小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

失格の理由が解りません。の返信

元記事を読む

失格の理由が解りません。(元記事)

去年、「角川MF文庫J ライトノベル新人賞」に印刷で応募して失格にされた作品を、今度はWeb応募したのですが、やはり失格になりました。

理由は「書式の不備」らしいのですが、

①1000文字以内のあらすじあり
②40文字×34行の縦書き
③あらすじ込みで131ページ
④ページ番号あり
⑤データ形式はPDF

何度確認しても、作品自体には問題が無い様に思います。問い合わせしても、どうせ教えてもらえないので、自分で考えたのですが解りません。

応募自体は成功しているのですが、他にどんな原因があるんでしょう。

他に考えられるのは、エントリーシートの不備くらいですが、同じ作品が同じ理由で失格になっているので、作品自体の書き方に問題がある気がするのですが、どこをどう見直しても解りません。

失格の理由が解りません。の返信

投稿者 ふ じ た に 投稿日時: : 0

私ならですが、自分では分からないと思ったら、知り合いの創作仲間か、有料で批評している方に頼んで直接応募ファイルをチェックしてもらうかもしれません。

あと、①~⑤の中で、フォントのチェックがなかったんですが、フォントは何を使用されていますか?

一応思いついた確認方法を書いておきますね(私自身ワードユーザーなので、スレ主様と環境が違ったらすいません)。

pdfファイルに変換する前の元のファイルを開いて、
全部の文字を選択したあと、フォント設定をもう一度やり直します(プロポーショナルフォント以外のフォント)。
再度pdfファイルに変換して、
前と後でファイルに変化がなければ(特に最後のページの文字の位置が変わっていない)、文章の途中でフォントが変わってなかったと確認できたと思うので、特に問題はないと思います。

カテゴリー : ストーリー スレッド: 失格の理由が解りません。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「失格の理由が解りません。」の返信一覧

他の相談一覧

魅力的な悪役はどのように作りますか?

投稿者 回答数 : 3

投稿日時:

私は忘れっぽい方で、ソーシャルゲームをよくやるのですが、意識しないとその内容を忘れてしまうことが多いです。 敵キャラの絵が魅力的に... 続きを読む >>

人の名前以外の名前が思い浮かばない

投稿者 みかみかみかみかみ 回答数 : 1

投稿日時:

私は国名・地名・能力名など人の名前以外の名前を考えるのが苦手で、いつも時間がかかってしまいます。 皆さんはどうやって名前を考えてい... 続きを読む >>

中世ヨーロッパの商人や旅人などは、普段どんなものを持ち歩いていたのか

投稿者 七詩 回答数 : 16

投稿日時:

「小説家になろう」で異世界ものを書いています。 その参考に中世ヨーロッパの公益をしている商人や旅人。また、街から街へ遠出をしていた... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ