小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

主人公の戦闘、殺人についての返信の返信

元記事を読む

主人公の戦闘、殺人についての返信(元記事)

うーん・・・当時の日本、下手すると明治。

ちょっと調べて気まいたが、小公子は1890年くらい。ホッブスさんラジオ聞けていたし、ヴィクトリア朝1837年から1901年だし。戊辰戦争1868年 - 1869年くらいやし。

手持ち本いわく、1875年~1880年だいに怒涛のジャポニズム・ブームが陶芸家に来ている模様。ウジェール・ルソーさんのガラスはほぼ和風。1856年の幕末の浮世絵が輸入されドはまりしたみたい。フランスだけど。

ホームズのスタート「緋色の研究」は1881年設定らしい。当時のホームズの年齢不明ですが。夏目漱石とのパスティーシュ作っても時代齟齬が無いそうです。

=====================
たぶん、当時のイギリスの方が日本より3倍は野蛮。

切り裂きジャック1888年やで?ニューゲイト監獄は現役だし。
エリザ・フェニングの理不尽処刑は1815年。
グレイト・イースタン号は1857年
プリンセス・アリス号の悲劇は1878年9月3日
ラトクリフ街道殺人事件1811年
バークとヘア連続殺人事件 1827年から1828年
1846年時点でニューゲート監獄の向かいの家は公開処刑見物に貸し出しされていた。
海賊がへたすると現役。

ともかく生き延びろ・・・・( ̄▽ ̄;)

主人公の戦闘、殺人についての返信の返信

スレ主 やとう 投稿日時: : 0

読むせん様

いつもお世話になっております。

以前ご紹介いただいたコミックスですが、
同じ方が書かれた別の作品も見つけ、お財布事情と相談しながら続きを楽しみにしています。

年代や社会事情まで調べていただき、恐縮です。
挙げていただいたような実在の色々な事柄をモデルに、
各所からアイデアを頂いて架空世界の設定を考えています。

だいたい幕末~明治初期+ヴィクトリア朝+小公子をモデルとしているので、
当時の日英、世界の様子からイメージして主人公の動ける舞台をつくろうとしている最中です。

当時のイギリスは…
ハイソなイメージの暮らしは一部だけで、
悲惨な環境で生活をする人々の地域は治安も酷かったと思われます。

日本も歴史系の書籍をちらちら見ていると、
鎌倉武士やばい…お公家さんも結構、なかなか…お坊さん…農民…
どの階級でも現代人の感覚では凄すぎて驚きました。

西洋諸国も今ではお行儀よさそうなイメージですが、
なかなか負けていない野蛮、残酷な過去もあるので、オイシイところ?を頂きつつ考えた舞台設定で主人公たちの生存バトルができれば、というのが理想です。
どうなるかはまだ、未定な部分もありますが。

ともかく、生き延びさせます。

ありがとございました

カテゴリー : キャラクター スレッド: 主人公の戦闘、殺人について

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「主人公の戦闘、殺人について」の返信一覧

他の相談一覧

ライトノベル以外の少年向け作品には大人の主人公が多い気がしますがラノベとはどう違うんですか

投稿者 穴場や 回答数 : 3

投稿日時:

ライトノベルでは主人公は読者の年齢に近いほうがいいとされていますよね ですが、例えばジャンプ漫画では、キン肉マン、トリコ、銀魂、こ... 続きを読む >>

キャラの掘り下げって何?

投稿者 まとら魔術 回答数 : 7

投稿日時:

 再び質問をします。  キャラの掘り下げってなんでしょうか?  どうすれば上手く掘り下げることができるのですか?  キャラを増... 続きを読む >>

描写の特殊なテクニック

投稿者 林檎県 回答数 : 20

投稿日時:

小説を読んで地の文の描写や、イメージ描写でちょっと気になるものがあったので質問します。 ちょっと自分でもどう説明すればいいのか分か... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ