小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

敢えて場違いな設定を組み込む場合の返信

元記事を読む

敢えて場違いな設定を組み込む場合(元記事)

私の作品では主人公らが倒すべき敵として「魔王」に当たる存在の代わりにインディペンデンス・デイなどに登場したようなエイリアンを出そうと思っています。

目的はシンプルに異世界の侵略ですが。異世界の人間や魔物といった生命体は一種の例外なく彼らが遺伝子操作で作ったもので、本来ならば全てエイリアンの家畜のような存在だったという秘密もあり、魔物がエイリアンの傀儡と化したのもエイリアン側が魔物を自在にプログラムできるからという事にしています。

黒幕の存在は受け手にインパクトを与える事を期待してギリギリまで伏せておきたい一方で、剣と魔法ファンタジーに突然SFじみた宇宙人の存在が浮上する状況は混乱を呼ぶのではないかという懸念があります。
上手いこと伏線を張って少しずつ存在を仄めかしたい所ですが、どうすれば受け入れてもらえそうでしょうか。

敢えて場違いな設定を組み込む場合の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 1

べつに珍しく、ないよ!!( ゚Д゚)←まさに外道!!

古代文明という名のSF基地を遺跡やダンジョンをつっこんでおいたら?

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 敢えて場違いな設定を組み込む場合

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「敢えて場違いな設定を組み込む場合」の返信一覧

他の相談一覧

小説、批評していただいた後の行動。

投稿者 冬空星屑 回答数 : 5

投稿日時:

冬空星屑です。 現在、ハイファンタジー(戦闘+恋愛)を書いてます。 今さらかよ、と思うような質問ですが、 小説を批評してい... 続きを読む >>

主人公最強作品における障害と危機

投稿者 ふわー 回答数 : 7

投稿日時:

主人公が最強の作品は、文字通り、主人公は誰にも負けず、勝つことが当たり前です。 物語の基本は、主人公が障害と危機を乗り越えることで... 続きを読む >>

主人公が得た力を無意味にしたくないです

投稿者 ふわー 回答数 : 21

投稿日時:

バトル系の作品で、主人公は物語を進めるうちに強くなります。 強くなる形は新しい能力が主流です。 スピード特化の能力、パワー特化の... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ