小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

追記です

元記事を読む

ロクスのモンスター育成日誌の返信(元記事)

おそらく作者さんが構想中のファイルをコピペしたか何かで正直回答者から見て意味不明な状態になっているなと思ってしまったhexaです。

ちょっと意味不明な点が多すぎるので、とりあえずQ1.書きたい物語の要素(コンセプト・ウリ・特徴)を10点以上書け。について。

A.10個も考える必要ないです。一つか二つで充分です。

逆にここで一言か二言くらいで言葉にして言えないようだと、売りが何なのかよくわからないあやふやなものになりがちです。
「あれこもれも詰め込みたい」ではなく「これだけは絶対に外せない」ものを考えてみてください。

追記です

投稿者 ヘキサ 投稿日時: : 0

いちおう、読解できた範囲で考えると

・モンスターブリーダーとしての成長を考えるにあたって
まずどんな種類のモンスターがいるかを決めないと話になりません。モンスターから先に考えて「それらをどう扱うか」を考えることになると思います。数が多く必要とされるので正直ここがいちばん大変かつ手を抜けないところだと思うので頑張ってとしか。あと、主人公のバスケの経験を活かしたければ5対5のバスケに類似したモンスター競技などがあるといいかもしれません。むしろ主人公がそれを発案して流行らせるとか。

・恋愛方面、男嫌いを克服するにあたって
男性恐怖症ってそうそう簡単には治らないもんですぜ……ひとつの案としては「信頼できる」と思える相手ひとりに徐々に心を開いていく感じ。ギャグ方面としては最初男性扱いしてなかった少年キャラやらオネエキャラやらに告白されるとか。いちばん肝心なのは「触られても問題ない」状態になることですけどね。これも「あれ?大丈夫みたい」っていつの間にかその相手にだけ平気になってるって感じじゃなかろうか。正直「男性全般OKになる」ではなく「この人だけOK」というほうがいいだろうと思っている。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: ロクスのモンスター育成日誌

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ロクスのモンスター育成日誌」の返信一覧

他の相談一覧

添削お願いしたいです

投稿者 厨三 回答数 : 5

投稿日時:

長編小説の三話目の部分です。自分でもなにか違うな〜と思うのですが、具体的にどこを変えればよいかわからず。 シチュエーションは主人公... 続きを読む >>

『プロローグ相談』の人口が少ないのでこちらに転載して相談させてください。

投稿者 大野知人 回答数 : 8

投稿日時:

大野です。 タイトル通りなのですが、以前こちらで相談させていただいた『転生モノ』のプロローグを描いてみたので相談させていただきたい... 続きを読む >>

盲目設定の登場人物の感情表現について

投稿者 餅宮 回答数 : 9

投稿日時:

初めまして。 私が現在執筆している小説には、盲目、つまり目が見えない設定の登場人物がいます。その人物は目元に包帯を巻いています。 ... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ