小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

王宮小説なのに主人公が高卒の返信

元記事を読む

王宮小説なのに主人公が高卒(元記事)

王宮を舞台にした小説なのに、主人公が高校卒業、要するに近世ヨーロッパ系の設定と現代日本系の設定が混ざっています。自分の中では整合性は取れているつもりなんですが、どう思いますか。

王宮小説なのに主人公が高卒の返信

投稿者 ドラコン 投稿日時: : 0

 ドラコンです。主人公の立場はどのようなものなのでしょうか。そのあたりの情報がなく、お答えしづらいのですが。

 王宮が舞台とのことで、主人公を「王子」と仮定すると、学校制度があり、王族も学校に通っているのであれば、大学まで進むのが自然と存じます。王子、特に王太子だとすれば、将来王となり、国を率いるのですから、当然高い教養が求められます。王族であれば、学資も時間もあるでしょう。親が突然没したために、急遽後を継ぐにせよ、王が未成年なら摂政が職務を代理するでしょうから、大学進学をあきらめなくても良さそうですし。学校へは通わず、優れた学者を家庭教師に招いて教育を受けるのもあるでしょう。

 実際、現在のヨルダン国王は、イギリス陸軍士官学校卒業、イギリス・アメリカの大学で学んでいます。しかも、ヨルダン政府は否定していますが、イスラム国がヨルダン軍人を殺害した際に、国王自ら報復爆撃に出撃したとのうわさもあります。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%89%E3%82%A5%E3%83%83%E3%83%A9%E3%83%BC2%E4%B8%96

 また、主人公が現代日本で言えば、宮内庁や皇宮警察の職員的な、侍従や近衛兵のような立場なのでしょうか。それならば、大学進学率が低い世界で、主人公に特別な素質があり、かつ王室と特別にゆかりのある家計の出であれば、高卒でもそれほど不自然ではないでしょう。
  
 設定というのは、説得力次第でしょうね。

 ・参考記事
 https://www.raitonoveru.jp/howto1/sekai/09.html
 https://www.raitonoveru.jp/cms2/2019/03/22/43530/

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 王宮小説なのに主人公が高卒

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「王宮小説なのに主人公が高卒」の返信一覧

他の相談一覧

(大量の)ネタの絞り方やまとめ方を皆さんなりに教えて下さい。

投稿者 あいうえお 回答数 : 6

投稿日時:

米印の文章以降は大変助長なため読まなくても構いません。 まず、私の抱える問題は、ネタが大量が故に整理が上手く出来ないということです... 続きを読む >>

注目させたいシーンや台詞の目立たせ方

投稿者 やとう 回答数 : 19

投稿日時:

いつもお世話になっております。 現在はヴィクトリア朝風な架空国家を舞台とした、長編小説の執筆を進めております、やとうと申します... 続きを読む >>

作品のラストの終わらせ方

投稿者 一方通行 回答数 : 9

投稿日時:

今、学園魔法ファンタジー物を書いています。 それで、タイトル通りにラストの終わらせ方について悩んでいます。 応募する作品は完結す... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ