小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

ストーリーが単調になるの返信

元記事を読む

ストーリーが単調になる(元記事)

大きな街を舞台にしたアクション作品を書いているのですが、どうしてもストーリーが同じような感じになってしまいます
敵が来る→弱点等を探る→なんとか倒す→敵が来る といった風に変化がなく面白くなさそうです。
書いている分には楽しいのですが発信していくとなるとやはり変化は必要だと思います。
ストーリーが単調にならないアドバイス等、よろしくおねがいします。

ストーリーが単調になるの返信

投稿者 高野豆腐 投稿日時: : 0

せっかく「大きな街」を舞台にしているのですから、そうである理由、例えば
主人公或いは敵のたまり場・アクションの前の準備・人間関係等を描写するとか、
その大きな街ならではの生活風景、街の光景なども描写してはいかがでしょうか
ざっくりと「作品世界に引き込む」という言葉からもう少し踏み込んで、
「作品の舞台に引き込む」「キャラクターを立たせる」というやつです
アクション小説といいつつ、アクション部分だけがお話の中で重要な部分ではないと
思います

ストーリーが同じというよりは、「敵が来てはやっつける・自分達の方から
挑んでみる」というのは万人受けし理に適う、いわゆるアクションの王道パート
でしかないと思います
その王道に結びつけるまでの筋書き如何によって、話の筋というのもまた変わって
きます
単調やストーリーという言葉で済ませてしまわずに、もう少しそこまでの細かい筋道
も辿る視点を持ってみると、自分の作品としてのストーリーはなんなのか、という
具体的な条件を考えられるようになると思います

カテゴリー : ストーリー スレッド: ストーリーが単調になる

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ストーリーが単調になる」の返信一覧

他の相談一覧

小説のプロローグ相談。もう面倒くさいから『出張版』ではないです。

投稿者 大野知人 回答数 : 18

投稿日時:

 はい、タイトルで『また大野か』と思った皆さん大正解。大野です。  数日前、こちらで相談した『現代を舞台にして、魔術師(などなど)... 続きを読む >>

「批評依頼」少し前に書いた作品なのですが読んで頂けませんか?

投稿者 甘粕 回答数 : 10

投稿日時:

度々、この掲示板に意見を書き込んだり、相談を書き込んだりしております。JJです。 珍しく小説の感想が聞きたくてこちらに小説を載せる... 続きを読む >>

いきなり回想シーンを入れるのはマズイか?

投稿者 エア 回答数 : 6

投稿日時:

こんにちは。現在、皆さんから貰った助言と案を元に、新人賞に応募する作品を推敲しているのですが、ちょっと疑問が起きました。 主人... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ