小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写についての返信の返信

元記事を読む

三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写についての返信(元記事)

>そもそも三人称でこのような心理描写をしていいのでしょうか、

先にこちらについて説明します。
三人称でキャラクターの心理を描写することはまったく問題ありません。一人称と三人称の違いは、描写が主観的か客観的かということだけなんです。

Aが花を見て美しいと感じたとしますね。
花は美しい。これはあくまでAの主観的印象にすぎません。しかし、花を美しいと感じたAの心理の動きは客観的な事実なんです。だから、三人称での描写が可能です。

>Aはぐっすりと眠るBの幸せそうな顔に少しばかりの恨みとそれを大きく超える愛おしさを感じている。

この例文では、Bが本当に幸せなのかどうかは判りませんが、寝顔がAの目には幸せそうに見えたことと、Aが少しばかりの恨みとそれを大きく超える愛おしさを感じていることは客観的な事実です。それを淡々と叙述しているのであって、三人称のごく普通の書き方です。

この点をふまえて、次に視点移動について考えてみます。

三人称の視点にはキャラクターの目を通すものと、そうではない空中を浮遊しているようなものの二種類があります。カメラに喩えられるのは後者です。

例文は、

>朝日が差し込むベッドの上でAはBの穏やかな寝顔を見つめていた。

と書かれています。AはBの寝顔を見つめていたと明記され、続いてAの内心が語られています。ということは、これはAの目線でBの様子を描いているということであり、前者(人物視点型の三人称)になっているんですね。
こういう書き方をすると、読者は自然にAの目線から物語を眺めるようになります。それが急に、

>ぽやぽやとした眠気が一気に吹き飛ぶのを感じたBは、羞恥心からベッドを飛び出し

とB視点にワープしてしまうと、読者に強い違和感を与えます。
違和感が有ろうと無かろうと小説はどう書いても自由なのですが、読者が物語に没頭する妨げになってしまいますから得策ではありません。

◎Bは眠気が一気に吹き飛んだ様子で、恥ずかしそうにベッドを飛び出し勢いよく平手を振りかざした。

こう書いても内容は同じですから、どうせなら視点は一致させた方がいいでしょう。

小説にかぎらず、物事には、
「やっちゃいけないって決まりもないけどね……でも、それはやっちゃダメよ」
みたいなことって有るものですよ。

三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写についての返信の返信

スレ主 ヨー 投稿日時: : 0

そうですよね、内容が同じなら確かに視点が統一されていた方が読みやすいんですよね。ここのあたりはもう自分の技量不足ですね......、やっぱり自分の原稿を読み返すと同じ内容で視点変更せずかけるところが何点かありますので頑張って読みやすく没頭してもらえるような作品作り目指して頑張ります!ありがとうございました!

カテゴリー : 文章・描写 スレッド: 三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「三人称におけるカメラを向けた相手の心理描写について」の返信一覧

他の相談一覧

書いた小説を「読めない」と言われてしまった

投稿者 甘粕 回答数 : 17

投稿日時:

才能なくとも 書かなきゃ生きていけないのです 甘粕です。 私は過去に120本程、作品を書いてきました。(今書いているのも含... 続きを読む >>

文学賞応募にあたって

投稿者 海山三川 回答数 : 18

投稿日時:

文学賞には応募枚数の規定があります。プロットを書いた段階でちょうどいい枚数になるかと思ったのに、出来上がってみたら少し足りない、或い... 続きを読む >>

「異世界転移・転生」を殆ど知らない人物がどう外国と納得するか

投稿者 桂香 回答数 : 9

投稿日時:

 結構身もフタもない話なんですけど、トラック轢死⇒「すてーたす・おーぷん」とか言うとウィンドウが出てくる系が異世界のテンプレ的イメー... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ