小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

批評に出すべきかの返信の返信の返信の返信

元記事を読む

批評に出すべきかの返信の返信の返信(元記事)

話単位と言うと一話二話とかですか? これは全文が必要です。完結していない作品は投稿禁止です。そか、まだ一話なんですよね。でも、書き上げているのが1話で、これからも続くから連作だよってのが禁止なので、これからも続くお話である、って言うのはダメではなかったと思う。続けて2話、3話をUPしなければ大丈夫ではないでしょうか?

一話と銘打っている以上、一話は終わっているのですよね。なら、きちんと起承転結も出来ているでしょうし、そこだけではお話が分からないって事もなさそう。

ただ、これは私の予想なだけで本当は全然違うよ、との事ならば、どう言う1話が出来ているかによります。と応えておきますね。

あとオリジナルの作品群は巻末にでも参考になった作品と書いて、その作品群を上げておけば問題なさそう。そもそも二次創作である事は題名の時点で分かっているので、目くじら立ててパクリと言う人はいないと思う。

二次でありオマージュである事が分かれば、皆、そうか二次かと思って済ませると思います。

ただ、やはりこれは私の予想なので、絶対とは言い切れません。でも、明記してあるのにそこを突っ込む人はいないでしょう。

批評に出すべきかの返信の返信の返信の返信

投稿者 神原 投稿日時: : 0

そか、失礼しました。最初に一話も出来ていないとありましたね。

なら、鍛錬室は今回は諦めて、ノベル道場の方に未完成ですが、よろしくお願いしますと出されるといいと思います。

そこで助言を受けて、一話が出来たら鍛錬室に投稿する、とより良いかもしれません。ラ件と同等くらいの感想が貰える場所は限られえtきますので、ここが良いかもと思います。

作家でごはんとかありますが、あそこはラノベ系統ではないし、なろうやカクヨムではめったに感想つきません。ノベルアップ+は基本どんな文章でも褒めるのがメインの場所なので、きちんとした感想はもらえません。

後は私は知らないので、他に良い処があったなら、そこでUPするのもいいかもです。

カテゴリー : その他 スレッド: 批評に出すべきか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「批評に出すべきか」の返信一覧

他の相談一覧

表現力について

投稿者 回答数 : 8

投稿日時:

 初めまして.最近小説を書き始めました(初心者です). ジャンルは異世界で,主人公である女の子が二つの世界を行き来する物語です. ... 続きを読む >>

メインヒロインの許容範囲についての補足6 追記

投稿者 一方通行 回答数 : 1

投稿日時:

またまたすみません。 メインヒロインが性格が悪いで思ったのですけど。 化物語の戦場ヶ原ひたぎと 俺ガイルの雪ノ下雪乃は最初... 続きを読む >>

設定からストーリーを作るには

投稿者 蛇鷲 回答数 : 8

投稿日時:

早春の候失礼いたします。  前回当方が相談をした際、設定よりもストーリーを考えるべき、というご回答をいただきました。  それを受... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ