小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

批評に出すべきかの返信の返信

元記事を読む

批評に出すべきかの返信(元記事)

内容が18禁だったり反社会的な性格を帯びているわけではなさそうなので、出すこと自体は大丈夫だと思います。どういう評価を受けるかは保証の限りではありませんが。「オリジナルの世界」でありながらオリジナルの部分はほぼないというのは正直意味不明気味なので(笑)、取りあえず出してもらわないことには判断できません。

批評に出すべきかの返信の返信

スレ主 明日田錬武 投稿日時: : 0

返信ありがとうございます。
18禁になりそうな要素は特に無かったはず…… あ、食人描写がありました。ですがそもそもの自分の文章力がないので規制にかかるほどの物にはならないと思います。

オリジナルでありながらオリジナルじゃないというのは、細部の設定や世界観を他のアニメや漫画やゲーム、ライトノベルなどから少しずつ取り入れ組み合わせた物なので、遠目に見ると一見オリジナルに見えても、細部に目を向けるとほぼ既存の作品を集めたに過ぎない。ということです。
変な例えになってしまうかもですが、自作パソコンのようなもの、とも言えます。
パソコン全体として見ればオリジナルの物に見えてもパーツ単位で見ると市販のものを集めて組み付けているに過ぎない。といった所でしょうか。

カテゴリー : その他 スレッド: 批評に出すべきか

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「批評に出すべきか」の返信一覧

他の相談一覧

人物が平坦にしか作れない/自然と印象に残れない

投稿者 桂香 回答数 : 7

投稿日時:

初歩的ではありますが、キャラを作品内に落とし込むのが苦手です。どうしても説明調になってしまい、キャラ本来の明るさ等の個性が失せてしま... 続きを読む >>

社会的属性

投稿者 わさび 回答数 : 26

投稿日時:

こんにちは。相変わらず小説が書けません。 キャラクターですと内面は思いつくのですが、容姿や仕事といったものが一つも書き出せません。... 続きを読む >>

名前について

投稿者 飴井凜 回答数 : 7

投稿日時:

カテゴリーがあっているかも分からないけれど、どうも。飴井凛です。 私には悩みがあります。 「名前」についてです。 名前を聞けば... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ