小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方。の返信の返信

元記事を読む

一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方。の返信(元記事)

ドラコンと申します。ご質問につき、私見を申し上げます。

一人称に限らず、主人公が相手の名前を認識していないのであれば、「彼」「あの人」が、汎用性があるかと存じます。「あの男」「アイツ」は、主人公の性格や、その場面の状況次第ですね。

『ドラクエ10』では、主人公は「冒険者」、『ドラクエ』シリーズ通じて「旅人」と呼ばれることが多いですね。

ちなみに、『ドラクエ10 オンライン』の公式サイトの名称は「目覚めし冒険者の広場」です。運営からも、『ドラクエ10 オンライン』のプレーヤーは、「冒険者」と呼ばれています。

一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方。の返信の返信

スレ主 bisei 投稿日時: : 0

>プレーヤーは、「冒険者」と呼ばれています。
なるほど。
特徴がわかっていれば、汎用性のある呼び方以外も良いのですね。
ありがとうございます。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方。

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「一人称で、相手の名前がわからない時の呼び方。」の返信一覧

他の相談一覧

哲学書は小説の参考文献になりますか?

投稿者 ゆり 回答数 : 13

投稿日時:

初めまして。ゆりと申します。 類似権や翻案権、剽窃など、ネットでできる限り調べてはみたのですが、自分ひとりではどうも判断ができず、... 続きを読む >>

キャラクターに関して 復讐物、ざまぁ物における主人公の性格設定

投稿者 silica 回答数 : 9

投稿日時:

こんにちは、silicaです。私は、興味があるのと、とりあえず練習兼ねて作ってみよう、ということで色々な類型の作品を作ってみようとし... 続きを読む >>

カゲプロのパクリをしたい場合

投稿者 kanakana 回答数 : 10

投稿日時:

個人的な感想ですが、創作には4、5の要素があると思っています。間違ってたら教えてください。 1、設定 2、説明 3、目的 4... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ