小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

途中でやめてもいいのかなの返信の返信

元記事を読む

途中でやめてもいいのかなの返信(元記事)

料理だと思ったらいいかもね☆

材料を購入して、切り刻んで、疲れて冷凍庫とかに「フリーズ保存」放置しているストックが山盛りあるようなもんです。

お皿に盛って箸つけてもらえるレベルが完成なのに、下ごしらえでストップしては劣化させた「作りかけ」という生ごみ量産中やね。

完成もしていないから、「未完成」のエビフライーーーーーーパン粉と生のエビと、油を皿に出されるような物だぜ?

しかも「未完成」だけじゃなく「素材は劣化している」の。
 エビは腐っているし、油にはゴキブリ浮かんでいるような状態で提供されいるんだぜ?

ワオ、あなたはそんな「エビフライ」を喜んでパクつけるの?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうやってアクセス伸びるのか?料理でいうなら人気料理店やろ?

家庭用冷凍庫で生臭くなるまで劣化させたクズ素材で、
無理やり作った高級フレンチもどき(未完成)を、
皿にも盛らず、犬の餌のように床にぶち撒け、それを客に舐めさせて
諭吉を何枚もむしり取る料理しか出さない店を、人気店にする方法あるの?

そんな店のエビフライ(一食4万円)行列に並んで食べたいの?

途中でやめてもいいのかなの返信の返信

スレ主 ポコポコ 投稿日時: : 0

おはようございます。
そうですね。見習いが作っても上手くないですね。
残飯出してると思えば読んでもらえないなんて言えないですね。
でも、上のスレに題名で9割決まると書いてありましたので、私の題名は(仮)なので題名を変えようと思います。
ありがとうございました。

カテゴリー : やる気・動機・スランプ スレッド: 途中でやめてもいいのかな

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「途中でやめてもいいのかな」の返信一覧

他の相談一覧

作中の生活を描くとき、必要なことの質問です

投稿者 長浜 回答数 : 7

投稿日時:

映画のロードオブザリングの冒頭を見ていて思ったのですが、話の始めに作中の生活を端的に示すのに必要な要素って何でしょうか? 作品... 続きを読む >>

タイトルの印象を教えてください

投稿者 千歳 回答数 : 6

投稿日時:

小説とは直接関係ありませんが、タイトルの書き方に関する質問です。 「幸せのちから」という映画がありますが、仮に以下のようなタイトル... 続きを読む >>

批評お願いします

投稿者 まとら魔術 回答数 : 11

投稿日時:

https://osakijunretsu.fanbox.cc/posts/7829152 8話目ですが、批評お願いします。 ど... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ