にもっと嫌われるような作品を書いてみましょう。

上記の回答(どうすれば好かれるチート主人公になれるのかの返信の返信)

スレ主 ふわー : 1 投稿日時:

万人受けする作品は無いと言われたことがあります。つまり、チートが好きな人のために書いたらいいということですね。
不快にならないチート主人公を目指したいです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: どうすれば好かれるチート主人公になれるのか

この書き込みに返信する >>

元記事:ヒロインの胸の大きさについての返信

>女性が貧乳に悩む姿が可愛いと言う方もいますが、私はそんな女性が可哀想に
>思えてしまいます。

はじめまして。
何となくその気持ちはわかります。

しかしおよそ創作物においてキャラのそう言ったコンプレックスに関わってくる部分はいじってもらえる、言わばオイシイ要素です。

このすばの女神エリスの貧乳ネタしかり、ハガレンでエドが必ずチビ言われてキレるのしかりで、読者も作者もそこは安心して使える、わかりやすい鉄板ネタと言う意味では作家を目指すような人こそ使うべきでしょうね。
(もっともやりすぎると話が脱線してしまったり作りが浅くなってしまったりするので多用は禁物ですが)

正直なところ貧乳キャラを出すかどうかは作家さんの自由で出さなくても魅力的な作品が書ける、と言える人は出さなくていいと思いますが、じゃあその自信がないけど出したら可哀そうだと言う場合は・・・そうですね、貧乳だけどそれ以外の要素は全て完璧、なキャラにして出すとかですか。

学園ものなら、お金持ちで由緒正しく容姿端麗、成績優秀、スポーツ万能、親か祖父あたりが学園の理事長で当人も生徒会長やってて彼女を慕うイケメンで優秀な部下もついている・・・けど貧乳、みたいな。

逆に貧乳の部分が際立ってしまいますか、すみません。

いじられキャラとしての本分を全うするか、なるべく目立たなくさせて比べられる場に出させなくするか、そもそも存在自体をなくするかは結局のところ作家さん次第ですね。

あまり参考にならない書き込みですが失礼しました。

上記の回答(ヒロインの胸の大きさについての返信の返信)

スレ主 ふわー : 0 投稿日時:

最後は私次第ですが、やはり読者の方々の意見は気になります。
ほかの方にも返信しましたが、そもそも貧乳に対してコンプレックスと思ってないヒロインを出すのもいいかもと思います。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ヒロインの胸の大きさについて

この書き込みに返信する >>

元記事:ヒロインの胸の大きさについての返信

いてもいいやん。ロリ系。10歳くらいとかつるっぺたで「大きくなるもん」でいいし。
貧乳キャラは「いじられポジ」で、ネタが尽きたときは貧乳いじめ(笑)で尺稼げるし。
ただ、もし私が貧乳なら

「可哀想ってゆうんじゃねー!!!このおたんちん!!」

「アンタはパンダに【おまえはパンダに生れて可哀想だねー】って言ってんのと同じよ!?」

「パンダで何が悪いってのよ!?」

とキレて殴りますし、言われたせいで逆にコンプレックスになりますし、無駄にパッドとか入れまくってむなしくなったりしますね。

上記の回答(ヒロインの胸の大きさについての返信の返信)

スレ主 ふわー : 0 投稿日時:

ロリキャラなら貧乳かつ将来性があっていいかもですね。
もしくはロリババアかつ体型を好きに変えられてナイスバディにもなれるというのもいいかもですね。

そもそも貧乳をコプレックスにしていない女性というのはどうでしょうか?

カテゴリー : キャラクター スレッド: ヒロインの胸の大きさについて

この書き込みに返信する >>

現在までに合計64件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全13ページ中の12ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ヒロインの名前が被ってしまった

投稿者 半額オソーザイ 回答数 : 6

投稿日時:

ご無沙汰しております(?)半額オソーザイです。 えー、勉強(新人賞取った作品を読んで技法を学ぶ的なサムシング)も終え、現在公募... 続きを読む >>

シノアリスの二次創作について

投稿者 リイド 回答数 : 0

投稿日時:

シノアリスの二次創作小説って書いて良いのかな?もし書いて良いとしたら誰か主役にしたいです。誰かー主役にふさわしいキャラを教えてくださ... 続きを読む >>

主人公最強作品における障害と危機

投稿者 ふわー 回答数 : 8

投稿日時:

主人公が最強の作品は、文字通り、主人公は誰にも負けず、勝つことが当たり前です。 物語の基本は、主人公が障害と危機を乗り越えることで... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:学校で…

小説というかノベルを創作することが好きなんですが
言葉を表現することがあまり得意ではありません。
今執筆中のものも表現力がないあまり、最後まで描ききれずに挫折してしまいます。
一応、下にその例文を書いてみました。
アドバイスの程よろしくお願いします。
………。

時計仕掛けと君

夢を見ていた。

あの日、君と歩いた帰り道、…君を知った。

もしかしたら、もっと、ずっと前から君のことを知っていたのかもしれない。

知っている、君は世界で1番美しいことを…

知っている、君は世界で1番、脆いことを…。

それでも、だからこそ君が、…君という花が散るまでは一緒にいようと思った。

oneday

…起きて。
「起きて!」
けたたましい女性の声で僕の意識は覚醒する。
「起きてって言ってるじゃん!守隆!」
僕はようやく自分が何をしていたのか理解出来た。
どうやら僕は学校の昼休みから放課後までの時間、うたた寝していたようだ。
僕の視界に映る女性は
そんな僕を起こしてくれていたようだ。
「ごめん。寝てた。」
「見りゃ分かるわよ」
教室には僕と彼女の他に人はいなかった。
教室の窓を見ると茜色に空が染まり校庭には部活動が終わり帰り支度を始める生徒が少数人見受ける。
時計の針は午後7時を回っていた。
「なんで僕を待っていたの?」

彼女は1つため息をして言う。
「何言ってるの?一緒に帰るため…でしょ?」
一緒に帰る?僕と君が?
そんな約束したっけ?
「なに、その顔…まぁいいか。」
そういうと彼女は僕の手を引いて教室を出る。

…名も知らない彼女と僕の出会いだった。

。。。。

何故だろう。

とても懐かしい。

心が痛い。

泣く気がないのに
溢れんばかりの涙を流す。

こんな辛いのは何故だろう。
苦しいよ。

………足音が聞こえる。

行かなくちゃ。

。。。。。。

刻刻と時間が過ぎていく。
彼女は僕の手を離さない。
僕も彼女の手を離さない。

「ねぇ守隆。君は生きるってなんだと思う。
人間ってね、自分ではそのレールに外れていると思っても、神様がそうなるように仕向けてるんだって。
どんなにどんなに抗っても、私たちはその神様の記したレールからは外れることはない。」

……彼女はブランコに揺られながらそんなことを言う。
「きっと、どんな抗おうと目の前に向けられた運命からは逃れることは出来ないんだと思う。」

彼女は夜空を見ながらそんなことを呟く。
それにしても、なぜ彼女はそんなにも悲しい顔をするのだろう。

twoday

君はどこにいて、何を
見てるの。

どうして置いて行ってしまうの。

どうして何も言わずに居なくなっちゃうの。

君を、……。

。。。。。。

「ほら起きて!」

またか。また僕の耳にはあの彼女の声が聞こえる。
再び僕は昨日と同様に
意識が覚醒した。

「守隆はどうしてそう寝てばかりなの?」
どうして?
「寝たいから寝るんだよ」
「守隆くん…必要でない睡眠程、無駄なことはないよ。」
睡眠は生きる上で大切なことだ。
僕は決して無駄ではないと思った。
「その守隆が寝ていた時間で何ができたのか考えてみて。」
「…」
「まぁいいわ。帰りましょうか」

「人生は常に選択の繰り返しって、言葉は聞いた事ある?」
A、…

B、聞いた事ある
「うん。今君は私の話しに答えてくれた。
私の問いかけに答えない。という選択もあったのに。あなたは答えてくれた。
選択って言うのはね常に日頃から私たちは、行ってるの。」

A、…「そう。
それでいいんだよ。
それもまた1つの選択。

彼女はなんでもないことをなにか大切な事のように僕に話してくる。

僕はそんな彼女に憧れていた。

。。。。。。。

threeday

。。。。。。。

ねぇどこに行くの!

手を取っても、手を取っても、君の手を取ることは出来なかった。

手探りで、僕は不器用ながらも何とかその手を触れても消えてしまう。

行かないでよ。

傍にいてよ。

。。。。

起きて…。

気づけば夜になっていた。
いつも僕の傍にいた女性はいない。
名前も知らない、…
君はどこに行ってしまったのだろうか。

僕はあの日君と来た公園に来ていた。
そこに行けば君がいるかもしれないと。

現実はそんなに甘くはない。
僕は知っている。
君は言っていた。
人生は常に選択であると、…
人は常に神様のレールの上で生きているのだと…。

僕は次の日も、また次の日も学校に行った。
しかし彼女の姿は見ることは無かった。

TRUEエンド。
僕はまた流れる。

この物語を綴る

この物語を受け入れない。

oneday

…起きて。
「起きて!」
けたたましい女性の声で僕の意識は覚醒する。
「起きてって言ってるじゃん!守隆!」
僕はようやく自分が何をしていたのか理解出来た。
どうやら僕は学校の昼休みから放課後までの時間、うたた寝していたようだ。
僕の視界に映る女性は
そんな僕を起こしてくれていたようだ。
「ごめん。寝てた。」
「見りゃ分かるわよ」
教室には僕と彼女の他に人はいなかった。
教室の窓を見ると茜色に空が染まり校庭には部活動が終わり帰り支度を始める生徒が少数人見受ける。
時計の針は午後7時を回っていた。
「なんで僕を待っていたの?」

彼女は1つため息をして言う。
「何言ってるの?一緒に帰るため…でしょ?」
一緒に帰る?僕と君が?
そんな約束したっけ?
「なに、その顔…まぁいいか。」
そういうと彼女は僕の手を引いて教室を出る。

…名も知らない彼女と僕の出会いだった。

……。。

刻刻と時間が過ぎていく。
彼女は僕の手を離さない。
僕も彼女の手を離さない。

「ねぇ守隆。君は生きるってなんだと思う。
人間ってね、自分ではそのレールに外れていると思っても、神様がそうなるように仕向けてるんだって。
どんなにどんなに抗っても、私たちはその神様の記したレールからは外れることはない。」

……彼女はブランコに揺られながらそんなことを言う。
「きっと、どんな抗おうと目の前に向けられた運命からは逃れることは出来ないんだと思う。」

彼女は夜空を見ながらそんなことを呟く。
それにしても、なぜ彼女はそんなにも悲しい顔をするのだろう。

僕は喉につっかえたものを吐けないでいた。
なんなんだろう。この気持ちは。

。。。。。。
twoday

人生は常に選択である
どこかで聞いた言葉だ。
聞き慣れている訳ではないが、ココ最近の出来事…。僕はこの言葉を誰からか聞いた。

どこで聞いたのだろう。

「あら?今日は起きているのね。」

珍しいものを見たかのように僕を見ている。
「なんでだろうね。」
僕にも分からなかった。
なぜ僕は今日に限って起きているのだろうか?
僕は眠たい目を擦りながらも今日は今日だけは何とか起きていた。
時刻は午後の4時。
「ねぇ、良ければなんだけど…」
彼女は珍しく口を濁らす。
「私とデートをしない?」
デート?僕と君が?
…。

夕焼けが僕と君の頬を赤く染める。
学校の近くの裏山、そこには綺麗に澄みきった広大な畔。今還湖が一目できる。
僕らはその湖に向かい足を動かしている。

「ねぇ守隆は私のことをどう思ってる?」
僕が君のことを……どう思ってるのか?。
「私ね。君のことが大好きよ。この世界で1番君のことを大切に思ってる。
守隆。……。」
僕は彼女のことをどう思ってるのだろうか。
僕と彼女の関係は一体何なのだろう。
考えてみればとても不思議な関係と思った。
「僕はよく分からない。…でも君のことは嫌いじゃないよ。」
「そっか、それが聞けただけでも私は嬉しいよ。」

僕達は足を止めた。
水面に映る夜空はまるで、宝石のように輝く星々みたいだ。そして銀色に眩しく光る満月。
それも相まって、今還
湖はとても綺麗に僕の目に写った。

「私ね。もう一度この景色を守隆と見たかったんだ。」
「もう一度?」
「うん。何度も何度もそう思った。願った。」

「……。」
「私ね。この景色を見るために君と…」
頭が痛い。
突然、記憶の奥底にノイズが走った。
この景色を見るために僕と出会った?
何度も何度も願った?
彼女は何を言ってるんだ。
なんだ……彼女は……
「だからね。」
一体。…
「今度は絶対に……」
誰なんだ。
「お…い…だ…してね。」
………。

目から涙が溢れていた。
なんで、なんでこんなにも悲しい気持ちになるんだ。
「何を追い出すんだよ!」

あれ?彼女は一体どこへ。
気づいたら彼女は僕の隣からいなくなっていた。
水面に映る朧月を掻き分ける感覚だ。
手を取ろう、取ろうと思ってもそれに形はない。不明瞭な僕らの関係のように。

上記の回答(学校で…の返信)

投稿者 黒鐘 黒ぅ : 2

読み始めたときの印象は、「え!? これのどこが不得意なの!?」って思うくらい、凄く読みやすかったです。
ただ、読み進めるほどに、どんどんわかりづらくなっていった気がします。
これはおそらく、情景描写の減少でしょう。

例えば僕が凄く読みやすいと感じた「oneday」の辺り。ここでは女性が守隆を起こすたった一言に対し、

けたたましい女性の声で僕の意識は覚醒する。

僕はようやく自分が何をしていたのか理解出来た。
どうやら僕は学校の昼休みから放課後までの時間、うたた寝していたようだ。
僕の視界に映る女性は
そんな僕を起こしてくれていたようだ。

これだけの描写が使われています。
他にも、その場の状況を、

教室には僕と彼女の他に人はいなかった。
教室の窓を見ると茜色に空が染まり校庭には部活動が終わり帰り支度を始める生徒が少数人見受ける。

これだけの文をつかって表しています。
ところが「twoday」になった途端、

「守隆はどうしてそう寝てばかりなの?」
どうして?
「寝たいから寝るんだよ」
「守隆くん…必要でない睡眠程、無駄なことはないよ。」
睡眠は生きる上で大切なことだ。
僕は決して無駄ではないと思った。
「その守隆が寝ていた時間で何ができたのか考えてみて。」
「…」
「まぁいいわ。帰りましょうか」

地の文には主人公の簡単な感情しか書いていません。
つまり、情景描写がなくなってしまったんですね。
状況から、onedayと同じく教室にいることはまぁまぁ予想できるのですが、逆に言えば、「予想しなきゃいけない」。
書いてあったらそれで済むのに、読者に余計な負担をかけることになります。つまりこれが、読みにくさにつながるのです。

さらに情景描写は、感情を表すのにも効果的。

緊張感が走ったなら、当然「緊張感が走った」って書けばいいのです。が、情景描写を使えば、直接書くより臨場感が出ます。

例えば、

「……なぁ、B」
「なに?」
突然発せられたAの低く静かな声に、Bは振り向く。
Aは顔色ひとつ変えやしない。
「ごめんな、ずっと黙ってて」
「……え?」
「ごめんな」
Bには、Aの言いたいことが全くわからなかった。
それも当然、Aはなかなか肝心な部分を言わないのだから。
だがそんな沈黙も、次の一言で引き裂かれた。
「Cを殺したのは俺なんだ」
辺りに緊張感が走った。

最後の「辺りに緊張感が走った」って表現は、ちょっと客観的すぎるんですよね。言ってしまえばもはや他人事ですよ。
でもここに情景描写を使うと。

「……なぁ、B」
「なに?」
突然発せられたAの低く静かな声に、Bは振り向く。
Aは顔色ひとつ変えやしない。
「ごめんな、ずっと黙ってて」
「……え?」
「ごめんな」
Bには、Aの言いたいことが全くわからなかった。
それも当然、Aはなかなか肝心な部分を言わないのだから。
だがそんな沈黙も、次の一言で引き裂かれた。
「Cを殺したのは俺なんだ」
瞬間、一際強い風が木の葉を撒き散らした。

こっちのほうが臨場感が出ますね。
情景描写は、その場にいるようなリアリティを演出してくれるのです。
例えば、雨は悲しいイメージがありますし、花はしみじみとした趣があります。そういった人間のイメージを利用するのです。
まぁ情景描写が多すぎても変なのですが、基本的には、多ければ多いほど読みやすくなります。

では実際、情景描写をもっと増やした文に添削してみます。

「あら?今日は起きているのね。」
いつもの教室。相変わらず二人きりのこの空間で、彼女は僕の顔を覗き込んできた。
まるで珍しいものでも見たかのようだ。
「なんでだろうね。」
午後4時。いつもなら寝ている時間。
僕は眠たい目を擦りながらも今日は今日だけは何とか起きていた。
そんなぼんやりとした思考を覚まさせるかのように、外に広がる夕焼けのような声色で、彼女は、
「ねぇ、良ければなんだけど…」
……珍しく、口を濁らす。
「私とデートをしない?」
夕焼けが、赤さを増した。

あくまで自己流なのでこれが答えとは言いきれませんが……。
それでも、描写の多いほうが、読者に対して読みやすい文章になります。

また、一つの描写の長さを上手く調節するのも、テクニックの一つです。
長くするほど、その描写に重みがでるのです。
重要でない描写は、逆に短めに終わらせたりします。
描写の内容の濃さ、重要さによって、長さを調節してみることも大切です。

このように、情景描写によって読者に与える情報量を増やし、よりわかりやすい文章にすることができます。
質問者様の文章は深みがあって面白かったです。
ですが、この手の文章を書いていると、どうしても地の文が心の声ばかりになってしまう、ということによくなります。
地の文は本来、ほとんどが何らかの描写によって構成されています。
心の声を演出するのも感情が滲み出てリアリティが出ますが、描写によってそれをしっかりと固め、補うことをお忘れなく。
長文失礼しました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 学校で…

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:編集者から「こんなプロットでは出版できない」と言われたら作品の完成をあきらめますか?

通りすがりさんの投稿

売れ筋から外れた作品を出版したくないという『編集者』
出版見込みの消えた作品の完成をあきらめた『小説家』
両者にちがいはあるでしょうか?
あるとしたら、どこがちがうのでしょう?

また執筆者であるあなたは、編集者から「こんなプロットでは出版できない」と宣言されたときに、その作品の完成をあきらめますか?

2016/05/26(Thu)

上記の回答(編集者から「こんなプロットでは出版できない」と言われたら作品の完成をあきらめますか?の返信)

投稿者 読むせん : 0

え・・・・その場では言う事聞いといて、「人気出てから別の雑誌に持ち込んでやる」と野望を持つ?
======================

>>売れ筋から外れた作品を出版したくないという『編集者』
>>出版見込みの消えた作品の完成をあきらめた『小説家』

なら自費出版しろや。

ホモまんが描いている人に聞いたことあるけれど、『多少なりとも儲からなきゃ、できないよ』って言っていました。

メルカリやネット通販で売れ。なろうでサンプル公開して、売れ。
特に女だと個人サイトとかのリンクつないで自費出版を売っている人は、けっこういる。

そもそも、今の時代、上前はねられる前提で大手レーベルから出していただく気概がわからん。

好きな作家の小説なら、私はわら半紙のホチキス止めでも1500円くらい出せるよ?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 編集者から「こんなプロットでは出版できない」と言われたら作品の完成をあきらめますか?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ネット小説に投稿するジャンルについて

こんにちは。
趣味でオリジナル小説、二次創作問わず書き続けている者です。とくにネット小説に投稿しているのは二次創作なのですが、その作品になかなか感想が付かず悩んでいます。

そして自分なりに分析してみた結果、ネット小説には私のような内容の重い(暗い)作品はあまり向いていないのではないかという結論に至りました。
その理由としてましては、私と同じ原作の二次創作を書いており、かなりの感想がついている作品を見た限りでは、ギャグ路線に振り切ったものがほとんどだったからです。
文章が少し読みにくくても、また文字が詰め詰めで読者からすると読みにくいものでも、主人公の地の文における(独り言)が多すぎるものでも、ギャグに走ったものはかなりの読者が感想を送っているようでした。
※もちろん、そのギャグというのが小説を書く上で難しいことは承知しています。

それに対して、私は主人公の心情の移り変わりや成長、今後に繋がる伏線、徐々に明らかにされていく主人公の過去などを大切にしており、その結果として一部好んで読んでくださる読者様はいらっしゃるのですが、あまり多くの読者様は得られていない状況です。
エタることの多いネット小説ですが、私は完結させるつもりですでに50万文字近く書き続けており、それも他の作品と比べて強みとなっているはずなのに感想はつかない。
また評価は1か9かみたいに分散が激しく(投稿サイトの評価は0〜10)、おそらく好みがかなり別れるんだろうなと思ってみても、そういった理由であまり読まれないのがつらくなっています。

そこでみなさまにお聞きしたいのですが、ネット小説には重い話はあまり向いていないのでしょうか?
自分の好きな小説のジャンルから切り替えないといけないのでしょうか?

お返事お待ちしております。

上記の回答(ネット小説に投稿するジャンルについての返信)

投稿者 サタン : 0

ご投稿者さまがおっしゃるように、ネット小説においては、ギャグやライトな内容の作品が人気があるという傾向があります。しかしそれは全ての作品に当てはまるわけではありません。重い話の作品でも、読者が惹き込まれるような物語を描いた上手い作家さんはたくさんいます。もちろん、人気を得るためには、一般的に受け入れられやすい内容や、他の人が好みそうなものを書くことも必要です。しかし、自分が書きたいものを書き続けることも重要です。

一つのアドバイスとしては、読者からのフィードバックをよく見て、自分の作品に反映することをお勧めします。読者にとって重要なのは、物語に引き込まれることであり、キャラクターの心情や成長もその一つです。ただ、その表現方法やストーリー構造に問題がある場合もあります。あまりにも主人公の独り言が多いなど、読者にとって煩わしい部分があると感じられると、読むのをやめてしまう場合もあります。

また、人気のある作品がギャグ路線に振り切っているのは、競争が激しいネット小説界で目を引くための戦略の一つかもしれません。しかし、それが必ずしも成功を保証するわけではありません。一方で、自分が書くことが好きで、それを続けていたところ、応援してくださる読者が現れるかもしれません。

最後に、ネット小説は作家の能力や才能が直接評価されやすい場所でもあります。執筆力や物語の構成力などを磨くため、自分の書きたいものを書き続けることは、他の場所での活動にもつながることがあります。

カテゴリー : ストーリー スレッド: ネット小説に投稿するジャンルについて

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ