小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

世羽天師さんの返信一覧。投稿の古い順1ページ目

元記事:キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

始めまして、世羽天師です。兎に角キャラクターの名前や刀の名前等を優先に考え込みますが、全然閃かなくて困ってます。

上記の回答(キャラクター・武器のネーミングセンスの無さの返信)

スレ主 世羽天師 : 2 投稿日時:

ですよね。僕はまだまだ勉強不足ですか。僕は時代劇ファンタジーだから、もっと勉強しなきゃ!

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

始めまして、世羽天師です。兎に角キャラクターの名前や刀の名前等を優先に考え込みますが、全然閃かなくて困ってます。

上記の回答(キャラクター・武器のネーミングセンスの無さの返信)

スレ主 世羽天師 : 0 投稿日時:

キャラクターは大半が日本人で、主人公のモデルは平安時代の書物第二部から登場する伝説上の人物鬼一法眼(きいちほうげん)ぽい名前が良いんですが、ヒロインは決まってます。メインヒロイン三人とメインキャラ数人とサブキャラの内一人は決まってます。後、作中最強キャラはイギリス人で、名前も決まってます。まぁ、ちまちま名前が決まってて、大半が名前に大苦戦してるところですね。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

始めまして、世羽天師です。兎に角キャラクターの名前や刀の名前等を優先に考え込みますが、全然閃かなくて困ってます。

上記の回答(キャラクター・武器のネーミングセンスの無さの返信)

スレ主 世羽天師 : 0 投稿日時:

僕の時代劇ファンタジーと言っても宇宙、異星人、攘夷志士、江戸幕府、魔法、世界195カ国を舞台とし、壮絶なバトルを繰り広げる時代劇系ギャグファンタジーです。(大丈夫かな?)

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

この書き込みに返信する >>

元記事:キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

始めまして、世羽天師です。兎に角キャラクターの名前や刀の名前等を優先に考え込みますが、全然閃かなくて困ってます。

上記の回答(キャラクター・武器のネーミングセンスの無さの返信)

スレ主 世羽天師 : 0 投稿日時:

成る程。ありがとうございます。主人公は剣術の神でもあり、稀代の陰陽師でもあり、武芸者でもあるので、もっと参考になるようなのありませんか?

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: キャラクター・武器のネーミングセンスの無さ

この書き込みに返信する >>

元記事:ヒロイン

主人公の名前は刃衛楯無に決まりましたが、ヒロインの名前が閃かなくて特に龍馬殺害の下手人とされる今井信郎と女優松岡茉優を掛け合わせたようなそんな名前にしたいです

上記の回答(ヒロインの返信)

スレ主 世羽天師 : 0 投稿日時:

はい。今井信なんちゃらみたいな感じがいいです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: ヒロイン

この書き込みに返信する >>

現在までに合計16件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全4ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

情報量が多いが短い文はスピード感のある文?

投稿者 リトル 回答数 : 0

投稿日時:

 たたみかけるような文ってスピード感がありますよね。でも情報量が少なくて長い文って遅いですよね。こういう展開に合わせて速度を変えるっ... 続きを読む >>

現在「看護師」 昔「看護婦」 使うとき

投稿者 アルファ 回答数 : 9

投稿日時:

大正時代や昭和初期の作品を書く場合でも、現代人が差別用語に認定し変化させた「看護師」を使わなければならないのか、時代考証を考えて「看... 続きを読む >>

大正舞台の恋物語、主観における言葉遣い

投稿者 ソラナキ 回答数 : 4

投稿日時:

現在、五万字想定の大正時代を舞台にした恋物語を描いています。 それなりに執筆は順調で、もうすぐ一万字に届きそうなのですが、ここで新... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:あれもこれもやりたい

こんにちは、初めて相談します。
私には小説を書くことの他に、動画サイトの閲覧やスマホゲーム、ダンス、歌、絵を描くなど様々趣味があります。
そこで相談なのですが、全部やったら時間が足りないですし、小説を書くことに集中したほうが良いのでしょうか。
回答、よろしくお願いします。

上記の回答(あれもこれもやりたいの返信)

投稿者 甘粕 : 0

小説に集中したいというなら、何かをやめないといけないですし、趣味の取捨選択をする事をオススメします。趣味もミニマリズムな時代です。一番この中でやめるハードルが低いのはスマホゲームかと。結構時間泥棒なので。

あれもこれもとやる事で、何を本気でやりたいのかが分かると思いますので
自分の本当の心の声に従ってみることをオススメします

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: あれもこれもやりたい

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:自分の文章がいつも痛々しく見えてしまう。自己陶酔におちいらないようにするにはどうすればよいか。

初めまして。最近二次創作の小説を書き始めた者です。
ここ以外の数々の批評サイトから、まずは兎に角ネタを集めること、そしてそれをプロットに起こしてから書くべきだと学び、それを実践しています。
遅筆のため今は三作目に取り掛かっている最中です。
現状説明はこのくらいにして、本題に入らせていただきます。

単に私の経験不足や慣れていないことが原因なのかもしれませんが、昨日書いた文章を読み返すと、ものすごく気持ち悪く思えるのです。初心者ながら小説を書き始めたものとしてこのような言葉遣いははばかられますが、文字通りに「うわなんだこれ、キモい」という感想しか出てきません。

何か決定的な、小説の敵といったものが私の文章にはあるのだと思います。

今日はこの文章を気持ち悪いと思ったので、念の為こちらに掲載しておきます。短文ですがわかることがありますでしょうか。(設定は、兄弟どうしの恋愛です。AとBが恋人関係にあります。BはAの二個上の兄です。)

恋人らしいふれあいを、もう一週間もしていない。
Aがそれに気が付いたのは家族で食卓を囲んでいたときだった。隣で二個上の兄は生姜焼きをおかずに白米をかきこんでいた。Bはきっちり三十回噛んでから飲み込んだ。居間の冷房は26度だったが、食事中のせいかBの鼻筋には小さな汗の粒が浮き始めていた。
Aは無意識にBの食事における繰り返しを食い入るように見つめていた。Bはまず、幾分深めの小皿に盛られたレタスを数枚重ねて箸で束ねた。

上記の回答(自分の文章がいつも痛々しく見えてしまう。自己陶酔におちいらないようにするにはどうすればよいか。の返信)

投稿者 手塚満 : 2

お示しの文章を、一文ごとに改行し、番号を振って、話の流れがどうなっているか考えてみます。

――――――――――――――――――――
01:恋人らしいふれあいを、もう一週間もしていない。
→(おそらくは)主人公(たぶんA)の状況、かつ現時点での最大の悩み、不満。

02:Aがそれに気が付いたのは家族で食卓を囲んでいたときだった。
→01に気が付くヒントが食事の団らんにあったとの示唆。

03:隣で二個上の兄は生姜焼きをおかずに白米をかきこんでいた。
→兄の客観的な食事状況。読者が02から期待する情報はなし。

04:Bはきっちり三十回噛んでから飲み込んだ。
→Bの客観的な食事状況。読者が02から期待する情報はなし。

05:居間の冷房は26度だったが、食事中のせいかBの鼻筋には小さな汗の粒が浮き始めていた。
→Bに対する詳細観察。詳しいし、室温と汗が相反しているかららには何かあると読者は期待する。

06:Aは無意識にBの食事における繰り返しを食い入るように見つめていた。
→主人公AがBの様子を注視。05での期待は深まる。

07:Bはまず、幾分深めの小皿に盛られたレタスを数枚重ねて箸で束ねた。
→主人公AはさらにBを観察するが、客観情報のみ。
――――――――――――――――――――

01でこのシーンでの主人公の問題が提示され、02で進捗が示唆されているにもかかわらず、03~07は他の登場人物の客観的な観察のみです。01~02の期待に応えるヒントがある感じではない。

つまり、気を持たせておいて話を進めないパターンですね。しかし、短い描写です。07のすぐ後くらいに、01~02に対する多少の答えが、03~07が実は手がかりだったとい形で提示されるなら、特に問題はないように感じます。

しかし、スレ主さんは「キモい」と感じてしまわれたわけですか。そうであれば、お示しの文章の後の展開に問題があるんじゃないかと思います。おそらく、01~02で発生する読者の期待に応える段取りが用意できてない、とかでしょうか。

あくまでも例えばですが、何か大事なことがありそうに書けたものの、何が大事かを示せないと作者的に感じたら、とても居心地が悪い感じがするはずです。極論すれば「読者に対する嘘、裏切り」ですから。

そういう状況は悪い意味で「ポエム」と呼ばれる文章が発生しやすくなります。語ることが分かってないから饒舌になってしまう現象です。極端になりますと、字数を埋めないとと焦るけど、具体的なことが思いつけず、無意味に近い文を連ねてしまう。それが「キモい」ということはあり得るでしょう。

とりあえず、01~02に対する答えを文章で示せるまで、書き進めてはどうかと思います。それでも「キモい」ということなら、その文章を拝読したうえで、何か申し上げられることもあるかもしれません。逆に、お示しの文章だけから「キモい」要因を探し出すのは、とても困難だと思います。

上記と別の要因があるとしたら、客観情報のみということがあるかもしれません。主人公の主観が描かれていない。主観を示唆する行動、言動もない。客観情報だけで生きたキャラを描くのは至難の業です。言い換えれば、お示しの文章だけからはですが、キャラが死んでいる印象が生じる可能性があります。

あくまでも、読者的には可能性です。この先まで知っている作者的には、読者より深く察するものがあり、キャラが生き生きしてなくて「キモい」と感じてしまう恐れもなくはないと思います。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 自分の文章がいつも痛々しく見えてしまう。自己陶酔におちいらないようにするにはどうすればよいか。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:主人公の欠点

強くてハイスペックな主人公が大好きです。
だから弱くてダメな主人公は大嫌いです。
・体力なくて運動音痴
・喧嘩弱くてヒロインにボコボコにされる。不良にボコボコにされてヒロインに助けられる
・学校の成績悪い癖に勉強しようともしない
・要領が悪い
・察しが悪い
・普段から努力しようとしない
こういう主人公は大嫌いです。

しかし、主人公に欠点が無いと感情移入できないというのも事実です。
またシャーロック・ホームズのような、ワトソン視点みたいなのは書きたくないです。
弱くて頭悪くて情けない主人公の姿は見たくないし書きたくないのですが、その場合どんな欠点を描けばいいのでしょうか?

回答、ご意見をお待ちしております。
よろしくお願いします。

上記の回答(主人公の欠点の返信)

投稿者 サタン : 2

「欠点がある」と考えず、「問題がある」と考えれば良いでしょう。
例えば「主人公は史上最強。でも性格に難がある」とすると、この歪んだ性格が個性なので面白くなるわけです。
「欠点」にこだわりすぎてるように思います。

長所も短所も見方次第なので、強すぎる事自体が欠点になることだってあります。以前例に出したワンパンマンはまさに強すぎることが主人公の悩みでそれ故に満たされないという欠点(主人公の問題点)がありました。
欠点、問題点というのはモノの見方なので、なにも「劣ってるモノ」の事ではありません。
モノの見方となると、そもそも「どのように見るか」が決まってないとどうしようもありません。
物語によってキャラクターの見え方は変わるので、すなわち物語の大筋が出来てないとどうしようもないと思います。

例えば、よくあるのが「主人公の欠点は優しすぎることだ」というセリフですが、人間的に「優しいこと」は別に欠点ではないし劣ってるわけでもないし、それは単なる個性でしょ。
でも、こうしたセリフが出てくるのは主に戦闘モノでしょう。
戦闘面から見れば優しい性格には問題があるし、情に訴えられたら困るから欠点でしかない。
そして、その欠点とした優しさが物語の切っ掛けとなったり物語のまとめになったりする。
要するに、そういう物語の大枠、「こうやって物語が始まって、こういう切っ掛けがあって、主にこうこう事をして、ここで話がまとまる」という、しいて言えば「どういう話が書きたいか」が決まってないと、どうしようもないです。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の欠点

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ