小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公の心理についての返信

元記事を読む

主人公の心理について(元記事)

はじめまして橙というものです。
今回大雑把に言いますと男子高校生が命の価値が低い異世界に召喚されて...という話を書こうとしています。
その話で私が特に重点を置きたいのが男子高校生である主人公の心の成長です。
そこで悩んでいることがあります。
私の考え方では基本的に小説に出てくるヒロインは主人公に確たる信念があるからこそ魅了されて恋愛感情を抱くと思っています。しかし、私は男子高校生の定まりきっていないアイデンティティに注目して書こうとしています。なので、主人公の信念も定まらないものと考えています。そのため、ヒロインを主人公に対して恋愛感情を抱かせることができないと考えています。 そこで私は主人公に確たる信念を持たせるために様々な仲間の死を体験させようと思いました。
高校生という多感な時期にアイデンティティを形成させる手段として仲間の死を用いるのは間違えていますか?
回答よろしくお願いします。

主人公の心理についての返信

投稿者 にわとり 投稿日時: : 1

 主人公が精神的に未熟で新年のないキャラでも、それを逆手に取って放っておけないとか母性愛とか憐れみとかそういう方向性でヒロインを主人公に関わらせることはできると思います。そこから何となく情が移って主人公のことを好きになっていく的な。
 で、友人の死は主人公に与えるショックとしては奥の手で、あまり濫用はできないものなので、なるべくなら他の方法を模索したほうがいいと思います。実際に死ななくても"一歩間違ったら死んでた"っていう想像力だけで人間はずいぶんシャキッとしますから。逆に死を乱用するとそれこそ命の価値が軽くなってしまって、死がありふれたもの、ドラマチックでないものになってしまい演出上の効果が薄れてしまいます。命の価値が低い世界でも、主人公および読者が物語における命の価値の低さを受け入れてしまうと、ストーリー的にわざわざ殺す意味がわからなくなってしまう。
 ダメ主人公がヒロインに優しくしてもらって彼女を好きになり、でも同時にそのヒロインの命はとても軽くてちょっとした間違いで殺されてしまうかもしれないことを知ってなんとかしなければと思う。主人公はヒロインを守るためにのたうち回りながらも奔走して経験を積み、そのなかで次第に人間としても成長していく、みたいな穏当な構成でもいいんじゃないですかね。それで作者が表現したいことは一通り表現できるのではないかと思う。
 殺して面白くなるなら殺してもいいけど、そんな積極的なメリットはないと思うし、上手くやらないとただ単に人の命が軽いだけの小説になっちゃうような気がします。

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の心理について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公の心理について」の返信一覧

他の相談一覧

シノアリス

投稿者 リイド 回答数 : 6

投稿日時:

どうも、初心者リイドと申しますシノアリスをモチーフに小説を書こうと思うのですが、かいてもだいじょうぶですかね? まだ使い始めたばか... 続きを読む >>

主人公と対等のライバルはありか?

投稿者 点眼爆薬炸裂大車輪 回答数 : 4

投稿日時:

はじめまして、点眼爆薬炸裂大車輪と申します 現在小説家になろう様に投稿しようと考えているのですが、作中最強クラスの実力を持つ主人公... 続きを読む >>

キャラの名前をよそから持ってくるときの注意点

投稿者 蛇鷲 回答数 : 5

投稿日時:

質問失礼します。 既存作品のキャラや実在の人物の名前を自作の登場人物に転用する際、どのようなことに気をつけるべきでしょうか。 例... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ