返信一覧の表示
あれもこれもやりたい (No: 1)
スレ主 気楽子 投稿日時:
こんにちは、初めて相談します。
私には小説を書くことの他に、動画サイトの閲覧やスマホゲーム、ダンス、歌、絵を描くなど様々趣味があります。
そこで相談なのですが、全部やったら時間が足りないですし、小説を書くことに集中したほうが良いのでしょうか。
回答、よろしくお願いします。
カテゴリー: やる気・動機・スランプ
この質問に返信する!あれもこれもやりたいの返信 (No: 2)
投稿日時:
小説を書き、動画サイトを閲覧し、スマホゲームにダンスに歌に絵ですね。
仕事したり勉強したりはしなくてよいのですか。羨ましい(笑
まあ、そのうち好きな順にやっていって、時間が足りなくなった時点で打ち切りでいいのではないですか。
あれもこれもやりたいの返信の返信 (No: 3)
投稿日時:
勉強は学校のことであって趣味ではないので含めませんでした。小説が1番なので、小説から順に、時間が余ったら他のことをしたいと思います。ありがとうございました。
あれもこれもやりたいの返信 (No: 4)
投稿日時:
あれもこれもやりたいの返信の返信 (No: 5)
投稿日時:
確かに、キャラクターに知らないことをさせると上手く行かないと思います。自分の経験したことを、やって貰うのもいいなと思いました。ありがとうございました!
忠告です。 (No: 6)
投稿日時:
作家にとって一番の仕事はいろんな経験をして質の高い人生を送る事が理想です。
そういった意味では、気楽子さんのなさろうとしていることは、それほど間違ってはいないのかもしれません。
ですが、気をつけてください。
某有名芸能人に、凝り性すぎて、何かにどっぷり熱中することが怖くて色んな趣味に手を出している方がいらっしゃいました。
気楽子さんがそういう方でなければいいのですが……。
あれもこれもやりたいの返信 (No: 7)
投稿日時:
小説に集中したいというなら、何かをやめないといけないですし、趣味の取捨選択をする事をオススメします。趣味もミニマリズムな時代です。一番この中でやめるハードルが低いのはスマホゲームかと。結構時間泥棒なので。
あれもこれもとやる事で、何を本気でやりたいのかが分かると思いますので
自分の本当の心の声に従ってみることをオススメします
あれもこれもやりたいの返信 (No: 8)
投稿日時:
それはあなたの勘違いですね。
例えば小説を書くのに半年かかるにしても、それを1週間で書くために他のことを一切止める、ということはできません。
もし止めても、書くスピードは変わりませんよ。
それにもし、あなたが速筆で多作家でいらっしゃるなら、小説を書くのはできる限り後回しにして、色々なことをやるのが絶対的な正解です。
ただし、一作書くのに構想に二年、執筆に半年かかるのであれば、程々に人生経験を積んでいくのがいいと思います。
そもそも小説家は書くことを常に探しているので、実際にたくさん書いていけば、絶対に読書が必要だな、人生経験が必要だな、と分かると思います。