小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

プロットの膨らませ方、組み立て方についての返信

元記事を読む

プロットの膨らませ方、組み立て方について(元記事)

前回から間をおかず三度目失礼します。
当方現在複数のプロットを動かしているのですが、分量が原稿用紙にして30枚にも達しないほどにしかなりません。どれも起承転結、単行本一巻分程度のイベントは準備したと思っているのですが…
書き方の参考にしている書籍では「プロットはまず十枚を目安に、最終的には百枚を目指す」と書いてあるのですが、どうやればそこまで膨らむのか見当もつきません。
皆さまのプロットの膨らませ方、話の作り方を教えていただきたいです。
 また、当方プロット作成で地の文よりも台詞を先行入力している(紙芝居形式の動画を作っているせいか、どうしても台詞重視になってしまいます)のですが、こうしたやり方はまずいのでしょうか?

プロットの膨らませ方、組み立て方についての返信

投稿者 あまくさ 投稿日時: : 13

差し支えなければ、その参考にされている書籍を教えてください。
個人的にはプロットを100枚も書くくらいなら、さっさと本編を書き始めた方がよほどましだと思ってしまいます。100枚も必要な根拠に興味を持ちました。

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: プロットの膨らませ方、組み立て方について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「プロットの膨らませ方、組み立て方について」の返信一覧

他の相談一覧

ストーリーへの助言希望

投稿者 nako 回答数 : 7

投稿日時:

趣味で創作活動をしている者です。 ストーリーの一部で、人体収集家があるキャラクターの瞳を欲しがるというものがあります。収集家が瞳の... 続きを読む >>

必要な資料とは

投稿者 ぺぺ 回答数 : 2

投稿日時:

バンド小説を書きたくて、プロットを練りました。が、音楽知識ゼロなので調べたいと思っています。しかし、どういった資料を集めればいいのか... 続きを読む >>

箇条書きな地の文

投稿者 マッサン 回答数 : 2

投稿日時:

小説を初めからラストシーンまで書き上げたのですが、地の文を書き加えようとしても上手くいかず、相談させて頂きました。 状況説明を... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ