小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

設定や構想が既存のものと似通ってしまうの返信の返信

元記事を読む

設定や構想が既存のものと似通ってしまうの返信(元記事)

二次創作的嗜好を持つといいようです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ノリで言うと・・・・・・呼び出された主人公がそもそも『ガッシュと秀麿』であったら?

たぶん、ポンコツ熱血漢のガッシュが子供らしい純粋な気持ちで騙されたり丸め込まれたりして世界を爆走し、クールぶっているけれど熱い男である清麻呂がガッシュをサポートしながら世界を天才的に判断し切り抜ける。その際は帰還方法をこっそり彼が探す担当になるかと。

その世界には魔法的なものがあり、それはガッシュのつかえる能力とは別体系。
召喚されたガッシュや秀麿もその魔法的なものが使えるようになったりすれば、ザケルと異世界魔法、秀麿のブレーンと秀麿が使用できる魔法の4種を組み合わせたアイデア・バトルが成立します。

===================
あざらしさんが、おっしゃっているイチゴ大福方式に対して

既存のものにさらに既存の物を足してしまうクッキー・クランチ・アイスクリーム方式ですね。

アイスもクッキーも自分で手作りしないとなので、多少面倒くさいです。ただ、アイスクリーム的な部分は既存の異世界召喚という形で使用可能。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
女性が作りまくっている乙女―ゲー転生ものはこれですね。

そもそも【題材にされている乙女ゲー】は実在しません。異世界転生と自分がこさえた妄想乙女ゲームというセルフ2次創作になっている感じ。

これでミニゲーム要素・・・国崩しをする人、アトリエる人、しむシティる人、推理小説する人やアクションする人育成ゲームする人もいます。

設定や構想が既存のものと似通ってしまうの返信の返信

投稿者 読むせん 投稿日時: : 0

訂正きよまろ・・・orz麻呂ですらねーし

カテゴリー : 著作権・オリジナリティ スレッド: 設定や構想が既存のものと似通ってしまう

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「設定や構想が既存のものと似通ってしまう」の返信一覧

他の相談一覧

キャラクターから作るのかストーリーから作るのか

投稿者 どんごる 回答数 : 17

投稿日時:

ここでは何度も相談させていただいている者です。 そして一歩が踏み出せない者です。 ストーリーについて、あらすじにしてもプロットに... 続きを読む >>

漢字で書くかひらがなで書くか

投稿者 ロクショウ 回答数 : 2

投稿日時:

小説で漢字でかける文字を、あえてひらがなで書くことがありますが 「何」と言う文字で悩んでいます ネットで調べたら 「何」は... 続きを読む >>

架空戦記を書きたいのですが

投稿者 甘粕 回答数 : 20

投稿日時:

銀河英雄伝説、ファイアーエムブレムなど架空戦記が好きで、今回初めて架空戦記ものを書いてみようと思い立ち(頭の中に主人公だけ構想が浮か... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ