小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ハクロさんの返信一覧。得点の高い順1ページ目

元記事:キャラが動く動機が見つからないですの返信

 オミクロンです。参考になればと思い、意見を述べさせていただきます。

 自分の意見は大体hexa様と同じなので、そこは割愛します。私が述べるのはその一歩先のようなものです。

 一言で表すのなら、不確定のまま執筆を開始することを個人的にはお勧めします。

 案ずるよりも生むが易し。ということわざがあります。あれこれ考えていても、いざ物語を執筆していて浮かぶアイディアには及ばないことがままあります。それは執筆中にしか浮かばないものです。

 もちろん神様は気まぐれです。終盤を書いているのに、序盤の天啓が降ることも珍しくありません。(というか私が実際にそうなっています)

 無理やり付け足せば読者の方から「後付け設定だ」と指摘されることもあるでしょう。ですが投稿していないのであれば、どう書き換えようと作者以外分かりません。書き換えて、後の文章との整合性を合わせればいいだけです。

 なので作品ストックを書き溜めながら、「降りてくる」のを待つのが最適かと思います。

 そして妥協できるラインを超え、自身が納得出来たら投稿をする。こんな感じでいいと思います。我々は専業作家ではないので、締め切りなんてものもありませんしね。

上記の回答(キャラが動く動機が見つからないですの返信の返信)

スレ主 ハクロ : 1 投稿日時:

意見ありがとうございます!
一度どんな感じになるか見てみるのもいいかもしれないですね。
書くのも初心者なので時間かかるかもしれないですががんばります!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: キャラが動く動機が見つからないです

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラが動く動機が見つからないですの返信

動機ではなくて、目的が妨げられる状況や来歴を具体的に設定しましょう。登場人物は、そこから抜け出そうとして動き出します。勝手に。

上記の回答(キャラが動く動機が見つからないですの返信の返信)

スレ主 ハクロ : 0 投稿日時:

意見ありがとうございます!
キャラが邪魔になる状況考えていこうと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: キャラが動く動機が見つからないです

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラが動く動機が見つからないですの返信

自分がキャラを作る時に大事にしているのは「立場」「利害関係」「目的意識」ですね。視点ぶれを防ぐのに頼りになるのも、この三つの観点です。「性格」「個性」なんぞ二の次じゃあ、くらいに思っております。

1 キャラが動く動機はどういうものがいいか。

記憶喪失キャラってのは、「単にその状態が嫌で記憶を取り戻したい」それだけで充分だったりします。要するに、記憶が欠けている状態が嫌。「自分の過去を知っていて当然」の普通の人間らしい人生を取り戻したい。例えそれが嫌な記憶であっても。

2 悪役(キャラは未定)はどんな行動をしてるとよいか。

悪役ってのは、主人公側と敵対する存在。敵対するってのは、「利害が衝突している」状態。主人公たちが記憶を取り戻すと敵側にどういう不都合、不利益が起こるのか、それを考える。そしてそうならないように主人公たちを邪魔する。

3 先程の設定で物足りないと思われる点はどこか。

おおざっぱに「登場人物の都合は『世界に影響を与える力が強い順』に決める」と、物語はうまく動きやすいです。つまり、この場合は創造主の都合がいちばん大事。それに従うも逆らうも抜け道をくぐるのも各キャラクターの自由ですが、それができるのも先にお偉いさんの意向が決まっていてこそ可能なわけです。だから創造主の設定をしっかり固めましょう。

……何と言うか肝心かつ決まっていない箇所が多すぎる(そのご自覚はあるようですが)ので、今まで考えてきた思い入れのある何やかやを一旦放置して、1~3を頑張って考えていきましょう。

上記の回答(キャラが動く動機が見つからないですの返信の返信)

スレ主 ハクロ : 0 投稿日時:

意見ありがとうございます!
キャラを先に決めてしまい動かしにくくなってしまって自分で
難しくしてしまいました…
123の内容を自分で説明できるようがんばります。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: キャラが動く動機が見つからないです

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラが動く動機が見つからないですの返信

> 1 キャラが動く動機はどういうものがいいか。

おおむね、「不足を埋めたい」というものだと思います。最初から何が不足かを知っていてもいいし、満ち足りていると思っていたら決定的に何かが欠けていたと気が付いてもいいです。

後者の満足から不満に変わるものとしては、例えば何らかの勝負事で、今まで負けたことがない主人公が、強敵に出会ってボロ負けし、自分が弱かったと思い知るなんて、よくあります。そこから強くなるためのドラマが始まるわけですね。

お考えの主人公ですと、既に欠けています。記憶ですね。しかし、主人公が「色を集めないといけないと思い出したことにより、自分の困った状況(記憶喪失)を捨て置いて、色を集め出すと、何かしっくり来ません。なぜ最大の問題=記憶を放置するのか、という疑問が生まれてしまい、そこを補足しないと不自然になります。

もし「色を集めないといけないんだった、しかしなぜだろう?」と思い、色を集めることが失われた記憶にたどり着きそうと強く感じたら、説得力が生まれます。なぜ色を集めると記憶が戻りそうなのかは、はっきり説明できなくても大丈夫です。主人公が感覚的に、記憶が戻りそうと感じればいい。

そこからは展開次第になります。よくある例を考えてみますと、色を持つキャラが主人公の記憶に関わる部分的な情報を持っているというものですね。色を集めるごとに、「主人公はこういうキャラのはずだ」というものが見えてくる(必ずしも主人公が思い出す必要はない)。そうすると、サブキャラにも必然性が出てきます。

> 2 悪役(キャラは未定)はどんな行動をしてるとよいか。

メインの悪役、つまり主人公に対立するキャラですね。主人公が「自分の不足を埋めたい」キャラだとすると、それを邪魔するキャラになるように思います。お考えの物語であれば、主人公の記憶を取り戻させまいと行動するキャラになりそうです(間違った記憶にミスリードすることを含む)。

悪役と呼ぶと悪いことをしそうと思えるわけですが、敵役とかライバルも含むと考えてみます。あくまでも例えばですが、以下のようなものが思いつきます。

・主人公の記憶が戻ると都合が悪い(悪役の悪事を知っているとか)。
・主人公が以前犯した罪を知っている(記憶が戻って苦しむと心配している善意の人、実は主人公により苦しめられた被害者等々)。
・主人公の現在の能力を活かして欲しいあまり、主人公が記憶を取り戻すことに時間、労力を費やすことに反対(会社の上司みたいな感じ)。
・主人公が憎いので、不幸なままにしておきたい(愉快犯とか、主人公に以前負けたとかで恨んでる等々)。

キリがないのでこれくらいにしまして、「悪役/敵役/ライバルは主人公が最も欲するものを邪魔する存在」と考えれば、いろいろアイデアが出るはずです。

> 3 先程の設定で物足りないと思われる点はどこか。

主人公の欲するものが記憶だとしまして、どういう困難があるかが未設定です。悪役によって与えられるものもあるはずですが、悪役が制御できない、あるいは関与していないものも欲しいところではないかと思います。

例えば、「以前の記憶が戻ると、記憶を喪失していた間のことは忘れてしまう」とか。「ハリー・ポッター」の後継にして前日譚の「ファンタスティック・ビースト」では、世界への影響を防ぐために恋人の記憶を失ってしまうという別離が描かれていました(その後、同じ人と新たに恋愛が始まると暗示する救いも入れてあった)。

設定は主に主人公に対する障害であるべきだと思います。もし魔法を出すなら、魔法があるために主人公が困難に陥るよう工夫すべきです。困難が発生する都度、問題を解消する魔法が出てくるとしたら、とてもつまらない物語になってしまいます(読者は「どうせこの敵も魔法でなんとかするんだろ」等と思ってしまい、ハラハラしなくなる)。

じゃあ困難になるよう設定を作ろう、ではうまくいかないかもしれません。荒削りでいいですから、あらすじ~プロットを作り始めてはどうでしょうか。主人公の困難を具体化するには、ストーリーがないと思いつくのは難しいです。「主人公がこうしようとして、それを邪魔するには?」と考えると、アイデアが出やすいように思います。

上記の回答(キャラが動く動機が見つからないですの返信の返信)

スレ主 ハクロ : 0 投稿日時:

意見ありがとうございます!
例をあげていただいてとてもわかりやすかったです。
少し不安でしたがキャラが動かしやすくなりました!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: キャラが動く動機が見つからないです

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラが動く動機が見つからないですの返信

 初めまして、日暮一星です。

1 キャラが動く動機はどういうものがいいか。

 やはり単純に、読者に理解できるものが望ましいですね。ハクロ様の場合『色を集めなければならないきっかけの内容』がカギを握るものと思われます。きっかけがなんなのか、なくした記憶よりも優先される理由はなんなのか。この動機をもとにストーリーが語られるわけですから、読者が理解できるほどにシンプルで、かつ主人公がエンディングまで突き動かされるほどにインパクトのあるものがいいのではないかと。

2 悪役(キャラは未定)はどんな行動をしてるとよいか。

 主人公と同じく目的や動機を持って行動させましょう。例えば単に主人公の邪魔をすることを目的にするのではなく、どんな目的のために主人公の邪魔をするのか。あるいは、結果的に主人公と競い合う形になって敵対しあうというのもあります。ただし、主人公と悪役は善悪を象徴させる立ち位置でなければならない、なんていうことはありません。分かりやすさでいえばそれが最善手なのでしょうが、対立の形は物語によって様々です。

3 先程の設定で物足りないと思われる点はどこか。

 相談の内容だけを見る限りでは『空白が多いな』という印象を受けました。中身の空っぽなシュークリームやエクレアを構想するパティシエが「なにかが足りない!」と悩んでいるような。
 遊びで書いたともありますが、まずは『作品を一文で説明できる言葉』を考えてください。どんな主人公が、なんのために、なにをする物語なのか。そこから世界観を作り、キャラクターを作っていけばストーリーのアイデアも浮かんでくると思いますので。この『一文で説明できる言葉』があれば、それが作品の核になり方針が生まれます。質問を見てみると、どことなく作品の方針が定まっていないような気もします。中心となる核を作って方針を定め、次に空白を埋めることがひとまずの課題かと。

上記の回答(キャラが動く動機が見つからないですの返信の返信)

スレ主 ハクロ : 0 投稿日時:

ご意見ありがとうございます!
目的やテーマを決めて進めたいです。
いろんな方からの意見から少し主人公の動きが見えてきたような
気がするので自分で納得できるようにがんばりたいと思います。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: キャラが動く動機が見つからないです

この書き込みに返信する >>

現在までに合計6件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

物語を終わらせる事について

投稿者 だんご3 回答数 : 1

投稿日時:

6年近く小説を書いていて、1度くらいは新人賞に応募したいと思っている者です。 元々2次創作から始まって12万字程度を4本、なろうで... 続きを読む >>

四年前の概要と今の概要を書いてみた。添削望む

投稿者 しまむら 回答数 : 4

投稿日時:

四年前に書いた、概要を矛盾を取り除いて書いた内容を今書き直した。なんだかんだ、今の奴が30分くらいで書けてびっくりしている。 ... 続きを読む >>

男性キャラの作り方について

投稿者 ワシヲ 回答数 : 1

投稿日時:

タイトルの通りです。 どんな作品でも、キャラの男女比が1:2くらいになってしまうんです。 恐らくの原因があるとするなら、女の... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:創作小説への向き合い方

学生の頃は二次創作メインで沢山書いてましたが、ここ数年は書きたいものがなくなったことと他人との比較による自信喪失で筆から離れていました。

最近二次創作ではありますが、久々に「こんな話を読みたいな」と思うことがありました。
ネタをまとめてみて、メモ帳に流れやセリフを書いて、ある程度固まったところでさぁ主人公の設定だ……となった瞬間、軽快に働いていた頭の回転が一気に鈍りました。

よく「話が先か人物が先か」という議論がありますが、私は長い間前者を貫いてきました。二次創作だからキャラを考える必要があまりなかったこともあり、オリジナルのキャラを考えるのがとても苦手です。

話を考えるのはいいんです。あれがこうなって時間経過する事に状況が変わって言って……と頭の中でこねくり回すのは楽しいです。

ですが主人公というオリキャラを入れようとすると、固まってしまいます。それまで考えていたストーリーで主人公は必要最低限の存在でしかなく、また自分が考えた子達はみんなありきたりでワンパターンになってしまうからです。

そんなやり方が当たり前だったので、私は話を完結させたことがありません。友人からは「それは小説に対するネグレクトだ」と言われました。

でもオリジナルキャラクターはいつもワンパターンだし、自分の要素が強すぎて上手く動かせず、愛せません。

「読みたいものがないなら書けばいい」とはよく言いますが、そのために必要なことを考える頭が足りず、ただ悶々と考えて、話をまとめて、でも自分では書けないまま諦めてしまうことの繰り返し。

消費者に甘んじてしまえば楽なのに、諦めが悪いのですがりついています。

書いてもいないのに、書くことを考えると楽しく無くなってしまいます。学生の頃は楽しかったのに。

読みたいものがあるのに、書こうと思うと逃げたくなります。
こういう状況、皆さんはありますか?

上記の回答(弱さは愛を知る。)

投稿者 ごたんだ : 1

sweet memory…愛し愛されていたんだ

誰かの記憶食らい生きる…罪深き彷徨い迷う孤独な戦い…

shot! shot! shot! shocking!

誰かを信じたいのに、信じたい何かが分からず
後ろから撃ち出した弱さ

過去を尊ぶのでは無く、誰かの後悔に守られたかったんだhistry

shoot!shoot!shoot!shopping!

お金じゃ解決出来無い、この想いshipment
松竹梅ランクされたイカれた世界
笑い飛ばせよsmile

巧みな二重構造 知りたいのは裏側
大人の階段 試される自分自身my
self
mirror アイツが映し出した
背伸びで浮いたFry

何を目指していたんだ! 自然!
偽りの仮面を剥がせ、Broken!
世界の為に自分すら騙せ無い嘘を付いていたheart

shoot!shoot!shoot!sightlees!

見えない弱さがわかったart
そのとき、弱さは愛を知った
誰もが小さくて、弱かったweek
守られて愛を知るwalk

初めから、強く産まれていたから気付けなかった時代…そこには恥も後悔も無くて、平らだ。

生き物は成長する為に、緊張!

hot!hot!hot! how!

見せてあけるよ、僕の弱さ

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 創作小説への向き合い方

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:ストーリーが単調になる

大きな街を舞台にしたアクション作品を書いているのですが、どうしてもストーリーが同じような感じになってしまいます
敵が来る→弱点等を探る→なんとか倒す→敵が来る といった風に変化がなく面白くなさそうです。
書いている分には楽しいのですが発信していくとなるとやはり変化は必要だと思います。
ストーリーが単調にならないアドバイス等、よろしくおねがいします。

上記の回答(ストーリーが単調になるの返信)

投稿者 高野豆腐 : 0

せっかく「大きな街」を舞台にしているのですから、そうである理由、例えば
主人公或いは敵のたまり場・アクションの前の準備・人間関係等を描写するとか、
その大きな街ならではの生活風景、街の光景なども描写してはいかがでしょうか
ざっくりと「作品世界に引き込む」という言葉からもう少し踏み込んで、
「作品の舞台に引き込む」「キャラクターを立たせる」というやつです
アクション小説といいつつ、アクション部分だけがお話の中で重要な部分ではないと
思います

ストーリーが同じというよりは、「敵が来てはやっつける・自分達の方から
挑んでみる」というのは万人受けし理に適う、いわゆるアクションの王道パート
でしかないと思います
その王道に結びつけるまでの筋書き如何によって、話の筋というのもまた変わって
きます
単調やストーリーという言葉で済ませてしまわずに、もう少しそこまでの細かい筋道
も辿る視点を持ってみると、自分の作品としてのストーリーはなんなのか、という
具体的な条件を考えられるようになると思います

カテゴリー : ストーリー スレッド: ストーリーが単調になる

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:どうしても!

なにがなんでもライトノベル作家に
なりたいです。ここに、プロの人や
それレベルの人もいる様子です。
聞きたいのは、皆さん何本書いて、
プロになりましたか?掌握編込みで
お願いします。

上記の回答(どうしても!の返信)

投稿者 読むせん : 1

わたしはラノベ作家ですって名乗れば今日からあなたはラノベ作家です。
一本も描かずともなれます。
プロのラノベ作家になりたいなら【プロのラノベ作家です】って名乗ればいいよ。
ようは【ラベリング】名称で縛って知ったかぶりすればいいんです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本を出したらラノベ作家!!なら自費出版すればいい。1000万くらい払えば、ちゃんと出版社が本の登録とって印刷してくれるよ。

他人の金を1000万~5000万くらい使って本を出版したい!!なら賞を受賞しましょう。

ラノベ作家で印税暮らししたいなら宝くじを10回連続で当てたらギリギリ大丈夫。・・・・鳥山明は5億かせいで税金で4億持ってかれていたそうです☆彡

金は無くてもいいから信者が欲しい場合ネット小説を書こう、自分が妄想する面白い話、自分が妄想する凄い話を書こうとせず、ひたすら
【客に受けるストーリー】を作って提出し続けよう。
自分では全く楽しめないし、クレーマーは酷いし、苦痛に満ちた執筆行為の果てに読者がつきます。

どれがいーい?

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: どうしても!

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ