基本的な事聞きます。の返信の返信の返信の返信
元記事を読む
基本的な事聞きます。の返信の返信の返信(元記事)
>その昔、専門学校では、皆さん、文章表現をみがいていらっしゃいました。あれほど書ければ、文章の量が増えて枚数も増えるんじゃないかと思うのですが、そうなんでしょうか。
文章の量は増えるでしょうが、それは「お話を作る」ことではありません。ストーリー作りのコツを身につけたいならシナリオ
センターの方が良いかもしれませんね。
>それっきり、お話が書けない書けないと思っていたら、いざ、書いてみたら、換算400字詰め50枚を書くことに成功しました。
差し支えなければでかまいませんが、その50枚は「誰が何をするストーリー」だったのか教えてください。
>あまくささんは、お話造りを練習しきった、と思いますか?
別に練習しきったとは思いません。やりきった感を味わうために執筆しているわけではないので。
まあ、小説の作法については、いろいろやってみるうちに、何をどう学んだり練習したりすればよいか分かるようにはなってきた、という感じです。
基本的な事聞きます。の返信の返信の返信の返信
スレ主 マッキー 投稿日時: : 1
バンパイア伝説のある村で、バンパイアが蘇ります。
噛まれた人は、またほかの人を噛んでバンパイアにしてしまうので
増やさないために村の男たちが立ち上がり、噛まれた人を殺しつつ
バンパイアの居所を探します。主人公は女です。前世、夫をバンパイアに
噛まれて蜂の巣にされました。それから主人公はバンパイアをたぶらかし、
信用させ、聞き出したりしました。それからバンパイアから力を奪い、
その力で無力となったバンパイアを殺して仇を討ちました。
200年間ぼんやりとしていたバンパイアは、主人公が同じ村に生まれ変わった
のを感づいて、力を蓄えて蘇ったのでした。主人公を自分の物にするためにです。
それが軸になったお話です。
カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 基本的な事聞きます。