小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

モチベーションの繋げ方の返信

元記事を読む

モチベーションの繋げ方(元記事)

最近、親に『お前の書いたものは、自己満足だ』と言われて、心が折れそうです。
『読んでないのになんで分かるのか』と聞いても、『普段のお前の話を聞いていたら分かる』と言われます。
確かに、私の作品は大したレベルではないと思います。でも、他人に指摘されるのは辛いです。
どうすれば、気にせずにモチベーションを続けられるでしょうか?
非常に身勝手な質問で申し訳ありません。どうぞよろしくお願いします。

モチベーションの繋げ方の返信

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

まず自己満足やら、自意識を完全否定してしまうクリ(自主規制)は、かなり歪な存在でしょう…

自己の肯定、自信のない「豚の断末魔」…それは、ちょっと壊い気がします。

「一は全、全は一」
この思想の重要な概念は“土台”
人間の心理は摩訶不思議でアドベンチャー
全く逆の概念が積み重なり、上澄みが出来たり、傲れば宝石は全く無価値な石ころにもなる…

まずは、「自己満足」とは何か、武器を研ぐように書き出してみましょう!

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: モチベーションの繋げ方

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「モチベーションの繋げ方」の返信一覧

他の相談一覧

盗作の重複投稿を見つけたら再度報告した方がいいですか?

投稿者 マイダ 回答数 : 5

投稿日時:

初めまして。最初にこんな質問で申し訳ないです。 先日、盗作の作品を見つけて、迷った末に盗作された元の作品の作者様に報告し、当事者同... 続きを読む >>

視点変更を使った物語を新人賞で出すことについて

投稿者 怒髪天 回答数 : 5

投稿日時:

既存の作品には視点変更が多いような気がします。昔どこかで新人賞では視点変更を使ってはいけない。視点変更を使って良いのはプロになってか... 続きを読む >>

特殊なストーリー構成について

投稿者 さんまDX 回答数 : 18

投稿日時:

特殊なストーリー構成を考えており、ラノベ新人賞に応募しようと考えてます 通常は時系列順に書いていくと思いますが…。 その具体... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ