小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

念話で括弧を使うべきかの可否についての返信

元記事を読む

念話で括弧を使うべきかの可否について(元記事)

現在、主人公1人称視点の小説を書いていてその中で人外のヒロインと至近距離でテレパシーを使って声を発さずに会話するシーンがあります。
この場合は双方とも普通の鉤括弧()でいいのでしょうか。

念話で括弧を使うべきかの可否についての返信

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

強硬や、トリックが無い場合は…天才的発想だと思う。

心の声が、ツンテレと=「イゴール」でなく、それがエンジンや手間の中新でないなら、〈〈後で、いくらでも修正出来るし〉〉気にしなくて良いじゃないか…??

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 念話で括弧を使うべきかの可否について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「念話で括弧を使うべきかの可否について」の返信一覧

他の相談一覧

面識もない読者に作者の人生経験の有無や生の実感まで透視するような物言いをされないためには

投稿者 notサトラレ 回答数 : 7

投稿日時:

「君の名は。」の作者の人が池袋ウエストゲートパークの作者の人に「作者は楽しい恋愛を高校時代にしたことがないからこんな作品作るんだろ」... 続きを読む >>

プロットで話が枝分かれしてしまいました。

投稿者 山田 回答数 : 3

投稿日時:

小説を書き始めたばかりの初心者です。 一本の短編小説を書こうと思ったのですが、上記の通り、プロットを書いていくうちに話が枝分かれし... 続きを読む >>

キャラクターの名前について

投稿者 ぼたん 回答数 : 2

投稿日時:

キャラクターの名前にアドルフとつけたいのですが、ヒトラーを想像されてしまいますかね? ヒトラー要素を入れるつもりはないのですが、ア... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ