小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

王宮小説なのに主人公が高卒の返信

元記事を読む

王宮小説なのに主人公が高卒(元記事)

王宮を舞台にした小説なのに、主人公が高校卒業、要するに近世ヨーロッパ系の設定と現代日本系の設定が混ざっています。自分の中では整合性は取れているつもりなんですが、どう思いますか。

王宮小説なのに主人公が高卒の返信

投稿者 にわとり 投稿日時: : 0

 王政は近世ヨーロッパに特有のものではないし、学校制度も現代日本にしかないわけではありません。
 古代にも教育機関は存在したし、逆に現代でも王室が残っている国は多数あります。日本の皇族も政治的実権がないだけで王族みたいなものでしょう。なので高卒の主人公が王族もしくはその侍従として王宮に出入りする展開自体に違和感はありません。
 たとえば日本の高校を卒業した主人公がヨーロッパの小国に渡り、近世から代々続く王家の一族に嫁ぐなどの状況はありうると思います。

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: 王宮小説なのに主人公が高卒

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「王宮小説なのに主人公が高卒」の返信一覧

他の相談一覧

ストーリーが単調になる

投稿者 ろぅる 回答数 : 9

投稿日時:

大きな街を舞台にしたアクション作品を書いているのですが、どうしてもストーリーが同じような感じになってしまいます 敵が来る→弱点等を... 続きを読む >>

モチベーションの維持

投稿者 白唄 回答数 : 6

投稿日時:

初質問です。 ファンタジー小説を書こうと志してから1年ほど経つのですが、未だに納得のいく設定、プロットが書けずネット小説サイトに投... 続きを読む >>

接続詞について

投稿者 かろん 回答数 : 21

投稿日時:

小説家になろうの小説に、以下のような文章を見つけました。 “ 冒険者用の装備を売る店はいくつかある。  アカヤマ、アオキ、... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ