小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクターの行動・心情についての返信

元記事を読む

キャラクターの行動・心情について(元記事)

こんばんは。よろしくお願いします。
今書いている恋愛短編で、主人公の行動について質問したいと思っています。

詳細
・主人公には姉が居て、周りから早く結婚しないのかと急かされている。(ちなみに姉には想い人はいるのだが、主人公には話していない)
・主人公は姉とは腐れ縁のような感じで、表面上はあまり仲が良い感じではない。
・主人公は妖精の存在を信じているくらいのメルヘンチックな性格。対する姉は迷信の類いを信じていない。
・その姉に、何故か『恋のおまじない』を教える主人公。

という設定を考えているのですが、最後のおまじないを教える流れが分からないのです。

自分で考えているのは、

・最初、主人公は姉にそのお花畑思考を冷やかされる。そこで、怒った主人公が『じゃあ、騙されたと思って試してみなよ』とおまじないの方法を無理やり吹き込む。
・最初、『そんな子供っぽいこと、誰かするもんか』と思っていた姉だが、現在の恋の行方への不安が勝りついおまじないを試してしまう。
・ちなみにおまじないは、実際に効果を発揮する。

という流れを作りたいのですが、不自然な点はありますか?問題は主人公が何故、姉の恋愛について話を聞いてないのにそんな行動に出たのか、というところでしょうか?
あと、主人公がおまじないの効果を知っているのかも今のところ謎なのですが、どうすればいいでしょうか?

キャラクターの行動・心情についての返信

投稿者 ごたんだ 投稿日時: : 0

『じゃあ、騙されたと思って試してみてみなよ』 これでダメなら実際に騙すしか無いのでは…??

カテゴリー : ストーリー スレッド: キャラクターの行動・心情について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラクターの行動・心情について」の返信一覧

他の相談一覧

小説を何人称で書くかで悩んでいます

投稿者 くろいの 回答数 : 8

投稿日時:

初めまして、くろいのです。 自分は昔から一人称で書いてきたのですが、見返してみるとなんだか幼稚に思えました。 ですので、最近は三... 続きを読む >>

妹を殺さざるを得ない時

投稿者 かもめ 回答数 : 13

投稿日時:

国が内戦で難民になった、それでも追ってくる兵隊たちから逃れる為に、連れてきた嬰児の妹の泣き声を消す為に、主人公は彼女の口を塞ぎ、殺す... 続きを読む >>

テーマを優先させる(葛藤を狙う)のか、どんでん返しを狙うのか

投稿者 まみ 回答数 : 6

投稿日時:

 あるサイトで小説を公開しています。その話について、展開に迷っています……。  万が一読んでる人がいたらまずいと思ったので、名前は... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ