小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

追記

元記事を読む

設定のパクリとストーリーのパクリはどちらが罪が重いですか?の返信(元記事)

文化庁のホームページによると、著作権法によって保護される対象は、

〈抜粋、はじめ〉

著作権法で保護の対象となる著作物であるためには,以下の事項をすべて満たすものである必要があります。

(1)「思想又は感情」を表現したものであること

→ 単なるデータが除かれます。

(2)思想又は感情を「表現したもの」であること

→ アイデア等が除かれます。

(3)思想又は感情を「創作的」に表現したものであること

→ 他人の作品の単なる模倣が除かれます。

(4)「文芸,学術,美術又は音楽の範囲」に属するものであること

→ 工業製品等が除かれます。

 具体的には,小説,音楽,美術,映画,コンピュータプログラム等が,著作権法上,著作物の例示として挙げられています。
 その他,編集物で素材の選択又は配列によって創作性を有するものは,編集著作物として保護されます。新聞,雑誌,百科事典等がこれに該当します。

〈抜粋おわり〉

と書かれています。

「設定」「ストーリー」はまだ具体的に表現されていない段階なので、(2)に該当する可能性が高く、どちらも保護の対象にならないものと思われます。
創作の世界では先行作品を参考にして模倣することはむしろ普通で、それにいちいち規制をかけると創作者を委縮させてしまい芸術の衰退につながるという趣旨の判例もあるようです。

ただし、これはあくまで著作権法についての法解釈の話です。

著作権侵害とネット上などのパクリ疑惑は別物。ネット上では根拠があいまいでも、誰かが主観的にパクリと思い込んで拡散しただけで炎上してしまうことがあります。こちらの方が作者にとって致命傷になってしまう場合もあるので、個人的にはむしろこちらを警戒します。

追記

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 1

著作権法のもう一つの重要な概念として、創作物の本質的な特徴は保護の対象になりうるという考えがあるんですね。
じゃあ本質的な特徴って何?と言うと難しいですが、設定と比べてストーリーは作品化された場合に主人公の具体的な描写や行動と結びつきやすいので、保護対象と判断される場合があるかもしれません。
なので、

>設定のパクリとストーリーのパクリはどちらが罪が重いですか?

この比較なら、どちらかと言うと後者かも。設定は抽象的、ストーリーは具体的ということです。

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 設定のパクリとストーリーのパクリはどちらが罪が重いですか?

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「設定のパクリとストーリーのパクリはどちらが罪が重いですか?」の返信一覧

他の相談一覧

重複表現

投稿者 フォルテ 回答数 : 5

投稿日時:

今夜の夜伽はどうなさいますか? という文章を見たのですが、これは重複ではないのですか?  続きを読む >>

今のラノベの流行と噛み合わない私の美学

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 22

投稿日時:

どうも皆様、いつもお世話になっております。 今回より名義を変えさせて頂きます、マリン・O改め如月千怜と言います。 しばらくスレッ... 続きを読む >>

猫型ロボットは量産化された黄色いロボット。各家庭に有ると考えますが羨ましいですか?

投稿者 たはらさん 回答数 : 4

投稿日時:

皆でどこでもドア開けたら混乱状態になりそうなので。秘密が秘密でなくなる。どうする? 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ