小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

視点移動、地の文、読みやすさの評価を下さいの返信

元記事を読む

視点移動、地の文、読みやすさの評価を下さい(元記事)

 毎度すみません。オミクロンです。今回も拙文に対して評価を頂ければと思います。今回は実際に投稿予定の1話分の本文を、そのまま小説投稿・短編の間の方に投稿しました。
 
 作者名はこの名前で、タイトルは2章1話「果て無き道を往く」です。今回主に評価して頂きたいのは、以下の3点になります。

1:たった5000字未満で視点移動が3回起きているが、それが誰の視点でなのか。いつ視点移動が起きたのか。ということが、分かりやすいかどうか。(今回は敢えて2行の空行を入れています)
2:同じく5000字未満で時間が明確に経過しているが、それが分かりやすいかどうか。
3:地の文の内容や説明、描写はくどくないか。説明過多だったり、逆に不足しすぎていないか。

 以上です。もちろん他の内容に対する批判やご意見も歓迎しています。よろしくお願いします。

視点移動、地の文、読みやすさの評価を下さいの返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 0

まず。
鍛錬投稿室の規約に「未完の小説は投稿禁止です」というのがあるので注意してください。
ただ、私は別にその点の是非を判定する立場ではないので、一応、思ったことを少し書いておきます。

1~3の質問のうち、2と3については、私にはそれほど違和感はありませんでした。しっかりした文章力をお持ちで、内容は分かりやすかったです。
小説の文章として魅力があるかどうか、ラノベとして、あるいはなろうへの投稿作として妥当な文体かどうかとなると話は別ですが、そのへんは多分に読み手の主観に左右され、良し悪しを計測できるようなことでもないので言及しません。
どちらかと言うと、従来型の一般的な小説の文体に近い印象は持ちました。

さて。
1ですが、まったく問題なしとは言えないかもしれません。
視点移動と言うより、一人称 → 神視点的三人称 → 一人称と変化していますね。これは、普通は悪手とされています。

>それが誰の視点でなのか。いつ視点移動が起きたのか。ということが、分かりやすいかどうか。

分かりにくくはないですよ。しかし、変化した部分で「あれ?」という感じはします。

誤解されている向きが多いようなのですが、視点・人称の変化は、分かりやすければよいというものではありません。
叙述の基調が変わることによって、読者が醒めてしまう(恐れがある)ことも問題なのです。

一人称(または三人称一視点)の叙述には、読者が知らず知らずのうちにその語り手のキャラに寄り添って物語に入り込むという効果があるんですね。ところが視点が変わると、それがリセットされてしまう恐れがあるのです。
せっかく読者の心が物語に入り込んでいるのに突き放すということになりかねず、得策ではないのではないか。そういうことです。

まあ、実際に読者がそこで醒めるかどうかは書き方次第でもあるので、そういう書き方に自信があるなら別にかまわないのですが。デメリットを理解して検討はした方がよろしいかと思います。

余談ですが、スレ主様の一人称叙述は三人称と文体が同じですね。そういうのはラノベでは珍しいですが、一般文芸では普通の書き方です。
小説に取り組むにあたり、どのような素養をつんでこられた方なのか、少し興味を感じました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 視点移動、地の文、読みやすさの評価を下さい

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「視点移動、地の文、読みやすさの評価を下さい」の返信一覧

他の相談一覧

主人公が得た力を無意味にしたくないです

投稿者 ふわー 回答数 : 21

投稿日時:

バトル系の作品で、主人公は物語を進めるうちに強くなります。 強くなる形は新しい能力が主流です。 スピード特化の能力、パワー特化の... 続きを読む >>

視点変更を使った物語を新人賞で出すことについて

投稿者 怒髪天 回答数 : 5

投稿日時:

既存の作品には視点変更が多いような気がします。昔どこかで新人賞では視点変更を使ってはいけない。視点変更を使って良いのはプロになってか... 続きを読む >>

ホラー小説に挑戦したいのですが…

投稿者 麻生瑞希 回答数 : 4

投稿日時:

ホラー小説に挑戦したいのですが、 小説を書くのも初めてで 出だしからつまづいてます。 学校でイジメにあった子の怨念…みたい... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ