小説の創作相談掲示板:小説の書き方Q&A。執筆の悩み相談をしよう!

パクりだらけのオリジナル小説の返信の返信

元記事を読む

パクりだらけのオリジナル小説の返信(元記事)

どこがパクっている状態ですか?

①世界感
②特殊能力などのギミック設定
キャラクター
④言葉やセリフ
⑤人間関係

こういったものを原作と二次作、一次作と比較してみては?
個人的には②をどうにかすると完全に別物にできますので、おススメ。

なろうで腐敗している「悪役令嬢ざまぁ系」とかは②だけを変えてやれば同ジャンルの別作品になるの。

シナリオは・・・・バッドエンドじゃなけりゃだいたい似てくる。あんまり気にしないでいい。

パクりだらけのオリジナル小説の返信の返信

スレ主 ステラ 投稿日時: : 0

ご意見、ありがとうございます!!
なるほど…!! 比較してみます!

①世界感
・原作…ファンタジー、四か国が戦争、それぞれ国に特徴がある。
・一次…ファンタジー、四か国が戦争、それぞれの国に特徴がある。この特徴や戦争する理由とかも原作のそれとほぼ同じ、というもろパクです…。
原作との違いは、国や地名の名前や、国民の命名法則、その辺の町の設定、オリジナルの町、とかです。名前関係ばかりです…。

②特殊能力などのギミック設定
・原作…特殊な石の力で魔法とかが使えるが、大人になると衰えて使えなくなる。石の力が消えると能力が使えなくなる。
・一次…特殊な石の力で魔法とかが使える。大人になると衰えてくるが全く使えなくなるわけではない。石の力が消えても能力は使えるようになる。
原作と違う部分は、『大人も魔法が使えること(衰えるのは同じだが全く使えなくなるわけではない)』『大気に魔素みたいのがあって、それを使えば石に頼らなくても魔法が使える』『人為的な処置で特殊能力が使える人達がいる』『オリジナル魔法がある』とかです。

キャラクター
数人、原作キャラと似ているキャラがいます…。二次創作では原作キャラの兄弟姉妹だったキャラです。
大半は全くの別人だと思います。見た目や性格、考え方や戦い方などは原作キャラとは違う…と思いたいです。ですが、数人似ているキャラがいるのは事実です。

④言葉やセリフ
初期が二次創作(原作沿い)だったのもあって、一部のシーンでは本家のセリフが出ます。言い方は多少違うかもですが…。
まだ設定段階なのでハッキリとはわかりませんが、今のところ30~60%くらいが原作の台詞かもしれません。100%同じではないと思いたい…。

⑤人間関係
原作とはキャラが違うので、異なると思います。そもそも原作はキャラ達の絡みがほとんど無かったので…。
共通点は、主人公達は同じ部隊で仲良し、後に加入する二人がいる、くらいです。

①の世界観が一番悩んでいる部分です…。②も悩みどころです…。原作とは違うオリジナル魔法や能力はあるのですが…。②を変えれば良くなりやすいとのことなので、考えてみます。

貴重なご意見、ありがとうございました!!

カテゴリー : 設定(世界観) スレッド: パクりだらけのオリジナル小説

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「パクりだらけのオリジナル小説」の返信一覧

他の相談一覧

添削お願いしたいです

投稿者 厨三 回答数 : 5

投稿日時:

長編小説の三話目の部分です。自分でもなにか違うな〜と思うのですが、具体的にどこを変えればよいかわからず。 シチュエーションは主人公... 続きを読む >>

キャラクターの「死」を扱わずに感動させる方法

投稿者 どんごる 回答数 : 4

投稿日時:

「死」は誰にとっても衝撃的であるから悲しみや感動を生み出します。 二度と会って話せないことが悲しい 死後に故人の残した想いを知っ... 続きを読む >>

なろう以外のサイトを紹介してください

投稿者 千歳 回答数 : 2

投稿日時:

「小説家になろう」というサイトで小説を投稿していますが、 ①ジャンル=異世界ではない普通の学園物 ②投稿スタイル=完結まで書き上... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の書き方Q&A:創作相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ