小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

念話で括弧を使うべきかの可否についての返信

元記事を読む

念話で括弧を使うべきかの可否について(元記事)

現在、主人公1人称視点の小説を書いていてその中で人外のヒロインと至近距離でテレパシーを使って声を発さずに会話するシーンがあります。
この場合は双方とも普通の鉤括弧()でいいのでしょうか。

念話で括弧を使うべきかの可否についての返信

投稿者 大野知人 投稿日時: : 8

 うーんとね、『知らん。好きにしろ』ってのが本音なんだけど。

 基本的に、念話そのものを作中で説明しきれば何でもいいと思うよ。
 まあ要するに、普通の鍵括弧「」でも、二重鍵括弧『』でも、括弧()でも良いと思いますよ。
 あとはまあ、文頭に全角ハイフン――を入れても良いんじゃない?

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 念話で括弧を使うべきかの可否について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「念話で括弧を使うべきかの可否について」の返信一覧

他の相談一覧

どちらが「カメラ役」に相応しいか

投稿者 バッキー 回答数 : 6

投稿日時:

キャビンやSCP財団に出てきたような超存在や異常な物品を取り扱う団体の話を考えており、どちらを主役にするといいか質問したいと思います... 続きを読む >>

伝奇ものって投稿サイトでどのジャンルに分類されますか?

投稿者 クロコダイン 回答数 : 2

投稿日時:

今執筆しているのは伝奇ものなのですが投稿サイトにはそんなジャンルの設定項目はありません。 なので、無理やりどれかのジャンルに当ては... 続きを読む >>

日本人男子+白人女子と白人男子+白人女子もまあまあイケるが、白人男性+日本人女子は大嫌い。

投稿者 zzz 回答数 : 7

投稿日時:

何故かと言うと日本の男性は白人女子にモテず白人男性にモテると言うおバカさんが日本の男性オタクや女性オタクが沢山言うからです。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ