小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

キャラクターの魅力が上手く書けないの返信の返信の返信の返信の返信

元記事を読む

キャラクターの魅力が上手く書けないの返信の返信の返信の返信(元記事)

感情を書くのではなく、感情から来た行動を見せる、と言った解釈でいいのでしょうか?
キャラの魅せ方にもいろいろあるんですね……

キャラクターの魅力が上手く書けないの返信の返信の返信の返信の返信

投稿者 サタン 投稿日時: : 0

要するに
「不良が雨の日に捨て猫を拾う」
という古典的シーンですよ。
このシーンは文章でアレコレ心情を書かなくても、不良の優しい一面がよく見えるでしょ。
まあ、いまとなっちゃギャグでもネタに使われるほどの古典だけども。
でも、このシーンが上手く書けたとしても、そもそも「不良の不良っぽさ」が前もって書けてなけりゃ、「猫を拾うシーン」がいくら上手く書けてても「不良」とのギャップが薄いし印象的な場面にはならない。
「不良」というキャラクター性を書いて、はじめて感情や心情の描写が話に馴染む、という事です。
「彼は不良だ」と文章で書いてあるだけでは不良の不良っぽさは出てないし、まずは「不良っぽいシーン」を考えるべきだよね。という話でした。

カテゴリー : キャラクター スレッド: キャラクターの魅力が上手く書けない

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「キャラクターの魅力が上手く書けない」の返信一覧

他の相談一覧

新作の主人公をなろう主人公と同類と言われた

投稿者 鬼の王の墓標 回答数 : 25

投稿日時:

どうも如月千怜です。 今回のスレなんですけど、二つ以上前のスレッド「主人公の弱点」と関連するスレッドです。 そちらのスレッド... 続きを読む >>

キャラクターの能力について

投稿者 トイレの女神様 回答数 : 18

投稿日時:

私の小説には『無を操る能力』というキャラが出てくるんですが、 話しの流れで、そのキャラクターと、『美を操る能力』というキャラクター... 続きを読む >>

プロットの書き方について

投稿者 雪夜刹莉 回答数 : 2

投稿日時:

プロット1枚が1冊分だととある作家さんから聞いたのですが、長く続く長編小説の場合、どこまでを1冊分にして区切って書けばいいのか分かり... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ